プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

400ccネイキッドに乗っていた20代女性です。
先日、車との事故によって愛車を失いました。
50km位で走っていたところ対向車線(信号無し、事故多発地点)
から急にUターンしてきた車をよけきれず転倒、全損となりました。
急ブレーキでタイヤがロックしたのではないかと思います。
買って乗り始めてからわずか一年余りの出来事でした。

事故の怪我が治ってきて次のバイクへの乗り替えが視野にあるのですが、思い留まっています。
私は二輪・四輪問わず運転センスがありません。
教習所時代は補習が山程付いてなんとか「取らせてもらった」ような感じで、
自分のバイクを買ってからも運転がなかなか上手くならずツーリング仲間に迷惑をかけたこともあります。
憧れだけで少し体格に合っていない400ccネイキッドを選び、危なっかしい運転をしていたことも否めません。

いまさら愚問ですが、上手い人だったら私のような事故は起こさなかったのではないか、
と何度も思ってしまいます。また乗りたくてしょうがない気持ちと、
「私みたいな運転センスの無い人が乗っていい乗り物ではないんじゃないか」という思いの間で葛藤しています。

講習会などで練習・経験を積めば、誰でも上手くなれるものなのでしょうか?
また事故に遭った後も二輪に乗り続けている方、経験談を聞かせていただけないでしょうか。
宜しくお願い致します。

A 回答 (21件中21~21件)

二輪車でホンダバイク50CCを過去乗っていました。


スピードも60kmぐらいしか出さないし、機能的にすんなり出ない車なので大きな事故はしませんでしたが、兄に貸して足を乗せるところを大分すりへらしてくれました。兄は、その後400ccバイクを購入し通勤途中、前方でウィンカーを出さず急に左折した普通車にブレーキが間に合わず追突し腰の骨をおり入院となりました。今は退院しています。400ccは大破し廃車となり250ccを買い替えています。でも怖いんではないかと思います。もと陸上選手で反射神経はいいと思いますが、性格的に少しむこう気味でガサツのところが、ありそれが心配です。
 二輪車は、事故を起こすと人体に直接あたるので大変なことになりやすいいです。普通車でも追突されると首へのむちうちもあることはありますけど。また、雪道は事故をしやすいですね。
 今は、自分については二輪車は廃車しまして普通車のみ乗っていますが、
普通車で過去4方向交差点で進入し左に曲がって少しスピードを落とした時
後ろから追突されむちうち症になりました。2ケ月くらい通院しました。その後はよくなりましたが。まあ、自分的にはその後はそういう運転は避けて乗っていますし、普通の運動反射神経ではあります。
 知り合いに普通車でよく自分で一人ずもうでぶつけたりまた当てられたりしょっちゅう事故をしているのがおりますが、反射神経も悪く乗るのをやめたらと提言しましたが、通勤に差し支えるので乗ると言っています。市の安全運転センターに行く機会があり検査するとかなり運転に関する運動神経が悪いと出たそうです。それなどで大事故をしなければいいがと心配しています。
 まあ、運動神経が悪い方は、年齢を経ていても運動で鍛えるしかないのではと思います。仮に運動が嫌いでもやらないよりも努力で工夫して行うべきと思います。
 壁にボールを強めにあててグラブでそれを取るとか。ハンカチを落としてそれをすばやくつかむ。縄跳びで足とをとくにかかとの力を鍛えると反射神経が良くなるそうです。

http://blogs.yahoo.co.jp/gobouningen/47305946.html

 以下はあるところから抜粋したものです。
反射神経とは動作の名称として存在するものです。 大脳ではなく小脳で身体を動かす能力です。「無意識」と「早い反応」が特徴です。主に身体の損傷を防ぐために備わっている機能といえます。
 反射神経のお話ではなく運動神経のことで。言葉は似てますが反射神経と運動神経は全くの別ものです。そして運動神経という神経や組織はどこにもありません。運動神経とは「運動能力の総称」ぐらいに捉えておけば問題ないでしょう。
 
 長文になりましたが、少しは参考になりましたでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。URL拝見しました。運動神経は後天的に養えるのですね、自分にもまだ出来ることがあるかもしれません。ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/16 21:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!