アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ノイローゼとうつ病の見分け方を教えてください
最近、自分自身分からなくなってきました
うつ病の診断は受けているのですが、これはうつ病と
違ってノイローゼではないかと思う事柄があります

A 回答 (4件)

こんばんは


>ノイローゼとうつ病の見分け方を教えてください
ノイローゼは医学上の疾患名では有りません。
ノイローゼ=不安障害、強迫障害等、社会不安障害等の神経症疾患を指す俗称です。

>これはうつ病と違ってノイローゼではないかと思う事柄があります
うつ病の主な症状は抑うつ、不眠と言われていますが、それに付随して不安、イライラ等の神経症的症状がある方もいます。
ですから、一概に、うつ病を否定すべきでないと思います。
診断に納得がいかないのなら、主治医と話すのが良いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答、有難うございます
診断に納得がいかないのではないのです
ただ、イライラの原因によっては、うつ病とは関係ないただの
ノイローゼが現れているだけではないかと思うことがあります

お礼日時:2007/10/12 12:20

まず医者に行って見てもらって場合によっては違う病院に行く必要があります

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます
医者に言っても、すべてうつ病に関連していると
いわれます

お礼日時:2007/10/12 12:17

ノイローゼは他の方も指摘されているとおり、


特定の疾患名ではないんですね。
ノイローゼとうつの違いは、自分が病気であるという自覚が
最初から明確に出ていること、自分で自分のことを
よくわかっているかどうかが大きなポイントになるはずです。

■ノイローゼ
イライラの原因がはっきりわかっていて、その受け止め方を変えたら
症状が消えるはずと判断できても、こころと体が言うことを聞かない状態。

■うつ
イライラの原因はわかってはいるけど、
受け止め方を変えること自体がわからない、
あるいは受け止め方をどう変えたらいいかわからないために
こころと体が固まってしまう状態。

ノイローゼは自分がおかしい・病気だという自覚が始めから強く出ていて、
何かにとらわれている気持ちが自分ではっきりわかります。
自分のことや自分を取り巻く世界を冷静に判断・分析することが
ほとんどできますので、「とらわれ」の対象になる物事の善悪も、
自分が何かにとらわれている状態もはっきりわかっています。
このように自分のことや物事を客観的に把握できている一方で、
ばかばかしい、こんなはずじゃないと思いながらも
その「とらわれ」からなぜか逃れられないというジレンマを
明確に感じます。そのジレンマのために、二次的にイライラ、
憂うつ感などが起こってきます。

うつ病は自分のことも周囲のことも客観的に見られないほど
落ち込み・不安感などが強く出てしまい、自分が病気になっているという自覚が、
最初のうちはあまりありません。人から促されたり知らされて、
やっと異常に気づく状態と言ってもいいでしょうね。
何かにとらわれているのか、なぜこんな状態に陥ったのかも全くわからず、
ほぼ全てのことが歪んで見えてしまっています。
自分を落ち込ませたりイライラさせている物事が何なのか、
それがわかったとしても、果たしてそれは自分にとって
良いことか悪いことかも冷静に判断・分析できない状態です。

「うつ病治療には病識(自分が病気である自覚)を持つことが必要」
と言われるのはこのためですね。
ノイローゼは「とらわれ」を解消するトレーニングさえすれば
ある程度は回復してきますが、脳内の神経伝達物質の乱れが
作用していると言われるうつ病は、その人の歪んだ世界観そのものに
深くアプローチする必要があります。

下記のページにもあるように、ノイローゼはこころの病気、
うつ病をはじめとする精神疾患は脳機能の問題でもあります。

http://www.n-seiryo.ac.jp/~usui/iyasi/1nyumon.html
    • good
    • 2
この回答へのお礼

いろいろと、調査・分析していただいて教えて頂いたことに
感謝申し上げます
これで、自分は両方もっていることが分かりました
それぞれ別の対策を施してみようと思います

お礼日時:2007/10/13 04:01

♯1です。


現在、うつ病の再発で治療しています。
質問者様はイライラする症状が有るのですね。

自分も、最初にうつ病を発症した折、うつ症状の他にイライラする症状もありました。

其の時の薬物治療は最初、坑うつ剤+抗不安薬(マイナートラキライザー)でしたが、それでも効果が無く、坑うつ剤+向精神病薬(メジャーートラキライザー)でイライラする症状が解消されました。
主治医の診断は、確定では有りませんでしたが、脳内伝達物質の「セロトニン」の欠乏により、他の脳内伝達物質「ドーパミン」「ノルアドレナリン」とのバランスが崩れた為と言われました。
神経症的な症状も、これらの脳内伝達物質の状態が起因する事も有るそうです。

質問者様がうつ病の付随症状とは違い、神経症的な症状だと思われるのでしたら、主治医と相談されて、薬や治療法を替えてもらうのが良いと重います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、有難う御座います
今度、病院に行ったときに、相談してみます

お礼日時:2007/10/13 04:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!