プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

5才(年長児)の息子がいます。
先日、高架橋の下をくぐった時に「トンネル!」と言っていたので、
夫が「これはトンネルではないんだよ。トンネルは掘って作って、
これは掘るんじゃなくて新しく橋をかけるんだよ。」と説明していました。
その後、「高架橋」という名前と「高架下をくぐる」という言葉を教えました。
そこで、息子が「じゃぁ、新幹線は「こうかうえ」を走っているんだね」と
言ったのですが・・

(1)トンネルと高架橋の違いの説明は間違っていませんか?
(2)高架下をくぐるは間違っていませんか?
(3)新幹線は高架上を走っているのでしょうか?

A 回答 (2件)

(1),(2),(3)のいずれも間違いではないと思います。


「高架下をくぐる」は,単に「高架をくぐる」でも良いでしょう。
新幹線が走っているのは
「高架上(じょう)」でも「高架線」でも「高架橋」でも良いし,
単に「高架」でも通じるように思います。

道路上を跨ぐ鉄道橋の通称としては「ガード」という言い方もありますね。
これは桁橋を意味する“girder bridge”から作られた和製英語ですが,
今でも十分通用すると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

「ガード」と「高架」は同じなのですね。
なんとなく違うような気がしてました。
「ガード」についても教えてあげたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/26 09:38

ご説明は正しいと思います。



トンネルとは、一般に「2地点間の交通と物資の輸送あるいは貯留などを目的とし、建設される地下の空間」で断面の高さあるいは幅に比べて軸方向に細長い地下空間をいいます。

ただし、新幹線に関しては、高架橋を渡っている(通っている)という説明の方が相応しいかもしれません。

<http://www.shinshu.co.jp/local/1998/980619/n01.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

今まで深く考えずに使っていた言葉も、
子どもに教えるとなると正しいのか不安になってしまいます。
高架橋はあくまでも「橋」だから「渡る」や「通る」になるのですね。
とても参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/26 09:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!