dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日ゴキブリが出たため、なんとか退治しようとしたんですが引っ越したばかりで殺虫剤もなく、しかたなく「おふろの○ック」をかけてみました。動きが鈍くなり、効果があったのかなぁと思ったらお風呂場へ逃げてしまい、しかも最悪な事に浴槽の隙間に逃げ込んでしまいました。このままではお風呂にも入れないので、隙間に○ックをかけまくり、その後熱湯シャワーをかけまくったのですが、これでゴキブリは死んでくれたのでしょうか?
そして、もし死んでいたとしたら死体を処分できない状態なので、そのまま放置することになってしまうのですが、そのままにしておくと卵を産んで増えたりするんでしょうか?

お風呂に入るのが怖いです。いい方法があったら教えてください。

A 回答 (4件)

洗剤をかけると大体死にます。


これは呼吸が出来なくなるからです。
また、熱湯をかけたと云う事ですが直撃なら即死です。

そのままにしておくと卵を産んで増えたりするんでしょうか?

産卵間近なら可能性は否定出来ませんが(その昔ゴキブリホイホイで捕らえたゴキブリから子ゴキブリが生まれたが、そこはそれ生まれた所はホイホイ)
まぁ洗剤やら熱湯をかけているので生まれる可能性(雌なのか、果たして卵を抱えていたのかも解らないのでしょ?)は低いと思いますが、そのままにしておくと他のゴキブリがしたいに群がるので出来るだけ速やかに水を流すなどで死骸を処分した方が良いです。
それで出来なくてどうしても気になるようでしたら業者に頼むしかないでしょう。
    • good
    • 3

ゴキブリの好物はゴキブリです。


放置すれば、他のゴキブリが食べに来て、そのゴキブリが卵を産みます。

浴槽の側板は外せます(外せないタイプは隙間は無いと思います。)。外して直接死骸を外に捨てましょう。
    • good
    • 4

隙間をコーキング剤で塞いで出てこれないようにしましょう。



そのまま死んだら他のゴキブリの餌となりますから。それで増えます。
    • good
    • 3

ゴキブリは熱湯をかければ即死します。

 (50度以上の熱湯で)
いくら死んだとしても死骸をそのままにしとくのは嫌ですよね・・・。
卵に関してはわからないので教えることはできませんが・・・。
シャワー等で流しながらどうにかして死骸を捨てるしか・・・。
そのままにしておくと虫が集りそうです。(多分
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!