プロが教えるわが家の防犯対策術!

一般的な軽のバッテリーにAC変換インバーターを付けたら、家庭用ACの単位(Kw)でどれぐらいの容量が得られるのでしょうか?変換効率等もあって正確には難しいでしょうから、おおよそで結構ですからお教えください。
それが分からないなら、何ワットの家電は何時間動いたなどの情報でも結構です。
宜しくお願いします

A 回答 (4件)

軽自動車用と言うと大体12V 40Ah程度ですね。


もし完全に電力を取り出すことが出来たとしてもこのバッテリーの持つ電力は480W/hです。
これに85%の効率のインバーターをつないだとして単純計算で408W/hですが、バッテリーは使用するにしたがって電圧が低下して行き、放電末期(大体80%程度の放電)には急激に電圧の降下が起こりますので、実際にインバーターを安定して動作させられる電圧を保てるのは、負荷の状況にもよりますが、バッテリー容量の70%程度が良いところでしょうから 285W/h 285Wの機器を1時間が良いところでしょう。消費電力が大きなものほど放電末期の電圧降下が早く現れるので 2倍の電力の570Wのものを使った場合は半分の30分ではなくもっと短くなるでしょうし、半分の142.5Wのものでは時間は2時間よりも多少は長くなるでしょう。ただし、自動車用のバッテリーは放電末期状態まで使用してから充電すると言う使い方には対応していませんので、こういった使い方をすると短時間で寿命が来てしまいます。バッテリーを非常電源やポータブル電源として使用するのであれば自動車用ではなくサイクルサービス用(ディープサイクルともいう)のものを使う必要があります。

詳細な時間が必要な場合はバッテリーメーカーのサイトにバッテリーの特性をグラフにしたものがあるので、そのデータと使用するインバーターの特性から計算する必要があるでしょう。また、バッテリーの経時変化を考慮してその分のマージンも見ておく必要があるでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

丁寧なご回答ありがとうございました
素人の私でも『お~ そうなんだ』とまるで池上彰さんにご教授されたように納得してしてしまいましたw
なるほど完全に放電させると寿命も早いんですね。リチウムイオンの様には便利じゃないか。
サイクルサービスなんて代物があるとは初めて知りました。でも一般的で無いよう?なので高そうですが、専用だから結局はお得なのかな?
どうもありがとうございました

お礼日時:2011/08/13 15:27

どのような場面を想定しているのか不明ですが、軽自動車でも普通自動車でも自動車用バッテリーは容量いっぱいまで使うと、その後は使い物にならなくなります



災害時などの非常時に、バッテリーがダメになるのを覚悟の上ならしかたありませんが、何度も繰り返し使用したいのなら、ディープサイクルバッテリーと、ディープサイクルバッテリー用充電器が必要です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました
完全放電させると一発でお釈迦なんですか ( ̄ρ ̄)しらなんだ。 じゃあ家電使ってる間は絶対にそば離れられませんね・・・・。
やっぱりディープサイクルが必要みたいですね。でも専用って事は充電器が高そうだな・・・・。
ありがとうございました

お礼日時:2011/08/13 15:41

バッテリーからどれだけの電力が取り出せるかは、バッテリーの電圧と容量で決まります。


電圧の単位はV(ボルト)で容量の単位はAh(アンペア・アワー)で二つを掛け合わせると単位はWh(ワット・アワー)となり、取り出せる電力量になります。
具体的に言うと、12Vで40Ahのバッテリーからは480Whの電力量が取り出せます。
これは48ワットの電球を10時間点灯出来る事を意味します。
10ワットの電球では48時間使えます。
480ワットなら1時間使えるかというとそうではなく、バッテリーの容量は5時間(又は10時間/20時間など)の時間をかけて取り出す場合を示していて、この時間より短時間で取り出そうとすると取り出せる容量は減ってしまいます。
この時間の事を時間率と言い、同じ容量の場合時間率が小さい事は短時間に大電流が流せることを意味します。

バッテリーの型名と容量の関係は次にあります。
http://www.ecosave-p.com/jyouhou.html

30Ahのバッテリーで60ワットの電球を点灯して5時間ぐらいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました
大電流を消費すると寿命が短いとは初めてしりました。普段はぞんざいに扱ってますが意外と繊細なモノなんですね。
紹介して頂いたページの内容は理系を高校一年で諦めた私には多少難解でしたが、エンジン始動バッテリーとディープサイクルバッテリーの項目は非常に参考になりました。家電を動かすなら後者の方が適しているんですね、。でも高そうだな、あんまり特売やってなさそうだものなw
どうもありがとうございました

お礼日時:2011/08/13 15:38

軽はB19あたりのバッテリーなので


単純計算で 21AH×12V=252wH=0.252Kwh
インバーターの効率を70%とすると 0.252kwh×0.7≒0.17kwh
ということは 100ワットの機器ならおよそ1時間半
1kwの機器なら10分半 ということになりますね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました
なるほどそんな計算方法があるんですね。
バイクで軽四のバッテリー積んでると冬でも中々上がらないのに、意外と家庭用にすると微力なんですね。家庭用電力って確か一キロワットで18円ぐらいだから?良いところ五円分しか充電出来ないんですね・・・・
ありがとうございました

お礼日時:2011/08/13 15:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています