dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新築する自宅に、CD収納棚を置く予定です。棚自体は天井近くまでの高さがあり、壁や天井に固定してもらうので、多少の地震でも倒れる心配はありませんが、棚の前面には扉がないため、棚が家とともに揺れると、高いところにあるCDが棚から落ちてくるおそれがあります。各棚の前の方に分厚いテープを貼り付けてCDを収納したときにCDを棚の後方に少し傾けて置くようにするくらいしか、案が浮かばないのですが、この点でよくできた収納棚を知っている方や何かいい方法を知っている方があれば教えてください。

A 回答 (3件)

収納棚の棚板の間隔は、155ミリとした時、


指が入る間隙が3センチ前後有るかと思います。(CDケースの高さ125ミリなので)
CDを棚に収めた時、手前にストッパーとなるブロック
(アクリルの棒など。長さは棚幅に合わせる。色は透明が無難かな)
を両面テープなどで固定。
棒の断面サイズは、大きい方がCDケースが引っかかるので飛び出しにくいのですが
逆に、取り出し時、上の方に持ち上げてから引き出す形となるので、高すぎると使い勝手が悪くなるでしょう。
この事を踏まえて、棒のサイズは10~15ミリくらいでしょうか。

出来るだけ、手間がかからない、費用もかからない、見栄えが悪くならない という事を考えると・・・
この方法でどうでしょう。

━━━━━━ ←棚板
┏━━━┓
┃CD ┃
┃   ┃
┗━━━┛■←ブロック(ストッパー:断面が四角や三角)
━━━━━━ ←棚板

実際に確かめていないので自信無しです。
模擬的に、棚にCDを納めた状態で人工的に振動(横揺れ:前後左右に)させ
このストッパーの働きが有効かどうか確かめる必要が有るでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

即座に(質問を出して30分も経っていないのでは?)、丁寧な回答を、しかも図入りで、いただきありがとうございます。この「教えてgoo」についても本当に助かるサイトだと思います。
御提案の方法は、私もイメージとしては一応あったのですが、「アクリルの棒」というようなものをどこで買えばよいのか、うまく切れるのか、両面テープでしっかりと留められるのかなど、小学校の工作もひどいものだったので、自分にはできないだろうなと考えてきました。前向きに考えてみたいと思います。

お礼日時:2007/10/08 11:58

上のほうのCDはよく揺れますから、シャッターで閉めてしまう方法もあります。

ほこりも付きません。ガイドレールを接着剤で固定し、後はシャッターを入れるだけです。ガイドレールが見えるのが気になるなら、角材を前に貼れば目立たなくなります。 http://www.njy.co.jp/hafele-rollershutter/roller …
↑画像では角材を張らずにすむようにレールが隠れるように掘っています。

簡単で綺麗に見える方法はホームセンターで
*ヒートン(閉じているタイプ)http://neji.web.infoseek.co.jp/hiton1.html
*水槽などのチューブ(透明)
*チューブと同じくらいの太さのクサリ(カラーのものなら綺麗)
を買ってきます。クサリはCD棚の横幅より若干長めに斬ります。
そしてヒートンをCD棚内側側面両側につけます。
クサリをチューブの中へ通して、クサリの片方をヒートンに引っ掛けます。そしてもうクサリのもう片方をもう片方のヒートンに掛ければ終りです。チューブとクサリの太さが同じくらいなのは、ヒートンからクサリの片方を外してもチューブが脱げないようにするためです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

二つの方法を教えていただき、ありがとうございます。「シャッター」の方は、上記のサイトを見ましたが、私にはできそうにありません。すみません。
しかし、「チューブと鎖」の方はできそうです。(最初「ヒートン」という言葉があったので、これも駄目かと思ったのですが、サイトを見て安心しました。)
もうしばらく、他の回答を待ってみて、No.1の方の「アクリル棒」かこちらの「チューブと鎖」のどちらかをやってみようと思っています。
丁寧に教えていただき、深く感謝いたします。

お礼日時:2007/10/08 22:52

#1です。


アクリル棒の入手に関し、東急ハンズであるとか
通販、www.hazaiya.co.jp/shop1/category/akuriru_bou.htmlなど
で購入可能です。(長さも指定出来ます。自分で切断するなら
100円ショップの安価な金切りのこぎりで可能です)

棚板への貼付けに関し、
棚板に、透明テープ(セロハンテープ)を横一直線に貼り、
さらにその上に、両面テープ(やや厚みのある、粘着力のあるもの)
を貼ってから、アクリル棒を張り合わせる。

何かの理由で、アクリル棒を取り外さなければならないとき、
両面テープが棚板に直接くっ付いていると剥がしにくいので、
それを防ぐため、セロハンテープを下地にしておくと奇麗に剥がせるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

続けてありがとうございます。
私のような者からすると、セロテープを先に貼り付けることも含めて、凄いとしか言いようがありません。ここまで教えていただければ、多分私でもできると思います。
深く感謝申し上げます。ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/08 13:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!