プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

RCの梁に直径100mmの設備配管用のスリーブを設けたいのですが、
どの位置に貫通させれば良いでしょうか?
建物5階建ての1階部分の梁です。

A 回答 (4件)

エアコンのスリーブでしょうか?


数年前ですが、4階建ての集合住宅に、エアコン用のスリーブが無い為、全戸の部屋の梁部分に、穴を空けて、大問題(建物の強度不足)になっているニュースを見たことがあります。
ですから、梁を貫くのは、やめれれた方が良いです。
どんな目的かを書けば、もっと参考になる回答があるように思います。
    • good
    • 1

耐震補強工事がらみでその程度のコア抜きをしたことがありますが、他の回答にあるように事前に強度計算による確認及び鉄筋レーダーなどにより鉄筋位置の確認などをしてから実施しました。


基本的に構造設計者と協議する必要があります。

ところで、以下の質問を参照にすると、マンションのようですね。http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3477029.html

賃貸では大家の許可がなければリフォームはできません。

分譲マンションの場合、梁は専有部分ではなく、共有部分で、共有部分の変更の変更は管理組合集会特別決議事項(3/4以上で可決)ですので、貫通に対する安全性の資料などを管理組合に提出して、集会決議による決定をしなければ、できませんので注意してください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やはり梁への貫通工事は、見合わせたいと思いました。
今後もよろしくお願いいたします。

お礼日時:2007/10/31 19:04

基本的に梁のコア抜きはNGです。

補強筋がありません。ルートを再検討し梁下を通しましょう。
とは言うものの、どうしてもコア抜きの必要がある場合は、構造設計者と相談の上貫通位置を決定して下さい。勝手にやると首を括る事にもなりかねませんから・・・

通常、貫通可能な部分
スパンWの両端1/4Wを除いた1/2Wの部分、梁背Hの上下1/4Hを除いた1/2Hの部分、最大貫通径:1/4H(RC)、1/3H(SRC、S)、スリーブ間隔:4D(RC)、3D(SRC、S)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やはり梁への貫通工事は、見合わせたいと思いました。
今後もよろしくお願いいたします。

お礼日時:2007/10/31 19:03

当然強度検討して大丈夫なのを確認します



大丈夫であれば
配筋の通って無い所に開けます

建築図面及び実際の配筋確認できる装置を使って配筋の位置を確認します
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/10/31 13:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています