dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は高校3年生です。
3年間同じクラスの男の子に、夏休みなので手紙で告白したいと思っています。
同じクラス、と言ってもほとんど話してはいません。
1年生のときに同じ委員会になって1週間ほど一緒に仕事をしただけです。
一学期の間、席が近かったので彼の話し声がよく聞えたのですが、彼はしきりに彼女を欲しがっていました。
まだ誰とも付き合った事が無いみたいです。
そこで、「私でも望みがあるかも!」と思い立ったに至るのですがいざとなるとおじけずいてしまいます。
実は今日便箋を買ってきたのですが、いよいよという感じでなかなか書けません。

「これで成功したら万歳だし、失敗しても受験生だしけじめが着いて丁度いいか」と楽天的に考えてみたりもしますが、なんだかやっぱり手が震えます。

こんな状況になったことのある女性の方、
あまり喋ったことも無いクラスメイトからラブレターをもらった男性の方、
是非貴方の体験談、アドバイスを教えて下さい!
あと…できれば応援のメッセージなど…(笑)
手紙を書くことは決まっているのです!
後は少しの勇気だけ!!

よろしくお願い致します。

A 回答 (5件)

初めまして、こんばんはー


恋愛相談は初めてなので今回はアドバイスということで^^

えと、私は高校2年の時に全然知らない(クラスが違いました)女の子から、いきなり「〇〇くんのファンなんですっ!」ってすごくテンション高く告白(?)されました。その時は正直ちょっと引きました(男友達いるとこでだったし・・)。その後手紙もらって、んで共通の友人がいたので、その子と3人でよく話をするようになって、今ではよい友達です((;゜ロ゜)ハッこれじゃだめなのか・・汗)

私の体験談はさておき、chabさんが彼のことを好きならBESTの方法でがんばってみることをお薦めします。

>告白されたら彼はどう思うか?
これははっきり言って人それぞれですよね。私は告白されて嫌になったことは一度もありません。
>告白の方法
〇手紙
彼は手紙とか書いてくれそうな人でしょうか?男性は年賀状くらいしか手紙を書く機会がない人も多いので、どう答えたら(書いたら)いいんだろ?と悩んでそのまま・・・ってことも考えられますよね。
〇電話
私も経験あるのですが、電話が一番困ります。急ですし、ちょっと引いちゃいます。
〇直接会う
本当はこれが一番お薦めです。相手のことがわかりますし、答えもその場で聞けます。共通の友人に彼を呼び出してもらって、そこで告白と。放課後によくあるタイプです。でも、夏休みなんですよね。登校日とかないでしょうか?

こう考えてると、やはり今は手紙ですね。
上にも書いたように手紙はあやふやになる可能性があることは考えておいてくださいね^^
返事はメールとか電話とかっていうのも一つの方法かもしれないですね。

 今まで受身の体験談ばかりでしたが、中学生の頃2年間くらい好きだったクラスメイトにchabさんと同じような時期に告白しようと考えたことがありましたが、勇気がなくて結局できませんでした。こういうのって後から後悔します。私は今でもがんばって告白したらよかったなーと思うことありますよ。
 chabさんは後悔しないようにがんばってください!

P.S.3年間同じクラスだったらあまり話したことなかっても知らないということはないと思いますよ。何かしらあなたのことも印象を持っていると思います。 
    • good
    • 0

あまりしゃべったことのない人から手紙をもらうとちょっとひくそうです・・・まずは、二人の距離を一歩一歩縮めていってはどうでしょうか?今の時代携帯という文明の利器があることですし、あなたがこのように利用しているメールという手もあります!古典的に、待ち伏せするなどしてさっさと告るのもかなりいい方法だと思いますよ。

    • good
    • 0

No.1の5FFさんの意見がすごく説得力があるので、体験談と応援だけ。



僕は高校生の頃、すごく奥手で告白なんて出来なくて、結構ラブレター路線でした。(男女逆パターンですよね)
でも全くいい思い出はありません。振られつづけました。
その手紙の内容を他の人に話されてすごく傷ついたこともあります。
(それ自体は今となってはいい思い出です。)

振られたとき、最初に思ったのは「彼女は僕の本当の良さや真心を知らないからだ」という風に思って、なかなかあきらめがつきませんでした。
でも、はっきり振られているから、それに対して反論しようとしても、手紙ではやっぱり伝え切れないものがある、って思うようになりました。

そして、高3の夏、受験のために通っていた予備校でよく隣りに座った子と拍子抜けするくらい簡単に付き合うことになり、自分でもびっくりしました。
それはただ「ひと夏の恋」でこれまた拍子抜けするくらいあっという間に終りましたけど。
やっぱり、Face to Faceで目を見て話すって、大事だなと感じます。

結論、オジさんは「やめた方がいい」とは言わない。ちょっと言い方古いかもしれないけど、うまくいってもいかなくても、それが「青春」なんですよ。
オジさんの経験にもあるように、もし失敗したら「受験前だしあきらめられてよかった」と思う前に、結構傷つきますよ。受験勉強にもちょっと影響あるかも。
でもこれがきっかけになってうまくいく可能性だって無い訳じゃない。
だから、星に願いをかけて、勇気を出して思い切って出してみたら?とも、言いたい。失敗してもいい覚悟があるんだから、頑張れ!

テクニックに走るなんて、10代には似合わないし、可能性に賭けて思いっきり行って、例えずっこけてスネに傷作ったって、チョロいじゃない?と私は思います。
スネに傷だらけのオジさんだから、かな・・・?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実感の湧く体験談どうもありがとうございました。
振られる覚悟はしているつもりですが
やっぱり凹むのかな、とか泣くのかな、とかおぼろげに考えてみています。
一般論的には前のお二方の答えが素晴らしいですが、今の私に必要なのはこんなアドバイスだったのかもしれません。
やっぱりちょっと無茶してみようかな、と思います!

お礼日時:2002/07/29 01:58

 こんばんわ!私も5FFさんと同じ意見です。

こんなこと書いたら失礼かもしれませんが、なんだか興味本位みたいに聞こえてきます。相手のことをもう少しわかってからの方が良いと思いますよ。どうして彼を好きになったのでしょうか?相手を知り、また相手に自分を知ってもらう事が大事です。
きつい言い方かもしれませんが、もう少し考えてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
ずっと彼のこと好きなの当たり前みたいに思ってたので興味本位なんてちっとも思い当たりませんでした…
そうなんでしょうか?
5FFさんへのお礼に書いた通り私と彼との交流は1週間の委員会活動だけです。
その時に私は彼のいいところをたくさん見つけて、でも「あぁ好きだな」と思ったときには活動も終わってしまいなんだか話すタイミングもつかめないまま今まで来てしまいました。
私は相手のことを知る気満々ですが、課題はやはり私のことを知ってもらうことかと思います。

ひとつひとつ正しいことはわかるのに、今も尚諦める気はありません。なんか狂っちゃってるみたいです。

お礼日時:2002/07/29 01:23

こんばんは



殆ど会話をした事のない人からいきなり告白されたら…
ごめんなさい。正直私だったら引くと思います。
それよりも、手紙を書こう!って勇気を持つ事が出来たのなら、その勇気で話し掛けてみては如何ですか?
いきなりだけれど元気にあいさつから始めてみるとか♪
ラブレターといわず、暑中見舞いで爽やかさを印象づけるとか、『●●君とは一学期殆ど喋った事がないけれど、夏休みは元気に過ごしてる?』とか。
メアド交換しようよ!とか…。
もっと別の方向にそのエネルギーを向けてみては如何ですか?
彼の何処を好きになったのかは解らないけれど、殆ど喋った事の無い人を好きになるって、本当にその人の中身を見ているんだろうか?って思ってしまいます。
逆に彼はあなたの中身を知らないのだから、あなたの印象や、例えば友達の噂話の中のあなた、あなたの外見だけを見て、告白の返事をしなくてはならない訳ですよね?
そんなことで決められていいんですか?
本当に後悔しない?

それから気になった部分がもう1つ。

>まだ誰とも付き合った事が無いみたいです。
>そこで、「私でも望みがあるかも!」と思い立ったに至るのですが…。
です。

まだ誰とも付き合った事が無いから、なぜおんなの子と付き合いたいと思っているのか。って事を少し想像してみては如何ですか?

興味本位かもしれないし、やりたいだけかもしれない。もちろんちゃんと恋愛したいと思っているのかもしれないけれど…。

私は、彼と仲良くなくて多分彼の本当の性格や中身を理解しきれていないだろう、あなたが、興味本位の性の対象になりはしないかと心配でなりません。

もっともっと彼の事を知ってからの告白でも遅くはないのではないでしょうか?

出鼻を挫かれたような気分にさせてしまったらごめんなさい。


ただ告白するって言う勇気を持てたあなたには、心から応援したい気持ちでいっぱいです♪
どうなるかはあなたの決める事です。
頑張ってね(^-^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答どうもありがとうございます。
なんかこう、舞い上がったところに厳しい現実をガ~ン!って感じですがごもっともです。
5FFさんのおっしゃることは私も一度はきちんと考えました。
正直何を迷っているかって、
「告白なんて悪い気はしないな」と返事はどうあれ彼がそう思うのか、「うわ、なんだよあいつ」って引いてしまうかどうかってことです。

お互いによく知らないっていうのも確かです。
私は2年ほどず~っと彼を見ていますが、逆を考えればほんと望みなし・・・う~ん。
ただ委員会のときには1週間ガッチリタッグを組んで一緒に頑張れたので(それがきっかけなのです)その時のことを思い出してもらえれば…なんて思ってます。
今の私からすればあの1週間で一生分話しちゃった感じすらするぐらいなので。

とにかくこれからゆっくり身の振り方考えます。
参考にさせていただきますね。ありがとうございました!

お礼日時:2002/07/29 01:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!