dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在猫ちゃんのトイレでシリカゲルの猫砂を使っています。
猫も気に入って使っていますし、
私もトイレのお世話が楽なので良いのですが、
排泄の後に猫ちゃんが砂を掻くとフード付きトイレの中に
シリカゲルの粉塵が充満しているのが気になります。
砂のパッケージには猫に有害とは書いていませんが、
あの粉塵の中で用を足している姿を見ると、
吸い込んで大丈夫なのかと心配です。
肉球にも粉状になったシリカゲルが付着しますが、
手足も舐めるから直接体内に入るでしょうし・・・。
このまま長期間使用したら猫に有害な要素があるのか、
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

A 回答 (3件)

シリカゲルは主成分珪酸(SiO2)です。


つまり、粉塵は、ほぼ100%珪酸であり、珪肺の原因として各種制限の有るぶしつになります。

大きな粒子に付いては既に回答がある範囲のない様す。
しかし、粉塵となる100ミクロンアンターの粉は有害です。
    • good
    • 1

シリカは地殻の主成分です。


毒性は全くありません。
水晶は高純度のシリカです。
シリカに小さい穴がたくさん開いていて湿気やにおいをよく吸着するものがシリカゲルです。
    • good
    • 1

シリカゲルは食品添加物にも認可されていて毒性はないとされています。



参考URL:http://www.j-poison-ic.or.jp/homepage.nsf
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
参考URLを参照させて頂きましたが、
「大量経口摂取しても、ほとんど毒性症状を認めない」
とあるので、安心しました。
どうもありがとうございました(^^)

お礼日時:2007/09/27 10:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!