プロが教えるわが家の防犯対策術!

カブ70に乗って渋滞路をスリ抜ケしてると歩道側とクルマの間にかなりスキマがあってバイクが充分通り抜けできるスペースがあるにもかかわらずクルマの後でじっと他のクルマと一緒に渋滞の列に並んでいるライダーがよくいます。私はその並んでいるバイクの脇をスリ抜ケて前に出るのですが、特にスリ抜ケしても違反になる訳でもないのでしょうね。 折角、バイクは機動性がいいのにクルマの列と一緒に渋滞待ちしてるライダーがよくわかりません。まぁ急いでないのであれば本人の勝手でしょうけどね。
それとも何か違反になるのですか。

A 回答 (16件中1~10件)

赤信号等停車中の場合


左側、右側ともにすり抜けOKです。
微妙でもなんでもなく捕まりません。
バイク側も注意しなければなりませんが、
停車中ドアを開ける行為は車側が悪いです。
しかしスピードをだしてのすり抜けは安全運転義務違反です。
また先頭の停止線を越えて、横断歩道の前でとまるひともいますが
それも違反です。

走行中
左側追い抜きは違反です。
つまり一番左車線を走る時は、右からぬきましょう。
しかし追い抜き禁止(オレンジの線)では違反です。
走行中に二つの車の間をすり抜けることも違反です。
たしかそれは安全運転義務違反です。
二つの車の間でなくてもジグザグにぬけていくのも
警察によっては安全運転義務違反で捕まります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。 よくわかりました。
右側は危ないのでヤメておきます。

走行中の追い抜きはもっと危ないのでやりません。

お礼日時:2007/08/31 21:42

ちょうど信号待ちの時、前をすり抜けていたライダーの


横のタクシーのドアが開いて、激突した(というか真横で
開いたので、吹っ飛ばされた感じ)のを見たので、
私は余程急いでいる時でもない限り、すり抜けずに待つ
ことにしています。

違反かどうかは微妙なラインみたいですが、このような
事故になった場合、過失割合がどうなるのかは気になり
ますね。
上記のようなケースでは、タクシー運転手の後方確認不足が
原因だと思いますが、いかに真横でドアが開いたとしても、
ライダーが前方確認してなかったとか言われれば、そうなって
しまいそうな気もしますし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

スリ抜けにはリスクが伴いますのでたとえ合法といえどもいろんな想定を考えて注意が必要ですね。
タクシーのドアも、人の横断、クルマの急な進路変更など。
そういう危険な思いをするのを避けたいのなら地道に渋滞に並ぶ事になります。
早く行きたいなら注意しながらスリ抜けとなります。
どっちをとるかは個人の判断によりますね。

お礼日時:2007/08/31 21:39

おっと、何度もの回答で申し訳ないんですが。


止まっている車の左を抜くのは、「違法」なのかどうかは、「非常に微妙」なのです。
路側帯(いわゆる路肩)の存在が、曖昧な解釈を生んでしまっているのです。(同一車線で、右から抜けば法的にはアウト)
結果的には、「ギリギリセーフ」の線、といったところですね。
現場警官の機嫌が悪ければ、アウトの可能性もあります。
その辺は、「各自、ライダーが自己判断」ということになります。
白バイは、「道交法に対して、有事においては適応外」ですので、注意は必要です。
報告書に、「有事により、判断」と書けば、かなりのところまで「フリーパス」と言ってよく、「余程のこと」でもない限り、「やりこめる」ことは難しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ギリギリでもセーフなのであれば渋滞してればジャンジャンスリ抜けします。但しギリギリという事を忘れずあまりにも目に余る行動は慎む事にします。
注意しながらゆっくり走るのが目立たなくていいのでは。

お礼日時:2007/08/31 21:23

補足しましょう。


ですから、「道交法においては、すり抜けも、併走も、厳密に言えば、違反」と規定されている、と言うことですよ。(軽車両の場合)
「法」自体の解釈は、こういうことです。
出前の車両であっても、郵便の車両(こちらは、優遇処置はありますが、それは、一般車両ではないため)も適用されます。
止めるか止めないか?
これは、「僕が取り締まっているわけではない」ため、残念ながら分かりません。
あくまで、「現場の警官の酌量に一任」とされているので、「不公平が生まれる事」も出ると言うことです。
あなたが悪いわけでもなく、ましてや、僕が悪いわけではなく、「わざと野放しにしている現状に甘んじる」警察にも問題があるのでは、と考えますが。
あくまで、僕は、回答しただけです。
「道交法に対して、権限がある」わけではないのです。
それは、質問者さんにとっても「同じ」ですね。
ただ、たまたま「知っていただけ」と理解してもらいたいものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結果的に安全率の高いモノを選べばいいですね。
渋滞で時間がかかり待ちきれなければ、止まっているクルマの脇をムリせず注意しながらゆっくりスリ抜けすればいいのではないでしょうか。

お礼日時:2007/08/31 19:21

#3です。


質問者さんは事故った経験がないから
いろんなことが言えるのです。
本人の勝手で自分の体と人の迷惑を顧みないような
言動と行動は慎みましょう。
あなたは何回事故なりをやり、
免許証に傷が付いているのですか?
仮定の社会的ルール違反の話は、ここでは、
これからバイクで事故る可能性のある方も読んでいるわけですから、
違反さえなければ何をしてもいいなんてまるで政治家の世界ではないですか。
ダークな世界のまねはやめましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何回か事故の経験が有って免許証の傷を武勇伝にして自慢するような質問はしてません。
何が違反で何が違反でないのかハッキリ認識したかったのです。
違反と知ってて走るのと知らないで走るのと、違反ではないと知ってて走るのと知らないので走るのではかなり違うんじゃないですか。
ハッキリさせてわかったうえどう走るかはその個人自身の責任なのではないですか。
違反さえなければ何してもいいとそそのかしてる訳ではありません。
免許有ってバイク運転してるんだから結局最後はその人の判断になるんじゃないですか。

お礼日時:2007/08/31 19:17

♯4の者です。



検索した所かなりの件数が見つかりました。
そのなかで参考になりそうなURLを貼っておきます!!
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1415723.html
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1053030.html
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2593472.html
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa996849.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
クルマが止まっていて脇に充分なスペースがあるならいいみたいですね。

お礼日時:2007/08/31 19:03

こんばんは。



#7さんの「現場での「取り締まり」は、現場の警官の、酌量が大きく、「見逃すか、見逃さないか」は、その時の運しだいと言えるかも知れません。」
まさにそんなことが数日前ありました。そのときのエピソードを。


東京は青梅街道を新宿方面に向かっていたとき。渋滞が起きていたので僕は車の左側を徐行ですり抜けしていました。その後、左側にバス停があり、そのバスの停車のための特別スペースがありました。こういうのがあるとすり抜けしやすくていいなぁと思いながらそこを利用して進んでいたとき。

白バイを抜かしました。

しかし彼はそのときは機嫌がよかったのかな?検挙されませんでした。
それどころか、その先に踏切があって、電車が来るのを待っていたら、後ろから先ほどの白バイがすり抜けで追いついてきたんですよ。
しかも今度は抜かされました。どうなってんだこりゃ。

ちなみに、その後も渋滞は続いて、後ろからバカスクが右車線をつかってすり抜けてきました。(この道路は赤線なのではみ出し禁止)そして僕を抜いて、数秒後。サイレンとともに「そこのスクーター止まって」との声。

今回の白バイの隊員の方に限っては、左側すりぬけは明確な違反ではないから見逃して、右側を走行する明らかな違反は取り締まったんでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

クルマが止まっている時に並んでいたパトカーや白バイの左側をスリ抜けして通過した事はいままで何度もあります。
止められた事は一度もありません。
右側からのスリ抜けは危険なのでやった事ありません。
右側は明らかに違反になるので検挙されたんでしょう。
やるとしたらやっぱり左端をゆっくりとに限りますね。

