プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

猫が頻繁にトイレに行きます。
トイレの回数が多くなったのは昨日の夜からで、部屋中を走り回っては
トイレに行くといった行動を10数回していました。
便秘しがちな猫なのですが、トイレでの排便姿勢を見ると大ではなく
小をするためにトイレに行くような感じです。
一連の流れは下記のような感じです。

我が家の猫(メス、おそらく二歳前後、室内飼い)の状況。
1.突然走り出す。
2.トイレに行き30秒ほど力む。(苦しそうな感じはしない)
3.トイレから出ると、排泄部を舐める。
4.飼い主と遊んだり、ご飯を食べたりしていつもと変わらない感じ
 に戻る。
また1.の状態に戻る。
今はこのような状況でです。

実家の猫も頻繁にトイレに行くような状況があったため、病院に
連れて行ったところ尿道結石と診断されました。
我が家の猫も尿道結石の疑いがあるのでしょうか?
皆さんの意見を参考に、必要であれば病院に連れて行きたいと
思っています。
ご意見よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

異常が見られるようでしたらとりあえず病院へ。


素人判断では病気かどうかわかりませんし、なるべく早いほうがいいですので。
実際に猫ちゃんを見られるわけではないので、ここの回答で大丈夫、と言われたとしても無意味かと。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
managohさんのおっしゃる通り、「大丈夫」と言われて安心したかった
面がありました。
やはり病院に連れて行って先生に見ていただきたいと思います。
ただ、今後の参考のためにもう少し皆さんの意見を聞きたいので、
締め切らずに他の方のアドバイスを待ちたいと思います。
managohさんも何か知っていることがあれば、教えて頂けると
幸いです。
何にせよ今日中に病院には連れて行きたいと思います。
的確なアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2007/11/13 09:27

ネコは預かったことがあるぐらいなのですが…。


オスネコだったので、注意を受けました。
「トイレに頻繁に行き、おしっこをしたそうなのに出ていない場合は、
即病院に連れていって。」と。
ネコって、仰る通り結石がとてもできやすく、そして短時間で重篤に陥る生き物だそうです。
この辺は飼ってらっしゃる質問者さんのほうがよくご存知だと思います。
ネコは起源が砂漠の生き物だからでしょうか…。
特にオスネコがかかりやすいとのことですが、金曜から具合が悪く、
週明けに獣医さんに診てもらおう、と思っていたら月曜には手遅れだった、
という話も聞かされました。
まだ体力があるようですから、大事ではないとは思います。
でも、私は今日、一番に獣医に連れて行かれたほうが安心できるんじゃないかなと思います。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
昨日から突然トイレの回数が増えたので仰る通り
何らかの異常があるのは間違いないようですね。
Yusuraさんのお言葉通り病院に連れて行きます。
優柔不断な私の背中を押してくださりありがとう
ございます!

お礼日時:2007/11/13 09:54

こんにちは



結石の疑いありますね
排泄部を舐めるのは心配です

尿毒症になると数日で命を落としますので
お早めに
というより、本日つれて行って上げて下さい
    • good
    • 5
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
尿毒症という可能性もあるのですね。
普段はあまり排泄部を舐めることはしなかった
ので余計に心配です。
仕事の関係ですぐには連れて行けませんが
今日中には病院に行ってきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/13 09:58

オシッコの量とか、色はどうでしょう?


オシッコは少なくて、血が見えるというようなことはないでしょうか?
メスなら膀胱炎かな?と思いました。

我が家にはオスもメスもいます。
オスが尿石症になったときはそんなに走り回ったりはしてなかったし、
おしっこが少ないというよりも、でてないという感じでしたし、
メスが膀胱炎になった時も何度もトイレにいったり、排泄部をなめたり
おしっこの量も少なく、血も混ざりというかんじでした。
どちらにしろ病院にかからないと治らないと思いますので、病院に行かれてください。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

具体的な症状を教えてくださり助かります。
結石症は比較的オスがなりやすいと聞いていて
便秘かと楽観視していた自分が恥ずかしいです。
おしっこの量と色ですが、
おしっこはトイレに行く度に少量ですが出ているようです。
血尿ですが、シートに薄く点状に出ていました・・・。
これは膀胱炎の症状なのでしょうか?

お礼日時:2007/11/13 10:18

No.4です。



膀胱炎か、尿石症でオシッコが少量になっているとき、
膀胱炎は、何度もしているから少量 膀胱にはたまってない
尿石症は、出ないから少量 膀胱にはたまっている
ですよね。

私は獣医さんに教えてもらったのですが、知識が無ければ難しく、やはり、獣医さんに見てもらうのが一番先決ですが、
自己判断は難しいですが、
膀胱を触ってみるのも手かもしれません。
猫を立たせて(四這いに)お腹の、後ろ足の付け根付近にあると思います。
こりこりするものが触れたら、尿石症でオシッコが膀胱にたまっている状態だと思います。
そういうものが無ければ、膀胱炎かな?
お試しになるなら、膀胱に傷がつきますのであまり強くされないでくださいね。


ちなみにうちの子が尿石症になった時は、夜間に気がついたため病院にいけず、病院で見てもらったときには、かなりな大きさであと少し遅ければ死んでたみたいです。
その時は、トイレに入って砂を掻いて座っはみるものの、オシッコはなく、何度も何度もその行為をし、いつもトイレの前にうずくまってました。水も飲みたいけど飲めないようでした。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
お返事遅くなっって申し訳ありません。

昨日、病院に連れて行きました。
結果、ストレスからくる急性膀胱炎と診断され
抗生剤を注射して、帰って来ました。

この病気は膀胱に炎症ができ、おしっこを膀胱に
貯めておくことができず、常に残尿感が残り何度も
トイレに行くといった行動をとることが多いそうです。
血尿も炎症から部分からの出血だろうということで
いずれにしても早い段階での治療が有効であるとの
ことでした。

miuchannさんや他の皆さんのアドバイスのおかげで
大事になることなく早期治療ができました。
本当に感謝しています。

猫という動物は病気でも末期の状態まで元気にして
いることが多いらしく、早期発見、早期治療が大切
であると痛感しました。

今はトイレの回数も減り、多少の血尿はあるものの
だいぶ元気になりました。
皆さん本当にありがとうございました。

お礼日時:2007/11/14 08:01

頻繁にトイレに行くものの、十分量のおしっこが出ていない場合に以下のことが考えられます。


・尿路になんらかのつまり(尿路結石や結晶の堆積)が生じて、排尿したい意思があるものの排泄が妨げられている
・尿道や膀胱に違和感があり、いわゆる「残尿感」が存在するために頻繁に排尿姿勢をするものの、十分な尿量が出来上がる前に排尿してしまう
というケースがあります。前者は後者よりも重症かつ深刻で、すぐに尿路のつまりを解除する必要があります。これはオスで比較的多くみられます。
後者は前者ほど緊急性はないものの、尿路に何らかの炎症があることが考えられますので治療の対象となります。
見分け方は、膀胱に尿が溜まっているかいないかという点です。ただ、この見分け方は専門性がないと判断しにくい部分があるかと思いますので、いずれにせよ動物病院での診察が必要と考えられます。
    • good
    • 2

排尿姿勢をとるのに排尿しない、または出る尿の量が少ないという症状は泌尿器系の重大なトラブルを示す症状です。

尿道結石の他、雌の猫で多いのは膀胱炎です。理由の種類によらず、尿が満足に膀胱から排出されないことでその上流にある腎臓に負担がかかり、腎不全に陥る恐れがあり危険です。すぐに動物病院を受診するようにしましょう。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!