1つだけ過去を変えられるとしたら?

カーショップ等で買ってきたバッテリーにはバッテリー液が入っていないのです。
市販の補充液(蒸留水に添加剤が入ったもの)を入れただけでよいでしょうか?

きちんと電解液を入れた方がバッテリーの寿命もよいのでしょうか?
電解液とセットで売ってくれればよいのですが・・・。
ガソリンスタンドで質問すると「問題ない」とのことでした。

<補足>
バイクのバッテリー(型式:YB9-B)なもので、
最初バイクを押しがけして1日走れば充電完了と思うのです。
バイクによって入れる電解液の濃度も異なる為、
バイクショップで正しい電解液を入れてもらった方がよいかもしれません。
でも、それだと工賃を取られて安く上がりません。
できるだけ安く上げたいのです。
もちろん、古いバッテリーの廃棄料はちゃんと払って引き取ってもらいます。

過去ログを参照しても同じ質問がなかったので質問させていただきました。
以上よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

私が知っているのはバッテリーと電解液(希硫酸)のセットで、


ハンコがないと買えませんでしたが。ちなみに、鉛電池という
ものは満充電の状態で電解液の濃度が最大になるという構造を
しているので、充電済みと商品に書いてあるものなら、入れる
べき物は比重1.26の希硫酸(希硫酸とは言ってもこの濃度って
かなり濃いので取扱要注意です)のはずです。

何を入れるべきかはそのバッテリーの説明書に書いてあるはず
なので、買う前に説明書を見せてもらうと良いと思います。
ちなみに、もしも水で良いのであれば、精製水を入れて下さい。
薬局のでもバッテリー用でも構いません。しかし、バッテリー
強化液は入れない方が良いと強くお勧めします。最近のバッテ
リーは強化液の成分はあらかじめ電極に含まれています。それ
なのに更にそれを追加すると電極が痛みますので注意して下さ
い。


> バイクによって入れる電解液の濃度も異なる為、

ちなみに、これは異なったりしません。
バッテリーの放電容量や痛み具合に左右されるだけで、新品の
状態ではどれも同じです。


marimo_cx
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お店でバッテリーの種類とそれに入れる電解液の一覧表を見て、
「バッテリーによって入れる電解液の濃度も異なるんだ」と思いこんでました。
たいへん参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2001/01/30 18:02

産業用のバッテリ(フォークリフトのバッテリ)では、電解液の入っていないドライバッテリはありますが、自動車用、それもカー洋品店で売っているスタータバッテリでそれはないと思います。

(ドライバッテリは保管時の手間を減らすためで自動車バッテリをストックしておくことは一般には考えにくいので、ドライも必要ないはずです。)

近所のホームセンターではレジに「バイク用バッテリはバッテリ液が入っていないので、倉庫にあるバッテリ液を一緒に渡すこと!」とメモ書きが貼ってあります。これと同様に売られていて、店員が渡し忘れたのではないでしょうか? ですから買った店に言えばバッテリ液はもらえるのではないでしょうか?

もし、もらえなかったら、先の方が書かれているように電解液(希硫酸)を入れてください。補充液(純水)というのは電解液が減った時用であり、ゼロから入れるものではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

バッテリーの購入と同時に電解液を入れてもらえるんですね。
これで安心して購入に踏み切れます。
参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2001/01/30 18:07

通常、私の知っているバッテリーはmarimo_cxさんのかかれている通り、電解液(希硫酸)を入れないと電池としての能力を発揮しません。


補充液や水を補給するのは、液量が減ると蓄電容量が下がる為、補給するのです。
その時の希硫酸の濃度は...わかりません。

水だけで入れれば、蓄電できるようになるバッテリーが存在するならこの限りではありませんが...

でも、なんで電解液が入っていないのですか?
カーショップに人が素人で入れ忘れ?それなら文句を言って入れてもらいましょう。
それとも、液無しだから安かった??
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お店で購入する前に陳列棚の前で一人悩んでいました。
バッテリーの購入と同時に電解液を入れてもらえることがわかりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2001/01/30 18:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!