アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

横浜の高層タワーマンション(横浜駅から徒歩8分)の購入を検討中です。住まいサーフィンで坪単価のを見ると、坪単価189万円となってます。購入しようとする物件の平均坪単価は、250万円前後です。すごく割高に感じてしまいますが、適正なのでしょうか?高層マンションの「住みやすさ」は、どんな感じでしょうか?また、デメリットもありましたら、何でも教えて下さい。宜しくお願い致します。

住まいサーフィン
https://www.sumai-surfin.com/index.php

A 回答 (5件)

こんばんは。



マンション購入に関して見落としがちなのが「管理体制」だと私は思っています。
きちんとした会社でしたら販売時点でマンションの「管理規約」、「長期修繕計画」などの提出を要求すれば営業が提出するのが通常ですが、特に問題なのが

・マンション管理費等の通帳が管理会社名義のまま突き進んでしまうこと。
・管理費等のうち修繕積立金が異様に安い(70平米近くで4000円以下は怪しい)

このようなマンションですと最初はローンの問題で頭が一杯にになっており、いざ管理の方に目を向けると「なんじゃこりゃ」と言うことになりかねません。
また、それが提出できないマンション営業は以ての外です。

ローンも大事ですが管理面もしっかり見ておく必要はあるかと思います。(自転車置き場などの問題など)
    • good
    • 0

はじめまして、


坪単価に関していえば、ここ2年くらいで急上昇しています。
首都圏はどこもそのような状況なので横浜のタワーならかなり上昇していると思います。3割程度の価格上昇は結構ありますので、その範囲かなと思います。
一度180万を見てしまうと割高に感じてしまいますが、またそこまで価格が下がるとも思えないですし、難しいところです。
価格上昇は土地の取得費がかかっている(不動産バブルといわれていますから)あと原油高、鉄鋼高で建築費も2割程度は上昇しています。
なので、現状でいえば適正かなと思いますね。

高層マンションの住みやすさは住んだことないので分かりません。
申し訳ありません。

参考URL:http://xn--xck0d2a9bc2459c801b.com
    • good
    • 0

数年前~今年あたりにかけて、タワーマンションは急速に値上がりしてきました。

横浜ですと、駅近くの「ナビューレ」などは売り出しが2年ほど前ですが、驚くほど安かったのです。が、現在引渡しが済み、転売されている価格を見ても、購入時の1.5倍以上だったり。
とにかく、今はタワーマンションがブームに乗って値上がりしています。
坪250万ですと、ごくごく普通でしょう。

ちなみに私は坪300万前後の大規模タワーマンション(都内)高層階に住んでいます。
景色は見慣れてしまいますが、やっぱり夜景などは良いものですよ。
やはり、大規模タワマンの利点といえば、共用施設や便利・快適さでしょう。大規模なだけに、管理費も安かったりします。
セキュリティも万全、アフターケアや清掃なども行き届いています。
一口には語れませんが、私は大規模タワマンにして大正解だったと思っています。(以前は、中規模低層の分譲マンションに住んでいましたが、快適さや安全度は比べ物になりません)

口コミやタワマン情報は下記のサイトを熟読されると参考になりますよ。きっとあなたが検討中のマンション掲示板もあります。

参考URL:http://www.e-mansion.co.jp/index.html
    • good
    • 0

確かに平均からすれば割高かもしれませんが、マンション自体の


構造の違いや設備によっても単価は変りそうですよね。

うちは坪単価170~180万くらい(JR駅前です)の物件で
今年入居ですが、現在建築中のマンションは坪単価250万以上です。

これは駅前が再開発されたことや、材料費高騰。
大きく違うのは土地の取得費用です。
私が住んでいるところは、不動産会社の系列会社がもっていた
土地だったので土地取得費がとても安かったそうです。

同じように横浜駅徒歩圏なら土地代が高騰していれば
取得費用が違えば販売単価にも影響してきます。
広告宣伝費も同様です。

先日の台風時には軽く揺れている感じが高層階ではあったようです。
25階以上の住民の方がいっていました。
同様ですが横浜ロイヤルパークホテルに何度か宿泊しましたが
いつも地震のような揺れを感じました。(50階以上ですけど)

地震のときに自動復旧するエレベーターだとしても
一時は停止します。
そのときに階段で移動できるか否だと思います。

一昨年あたりに川崎で震度5強の地震があったとき横浜に
住んでいましたが、
夕刻から深夜までエレベーターは停止していました。
6階に住んでいましたが、のぼりおりはきつかったです。

そのため今回も6階にしました。
これが限界かな・・・って。

正直景色は見慣れてしまうかな・・という感じです。
(職場がそうなので)
    • good
    • 0

土地の坪単価はある程度共通性がありますが、分譲マンションの建築費などになると根拠が見出せません。


なので、土地付一戸建てならいざしらず、分譲マンションなどでも「坪単価」みたいなことを気にする人がいるのは知っていますが、あまり意味のないことだと思っています。
近隣マンションと相場に大きく差があっても、そこに働く方程式はやはり「需要と供給」ではないでしょうか。
適正とかいうより、欲しければ買うとかの問題だと思います。

高層であればあるほどが好きな人とか、ステイタスにこだわる人であれば、高層タワーマンションの最上階などは坪単価によらず押さえられてしまうと思います。
デメリットは、万が一のときに逃げ遅れる命の危険性でしょうか・・
いくら「安全」をうたっていても、地面からは一番遠いですから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!