アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

青山学院の経営学部の推薦入学試験に小論文があります。
知識は新聞や参考書で段々と身につけていこうと思っているのですが、歴代の先輩達の書いた小論文を読んで、失望しました。
いかにも「経営」らしい難しい漢字を並べた用語やカタカナ用語がぎっしりで、全く内容が理解できませんでした;
私には真似できそうにありません;
専門的な用語が使えない代わり、内容の自分の意見や分かりやすさにはまだ自信があるのですが、
やはり小論文には、専門的な用語を使わないと減点されてしまうのでしょうか?
それと今話題になっている用語や社会状況などを教えていただけると幸いです。

A 回答 (5件)

 小論文で重要なのは自分意見を論理的に分かりやすく書く事です。

つい専門用語を多用したり奇抜な意見を書きたくなりますが、求められているのは論理的な思考能力と明瞭に表現する能力です。論理の飛躍が無く、予備知識が無い人でも分かるような文章が要求されます。勿論、どこかの社説に書いてあった事をまるまる持ってきてはいけませんが、ありきたりな文章になる事は致命的な欠点ではありません。

 「ありきたりで良いなら、誰にだって書ける」と思うでしょうが、論理に飛躍の無い文章は以外と難しいものです。教授にだって書けない人がいて、陰で笑われているくらいです。

 社会状況こそ、自分で調べましょう。学会や財界で話題の題材でなくとも良いのです。自分が興味ある事柄について自分の意見を持つ事が大事です。まずは新聞を読み、種々の記事について自分の考えを持ったり、社説を批判的に読む事から始めましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まずは論理的な思考能力を習得しなければいけないんですね。
まだ小論文の勉強は全くしていないので、今から頑張ってみます。
丁寧なご回答ありがとうございます!

お礼日時:2007/10/04 20:06

厳しいこと書きます。


お書きになった質問文、国語の先生に見せて添削して貰ってください。
1箇所はタイプミスということにしますが、それを除いて3箇所気になるところがあります。
私は国語が苦手ですが、3箇所のうち1箇所は明らかに間違いです。

仮に解り易い文章でも、国語として見られるのなら、文法ミス等こそ減点対象では?よく知りませんが。
自信があるなどと甘く考えずに、手順を踏んできちんと勉強することをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

二箇所しか見つかりませんでした、ただの勉強不足ですね;
指摘して下さり有難う御座います!
これからじっくり勉強したいと思います。
ご回答有難う御座いました。

お礼日時:2007/10/04 20:13

「こいつ、本当に意味が判って書いてるのか?」というような小論文を書いてもダメです。

何しろ相手はその道のプロなわけで、そのプロに教えを受けるために入試に挑むのですから、知ったかぶりして書いてもすぐに見抜かれます。

>専門的な用語が使えない代わり、内容の自分の意見や分かりやすさにはまだ自信があるのですが、

それで構いませんが、「使えない」と「知らない」は別物です。新聞に書いてある事が判らないようでは困るので、しっかり頭に入れましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり知識が大切なんですね。
今から頑張ります!
ご回答有難う御座いました!

お礼日時:2007/10/04 20:15

> いかにも「経営」らしい難しい漢字を並べた用語やカタカナ用語がぎっしりで、全く内容が理解できませんでした;



こういう論文は「最も避けなければいけない(書いてはいけない)論文の典型例」ですよ。

論文の理想は「その分野の専門知識を持っていなくても読めるような分かりやすいもの」です。やむなく専門用語を使わなければならない場合は注釈をつけるなどの配慮が必要です。

> 専門的な用語が使えない代わり、内容の自分の意見や分かりやすさにはまだ自信があるのですが、

それならそのように書いたほうが間違いなく良いです。

実際には本格的な学術論文を誰もが読める(理解できる)わけではありませんが、上記したような原則に従うように書くのが理想なのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

具体的なアドバイスをして下さり有難う御座います。
精一杯努力したいと思います!
ご回答有難う御座いました。

お礼日時:2007/10/04 21:52

こちらをお勧めします



出口小論文講義の実況中継―大学入試
http://www.amazon.co.jp/%E5%87%BA%E5%8F%A3%E5%B0 …

時事知識の基礎リンク
http://homepage1.nifty.com/topics/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

検討・検索してみます!
ご回答有難う御座いました!

お礼日時:2007/10/04 21:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!