プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんにちわ。

ラーメンとかそば・うどんの麺類を食べる時に、すすって食べることができない女友達がいるんです。
(くちびるで麺を口に運んでいるような食べ方です。)
別に周りの人に何かいわれること無くその食べ方で生きてきたらしいのですがどう思いますか?彼女は20歳で、いたって健康そのもの。ストローでジュースも飲めます。

私は、見慣れてないせいか、音といい、大変マナーの無い人だなぁと言う悪い印象を受けました(私が単に過剰なんでしょうか?)。いっしょの席でしたが、小さい子供が側にいるんだと思って食べていたら全然気になりましたが・・・。

A 回答 (16件中1~10件)

海外では音を出さない方がいいのは知っていると思いますがそれは置いといて。



実は日本でも麺類をずずずすーってバキュームのように吸い込むのはマナーが
悪いということは知っていますか?
良いすすり方(笑)はつつーとか、すすーっとかであって、決してずずずすーっ
ではないのですよ。

結構バキューム状態の人は多いです。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
> 実は日本でも麺類をずずずすーってバキュームのように吸い込むのはマナーが
> 悪いということは知っていますか?
全然、知りませんでした~(笑)。

> 良いすすり方(笑)はつつーとか、すすーっとかであって、決してずずずすーっ
> ではないのですよ。
なるほど。上品な女性がすすりそうな感じですね。私も今日からそうしたいと思います。
(話は変わりますが、)テレビを見てるとラーメンを「ずずずす~っ」って食べる方が多いですよね。これも誤った認識を植え付ける産物ですよね。

お礼日時:2002/07/23 23:50

私も麺をすすれません。


私は子供の頃から海外で生活することが長く、
アメリカに1番長く住みました。

私は子供の頃、麺をすすって食べることは、
恥ずかしいこと、マナーのない人だという風に教わりました。
去年東京に住んで、ラーメンを食べた時に
今まで麺をすすることがなかったため、
すすろうとしてもすすって食べられないことに気付きました。
きっと長い間していないことなので、
体が反応できなかったのだと思います。
私の夫のアメリカ人も同様にすすろうとしても出来ませんでした。

私は日本以外でパスタなどをズルズルとすすって食べている日本人を
よく見かけます。欧米人から見ると、音をたてて食事をすることは
とても不快でマナーのない人に写ります。
私は個人的にはそういう人の方が気になります。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
> 今まで麺をすすることがなかったため、
> すすろうとしてもすすって食べられないことに気付きました。
なるほど。体に身についてしまっていることですね。
実際、彼女も同様なのでしょうね。

> 私は日本以外でパスタなどをズルズルとすすって食べている日本人を
> よく見かけます。欧米人から見ると、音をたてて食事をすることは
> とても不快でマナーのない人に写ります。
それもそうですね。私の父親もパスタをフォークも箸も変りなく、ラーメンをすするように食べる人でした。これこそ、マナー違反ですよね。

お礼日時:2002/07/23 23:55

マナーとは心くばり。

つまり気持ち。
よって「すすって食べることができない」という
能力の問題とマナーは、無関係。

手に障害があって、上手に箸が使えない人
に対し「行儀の悪いヤツだな」と言うのと同じ。

足に障害があって、道路を迅速に横断できない人
に対し「待たせやがって失礼な」と言うのと同じ。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
> マナーとは心くばり。つまり気持ち。
・・・。申し訳ない気持ちでいっぱいになります。
私自身が心くばりのない人ですね。差別の目で見てました。
ありがとうございます。

お礼日時:2002/07/24 00:00

こんばんわです



質問の内容を読んで、こういう考え方もあるんだな~と思いました。

私はどちらかというと、麺類(蕎麦・ラーメンなど)食べるとき
啜って食べてしまうことが多いのですが、、、
音がでるのが気になってしまうことがあります

と、いうのも、一緒に食べる人が音を立てない人だったりすると、
自分も立ててはいけないような気がしてしまって。。。
食事中に音をたてるのは、よくない!と聞いてから(スープやお肉などを
切ったりするときに←関係ない!?)麺類系でもそれを連想させちゃって(笑
そりゃ~潜在的に刷り込まれてます

一人で食べるときは、そりゃ~遠慮なしに大口でずるずる~って
しちゃうんですけどね(この方がおいしい?早く食べれる!ので)

後は、音を立てたくない!と、思うのは周りが静かだったりすると、
ちょっとパスしたいかな~と思います。
あと、口紅が落ちちゃうような気がして。。。
他には、上司・好きな人と一緒だったり、初対面の人だったりすると
相手の食べ方にもよるけれど、音のON.OFFは考えてしまいます。。

食事の食べ方って難しいな~と(食べ方によっては百年の恋も冷める!)
いろいろ考えさせられました。。
(私も食べ方をもっと、気をつけようと思いました(><
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私自身の考え方だと和食系は(誤解はありましたが)気持ちよく相手に不快に思われなければ音を立てても良いとおもってました。逆に、洋食はすする、噛むはもちろん、ナイフやスプーンが皿と触れてもできるだけ音をたてずに食べるのがマナーだと思ってます。

> 後は、音を立てたくない!と、思うのは周りが静かだったりすると、
> ちょっとパスしたいかな~と思います。
たぶん、私も同様でしょうね(笑)。

> 食事の食べ方って難しいな~と(食べ方によっては百年の恋も冷める!)
> いろいろ考えさせられました。。
そうですね。私自身もまだまだ、食事の関わらずマナー一般的に誤解している
部分はまだまだありそうな感じです。今回は私も非常に勉強になりました。

お礼日時:2002/07/24 00:08

麺をすすれない人が、たくさん居られるのをしり、やはり人は、それぞれだなあと思いました。



以前カップヌードルの宣伝で、アーノルドシュワルッツネッガーが全くすすれなくて、押し込んでいました。やはり、伝統文化の違いでしょう。見た目には、おいしそうに感じませんでした。おいしくないのを無理矢理食べている感じを持ちました。

でも、すすれない人の気持ちを考えるとそうも言ってられないみたいですね。

すすれなくても、おいしいと言うか、おいしそうな表情をしてくれれば、印象は大分違うんではないでしょうか。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
> 麺をすすれない人が、たくさん居られるのをしり、やはり人は、
> それぞれだなあと思いました。
全く持ってその通りですね。

> アーノルドシュワルッツネッガーが全くすすれなくて、押し込んでいました。
私も覚えてます。金色に輝いたやかんを持っていたCMですよね。
その時の印象は、おいしそうには写らなかったですね。まぁカップヌードルは良く食べてたからかも知れませんが・・・。

> すすれなくても、おいしいと言うか、おいしそうな表情をしてくれれば、
> 印象は大分違うんではないでしょうか。
会話があれば、もっとその時間を気持ちよく過ごせたかもしれませんね。
ま、でもおいしそうに食べる人を見てるとこちらも暗示にかかったように
おいしく料理を頂けますよね。おっしゃることもよくわかります。

お礼日時:2002/07/24 00:18

30代女性ですが、このご質問にある麺をすすって食べれない者です。



理由は正直いいまして自分でもよくわかりませんが、お箸で麺を少しづつ口の中へ押し込むような食べ方しかできません。(因みに肺活量は平均以上あります。)それだけでなく何を食べるのも遅い方です。一度人に言われた事は、口内が狭いのかもしれず、そうなると少量ずつしか口の中に入らないのでどうしても食べるのが遅くなってしまうのでは…という事でした。口内を測った事も平均値を調べた事もないので真意の程はわかりませんが、確かに少しずつしか食べ物を口に入れる事ができません。

>音といい、大変マナーの無い人だなぁと言う悪い印象を受けました
私ももしかして麺を食べている時周りの方にこう思われていたのかな、と思うと大変恥じ入る思いです。私のような麺の食べかたがマナー違反であるとは知らず勉強不足でした。逆に麺をすすって轟音を立てるよりはすすらずに無音で食べる方が周りの方には静かで良いかと思っていたくらいですから。

これからは少しずつでもがんばって麺をすすってみようと思いますが、こういう人間もいるという事で。失礼しました(汗)。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私もこの質問を投げてなければ、偏った考えをもったまま過ごしていたでしょう。
mikedonさんの心遣いはマナーに徹していると思います。

お礼日時:2002/07/24 00:36

27才です。

私もすすれません。
私は箸を使って麺を口の中に運んでいる感じですが、ほぼ音は発しませんのでお見苦しい点は少ないかとは思いますが…。

ちなみに昨年測った肺活量は2000以上(表で確認したところ、26歳女性の平均値をやや上回る肺活量でした)ありましたし、ストローはもちろん使えます。

思い当たる点といえば、幼少時から固形物を飲み込むのが苦手だったこと。
噛み切れないスジ肉なんかいつまでも飲み込めずに結局リタイアしていました。りんごの皮も飲み込めませんでした。
あと、錠剤の薬が苦手でした。高校生のときに必要に迫られて練習して以来、今では5錠以上あっても一気に飲めます。でもそれまでは外側の糖衣が溶け出して苦くなってもまだ飲めないような子でしたね。


私から見ればどうしてあんなに勢いよく麺をすすれるのか、なぜむせたりしないのか、非常に不思議です。何かコツがあるのでしょうか?(逆質問すみません)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

すするってことは、空気を吸うことだから、肺活量も関係してくるのかも
しれませんよね。うんうん。

> 高校生のときに必要に迫られて練習して以来、今では5錠以上あっても一気
> に飲めます。
ふ~ん。これってやっぱり、「コツ」をつかめばできるってことでしょうかね。
でも、5錠以上を一気に飲めるのってすごい技ですね!!喉を痛めて風邪を引いた
ときなんて、必要以上に水を飲まないから、喉で痛い思いしないで済むから
便利ですね(安易な思いつきですいません)。

彼女には、悪い癖をできるだけ早く直したほうがいいんじゃないのかなぁって
思っていましたが、彼女と同様にこんなにたくさんの人からの、いろんな意見
を聞いて、自分が見苦しいってことに気付きました。

> 私から見ればどうしてあんなに勢いよく麺をすすれるのか、なぜむせたり
> しないのか非常に不思議です。何かコツがあるのでしょうか?
・・・・(10秒後)ごめんなさい。正直言ってわかりません(汗)。子供の頃から
できていたような気がします。

お礼日時:2002/07/24 00:50

私じゃんって思いました。



つうーか、音が出ない。 普通じゃない。

マナー的には良いでしょう。 音が大きいとウザい。

一緒に食べると不愉快。 これ、当たり前ですよ。

親、音がマジで大きいんですよ。

食欲がダウン。 CMのようにオーバーです。

って、言葉遣いが変ですね。 これが不愉快です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
いくらすすった音でも、気にするような大きい音は嫌ですよね。

お礼日時:2002/07/24 00:58

関係ないかもしれませんが、湯気を吸い込む事が出来ない人がいます。



知り合いのヘビースモーカーは、熱い麺類等をすすると咽ると言っていました。
その知り合いは、面を蓮華の上で丸めてパスタのように食べていましたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

> その知り合いは、面を蓮華の上で丸めてパスタのように食べていましたよ。
なるほど。そのように食べる方が、おいしくしかも手早く食べれるんでしょうかね。

お礼日時:2002/07/24 00:30

帰国子女なのでしょうかネ。


海外経験が多いのかもしれませんネ。
文明圏で啜り音を容認しているのは日本だけですよネ。
世界的には啜って食べることのほうが顰蹙を買う「マナーの無い」食べ方といえます。
とりあえず,日本文化圏内においては,音を立てても立てなくても構わないといった程度の問題でしょうネ。
私なんかは,通ぶって必要以上に大きな音を立ててソバを啜る方は不快極まりないと思っていますから(例の永谷園のお茶漬のCMでは吐気を覚えました。以来,我が家に永谷園の製品は一つもありません)。
以上kawakawaでした
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
彼女は、海外に行ったことは修学旅行程度だった思いますので、
日本育ちですね。

> 世界的には啜って食べることのほうが顰蹙を買う「マナーの無い」食べ方
> といえます。
このみなさんの意見を読んでいてると、きっと日本だけが麺をすすってしかも音を立てるを世間が容認しているような印象をもちます。

> 例の永谷園のお茶漬のCMでは吐気を覚えました。以来,我が家に
> 永谷園の製品は一つもありません
あぁ、そうですか。そんな印象をもちますか~。自分もやったりするので
大して気持ちを害するような感じはしませんでしたね。ここで質問していなければ
たぶん、そのような意見を聞くことはできなかったように思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/07/24 00:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています