アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

父が下咽頭癌と診断されました。
手術と言われたのですが、こんなことは初めてでどうしたらよいのかわかりません。

大学病院での検査の結果なのですが、このような場合、癌専門の病院への転院を考えるとか、他の病院でセカンドオピニオンをしてもらうとかしたほうがよいのでしょうか?
診断が不審だとかいうわけではないのですが、何がベストなのかわからなくて・・・。

他に、下咽頭癌について何かわかることがあればお願いいたします。

A 回答 (2件)

父上様の下咽頭癌という病気の概要が理解できなくては、セカンドオピニオンを受ける目的も内容も理解できないではと思います。



そこで、先ずは父上様の確定診断内容の臨床所見の「TNM分類」と病理所見の「組織型」と「分化度」を、主治医にお尋ねください。

臨床所見の「TNM分類」とは……、癌の進展度(T分類)と所属リンパ節の転移の有無と程度(N分類)と遠隔転移の有無(M分類)を示した国際標準の診断表記法です。
病理所見とは……、生検した組織片の病理組織学的な診断内容です。組織型は悪性腫瘍細胞を分類したもので、下咽頭癌ならば「扁平上皮癌」が大半です。この組織型により悪性腫瘍細胞の性質(放射線や抗癌剤に対する感受性=効き目。血行性転移かリンパ行性転移か播種性転移など転移する経路の傾向など)が判ります。また、分化度は悪性腫瘍細胞の増殖速度=悪性度が判ります。

その上で、下記のサイトで下咽頭癌の治療に付いて、じっくり学んでください。そして、病院から提示された治療計画に対して、少しでも疑問に感じた点があるならば、その疑問に感じた点を他の専門医にセカンドオピニオンされたら宜しいかと思います。また、以下のサイトを読まれて、判らぬ点がありましたならば、再びご質問をお寄せください。

■がん情報サイト
世界の標準治療が網羅された米国国立癌研究所(NCI)の日本語監訳サイトです。「PDQ日本語版/専門家向け」→「治療/大人」→「下咽頭癌」とお進みください。

参考URL:http://cancerinfo.tri-kobe.org/

この回答への補足

お返事が遅くなってしまってごめんなさい。

非常に詳しいサイトの紹介、ありがとうございます!
頑張って読んでみます。

回答者様がおっしゃてくださったこと、主治医に聞いてみます。

実は、癌専門の病院にセカンドオピニオンに行って来ました。
大学病院と同じで、父はステージ4で、手術で喉頭全摘と言われました。
ただ、隣の県の癌専門の病院が喉頭温存術式を強くうちだしているみたいで、最後にもう一度だけ、行ってみたいと考えています。

喉頭温存をすると再発の可能性が高いのではないかとか、化学療法を用いたりするのはまだ実験的段階ではないのかとか、心配はしているのですが。

まだまだ勉強してみます。

補足日時:2007/11/24 23:53
    • good
    • 0
この回答へのお礼

他の病院にも行ってきました。
いろいろ話を聞いたり、勉強しました。
その結果、手術することになりました。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/03 23:47

今のところがん患者を身内に持ってはいませんが、結構難しい病気を身内が持っていたり、子供がなったりしたので、そのときの経験から。



何がベストなのかわからなければ、色々やってみる方がいいと思います。
ただ言われるがままで、後で「ああすれば良かった、こうすれば良かった」と思うより良いのでは?
セカンドオピニオンに関しても「セカンドオピニオンをしてみたい」と言った時の
医師の態度でその医師が本当に信頼できる医師なのか分かりますし…。
(「先生のおっしゃる事にお墨付きをもらいたいのです」ってな言い方なら角が立たないと思います。)

下咽頭がんには標準治療が確立されているそうなので、それらに関する文献を読んでみたりすると良いかも。

http://www.saijibi.dyx.co.jp/test.html
http://www.pref.ishikawa.jp/ipch/kaintou.pdf
http://homepage2.nifty.com/flow-flow/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまってごめんなさい。

私も検索して、紹介していただいているサイトも見ました。
本も探して、もっと勉強してみます。

そうですね。
後悔したくないです。
頑張ります。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/24 23:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!