お礼日時:2007/08/31 19:02

車が止まっていればすり抜けではないと聞いたことがあります。



私は、休日は絶対にすり抜けをしません。初心者ですし、バイクがすり抜け向きではないというのも理由にあります。

ただ、通勤時はやっています。やるときは、間が十分にあって車が完全にとまって青になっても進まないときに限ります。先頭にはでません。2番目の車の少し前でとまります。巻き込みが怖いので。

事故しなければ、人それぞれでいいんじゃないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

止まっているクルマの脇をすり抜けていくからスリ抜けなんじゃないですか。
走っているクルマの左端から抜くのは並走の追い抜きで右側からセンターラインを越えてまで抜くのを追い越しだったと思います。

私の場合、仕事でもカブに乗ってるので急ぎの時は周りに気を付けながらゆっくりとすり抜けしてます。

事故しなければそれでいいかもしれませんがスピード出して見るからに危険な走りをしている人もいます。
なるべく危険を冒してまではやらないようにしてます。

お礼日時:2007/08/31 18:53

空いてる横をスリ抜ケするのはバイクは可なりにリスクが有ります。


二輪車では安定性に欠けるからです。
かくいう私も町のりで50で行く時に車のスキマから、急に自転車の横断です。
可なりのスピードでした。
咄嗟の両ブレーキで何とバイクは何時もの大型ではありません。
軽いバイクです、宙返り寸前でした。アブナイ所でした。
それも、管理者安全講習の日ですから、相手は高校生くらいで猛ダシュで逃走です。
と言う様なリスクがあり、バイクは怖いと言う事ですから、安全面からもバイクの横をスリ抜ケするのは危険です。
バイク事故に遭遇してからの自覚するではもう遅いです。
事故はひどいものです。
私が経験した。事故で夜、かなりの轟音で直ぐに3mの電柱にガッチャンです。
道路中央にはふたりが倒れて動きがありません。その間でも車はガンガン通ります。
とっさにシャツを振り交通整理です。まわりの野次馬は誰も、助けてくれません。
私達は所轄の交通課ともいろいろ交流ありますから、馴れと言うか出来る事です。
大変でした。両足はあらぬ方向にぐにゃぐにゃで、何故かズボンが脱げてました。
いい若者が、こちらの問いには返事はなにもありません。
後でその青年は気の毒に両足切断でも命は助かったそうです。
もう一人は亡くなったかもです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

リスクがあるのはよくわかっています。
だから注意してゆっくり走ってますよ。
ゆっくり走れば何か有ってもすぐ止まれます。
自分がゆっくりスリ抜けしてると後からもっとスピード出して突っ走ってくる原付もいますが、そういう場合はバトルはせずにさっさと道を譲って先に行かせます。
だいたい渋滞路でスピード出してスリ抜けしている無謀者が咄嗟に避け切れなくて足折ったり、死んだりしてるんじゃないですか。
同じスリ抜けするにしても速度はかなり重要な事ですね。

お礼日時:2007/08/30 23:32

軽車両によるすり抜け(並進走行)は、道交法を引用すれば、違反にあたります。


四輪車、つまり乗用車などには「規定がない」のですが、「四輪車による、並進、すり抜け」の場面がない、と想定されて、法的には「割愛」されているようです。
ただ、現場での「取り締まり」は、現場の警官の、酌量が大きく、「見逃すか、見逃さないか」は、その時の運しだいと言えるかも知れません。
で、疑いを持つのなら、「道交法」で、「ご自身によって」調べる事をオススメしますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

走っているクルマの脇を抜くのではありません。
止まっているクルマの脇です。

スピード違反だと厳しいですけどスリ抜けでは注意された事はありません。
出前や郵便配達やメール便のバイクなど皆やっていますよ。そういうバイクをいちいち止めて取り締まりなんてしないでしょう。

お礼日時:2007/08/30 23:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!