アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

主人の両親に昨年御歳暮を贈りましたが、
それより早い時期に主人の両親からウチの実家へ御歳暮が届きました。

ウチの両親は実家同士で御歳暮とは考えてなかったのでビックリしたみたいです。
御歳暮返しはしないのが礼儀と言う事で、お礼の電話をしたそうです。
その後年明けて暫くしてから旅行先でお酒を送ったみたいです。

今年も御歳暮の季節が来ましたが、
私も主人の両親に贈る。
私の実家の両親も贈る。
これがマナーなのでしょうか??

A 回答 (5件)

お歳暮の習慣は



(1)分家が本家に新年のお供え物を年末に届けに行った
  ↓
(2)商人が得意先や取引先に贈り物をするようになった
  ↓
(3)上司に贈り物
  ↓
(4)お世話になった方に感謝の贈り物

というような感じで定着したようです。地方やその人の生活環境の違いで、お歳暮を贈る習慣もだいぶ違うようですね。これが正しいと言うことはないように思います。

マナーの点から見ても、質問者様の場合ご実家と質問者様のお宅とはすでに別世帯なので、両方から贈ることは全く問題ではありません。実家同士が贈り合う事も普通のことです。

ただお互いの実家同士の価値観が違うというのはやっかいですね。ご主人のお父様が「嫁の実家からお歳暮がないのはけしからん」と言う考えだとしたら、トラブルを避けるためにご実家にお願いして贈ってもらうのが処世術ってやつかも。それほどこだわってないなら、お年賀でもほかのなにかの機会にでも、贈り物をしたら良いと思います。また、お歳暮を贈る時機を逸していないのなら、お歳暮返しでなく、お歳暮として送ればいいだけのことです。

ちなみに私の場合どちらの実家へもお歳暮は贈りません。夫の実家から私の実家へは送られます。私の実家はお歳暮の習慣がなく農家なので、年末には自宅でついた餅を送り、その他の季節も時々の野菜を送ったりしています。お互い不満は待っていないようです。それぞれの習慣を押しつけ合うのでなく、理解し合ってくれているので助かります。

個人的には中元・歳暮・父の日・母の日等は商業ベースに乗せられている様な気がするので、やりません。誕生日等の家族のアニバーサリーや冠婚葬祭は大切にしたいと思っています。両方の実家平等にです。私の考え方とは違いますが、夫婦それぞれが自分の実家側だけの付き合いををするという今時のやり方もあるようです。ご主人のご実家との付き合いに不満がおありなら、ご主人にお任せしては。

こんな私も非常識かな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

価値観が全く違うのです。
ウチの両親も去年の初の御歳暮の中味が「北海道のじゃがいも10キロ」だったので困ってました。。
と言うのも、両親は入退院を繰り返していて、胃と腸の手術をして
殆ど食べられません。
それは向こうも知ってるのですが、よりによってじゃがいも10キロを
関係なく送ってくる神経がわかりません。。

向こうは「美味しい産地直送の」と思ってますが(両方の両親とも東京です)、全くの見当違いで、モリモリ食べれる夫婦でも10キロは持て余してしまうのに、保存が利くものでもないので、「これから先、こんなようなものばかり毎年贈られてくるのかしら・・」と困ってました。
せめて無難な油や洗剤、ハムとかの方がよっぽど使い道もあるし、
嬉しいのですが・・

ご回答者様は農家の方なんですね。
ウチの両親も姉妹兄弟が多い自営で育ったので、物々交換的な物も一切しないです。

義父は贈り物する時は必ず一筆つけるのが礼儀の主義なので、
その点でも毎回困ってます。
父の日母の日も私もとても好きになれません。
両親にもあげないのに、なぜ・・と思うのですが、やらないと酷い嫁。とのレッテルが貼られそうで、仕方なくやってます。。
義妹も自分の母親にやってるようなので、嫁の私がやらないわけにはいかないようです。

主人に本当に押し付けたい感じです。
ごめんなさいありがとうございました

お礼日時:2007/11/26 16:30

家々の考え方もあるのでしょうが、マナー云々では割り切れない事だと思います。



確かに会社関係や師弟関係などで、お歳暮やお中元を贈られたら場合は礼状を出すだけで良いとされていますが、実家同士はそれとも違うように思うからです。

我が家も結婚して22年目になりますが、毎年お中元とお歳暮、季節のものなどをお互い送り合ってます。
一見無駄な事の様にも思いがちなこの物々交換・・・
しかし、これもちゃんとコミュニケーションの一つとして十分に役に立っているのです。

普段から頻繁に行き来のあるお宅であれば改めて贈らなくなくても良いのかも知れませんが、大抵の場合はなかなかその様にはならないもの。そこで、盆暮れの付け届けがその役を担う・・・と相成るわけです。
大抵は、お礼の電話をしても「ご無沙汰しております・・・お元気でらっしゃいますか?めっきり寒くなってきましたね~。ま今日は結構なお品を頂戴しまして・・・すみませんいつも頂いてばかりで・・・」などと社交辞令のオンパレード、でも、この程度のお付き合いはしておかないと・・・などと、自分の息子、娘の立場を思い、親は頑張ってくれているのです。

Greem-blue様のご実家のご両親様では、そのような習慣が無かった・・・という事だと思いますが、ご主人のご実家からは今年も送って来られることと思いますし、妻の実家が嫁ぎ先にお歳暮を送って「親戚なんですから、こんな事はお互い無しにしましょう」と言うことはあっても逆はちょっと言い難いものです。
お歳暮を送ることに抵抗があれば、年が明けたころに「お年賀」などの熨斗で何かお品を贈られては?と思いますよ。
それが潤滑油になることを信じて・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか。。
ウチの両親は姉妹兄弟も多く、物々交換的な物はやってもキリがないと言うのと身内でやるなんてムダ。との事でやらない習慣が付いてたんだと思います。
だけど主人の実家は、新年から物々交換をして、父母の日、父母の誕生日、お中元、御歳暮、挙句の果てに義父の古希祝とたった1年でどんだけー!と本当にいいたくなるほどだったので、出費もかなりでした。
他の家とかに聞くと「あげない」とか「最初はあげたけど、若いんだから自分達で使いなさい」と言ってくれた。とか言われたらしく、
それに引き換え、自分達からお祝いしてくれなんて、何て厚かましい(いいかた悪くてすいません)と思ったのです。
なので、ウチの両親、私からと言うと、なぜ向こうばかり??と思ってしまって。。

私心が狭いのは分かってますが、毎回手紙を入れて送ると言うのは、かなり慣れてなくてしんどいので。。
しかも「手紙の書き方がなってない。礼儀知らず」と義父に怒鳴られたり。。
ウチの両親にも誕生日のお祝いの品も電話一本もしないのに、
品物を送ってあげて丁寧な手紙まで入れてあげたのに文句言われるのがとてもイヤなのです。。

ぐちってしまってすいません。
でもあげないと更に礼儀知らずになるので贈ります。
ありがとうございました

お礼日時:2007/11/26 16:13

NO.2です。


そうですね、確かに父の日、母の日、誕生日、兄弟姉妹の祝い事、うちももちろんですが、皆さんされてる事だと思います。
でも、あなたのご両親にも同じようにされてるのでないですか?
あなたも長女という事のようなので、いくら嫁いだといってもご両親の事もご主人が自分の親と同じように気遣うべきですよね。
うちも主人は一人っ子、私は長女で男兄弟がいないので、贈り物は同時に買い、それぞれ届けたり、贈ったりです。
他のお祝いや贈り物とはまた全然違うと思いますよ。
ご実家同士が親しくて、お互いにやめましょうよ、と言える間柄ならいいですが、そうではなさそうなのでやはり贈った方がいいのでは。と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さんそんなにマメにされてるんですか・・
母の日が5月で、義父の誕生日が5/30で、父の日が6月だったので
近いって事もあって、義父の誕生日は実は送らなかったのです。

そうしたら、義母から「お父さん誕生日だったのよ」と主人に連絡が入りました。
そう言うって事は向こうで「2人とも誕生日を忘れてるのかもしれない」と話してたと思います。

その時に「わざわざ70過ぎたオヤジが誕生日の祝いを贈らなかったからと催促するかぁ?」とカチンと来たのですが、主人がお酒を送りました。
その後私が父の日としてお蕎麦(好きだと聞いたので)を贈りました。

そして7月に貸しきって料亭で古希祝をやると言われたので、誕生日にあげたじゃん!と更にカチンと来てしまって・・
その時も特別に4万円もする名前入りのお酒を用意しました。

ウチの主人は自分の両親だけには粗相の無いように・・との考えでウチの実家には何一つお金出しません。
なので、私の両親の誕生日は主人は知らん顔です。
「今日は父の誕生日だ」と言うと知らん顔しています。
私のお小遣いで父母に御歳暮贈ると、そんな事いいから、自分達で美味しいもの食べない際。使いなさい。と言います。

本当はウチの両親は入退院を繰り返しているので、御歳暮で贈ったり贈られたりは正直困るので止めたいらしいです。

すいません、愚痴って話が変な方向に行きました。
pomepome39さんのお考えでは、お互いに贈りあってもおかしくないって事でしょうか。
参考にさせていただきます。ありがとうございます。

お礼日時:2007/11/20 18:41

うちは主人の実家にも、私の実家にも贈り、実家同士も贈りあっています。


「1年お世話になりました。」の挨拶代わりですから、気持ちよく贈った方がいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんなもんですか・・

結婚して1年半ですが、「1年お世話になりました」
って思えないほど、向こうの実家には贈り物してるので、、

年始の菓子折りから始まり、父母の日、父母の誕生日、お中元
義父の古希祝(誕生日とは別で)、妹の出産祝いと
事あるごとに呼び集められ「何でこんなに出費が・・」と
思うほどでした。

なので、私の両親からと、私からとでダブルで向こうの実家に送る必要があるのかな?と思ったのです。

でも気持ちよく済んだほうがいいのでしょうか・・
ご回答ありがとうございます

お礼日時:2007/11/20 14:53

Greem-blueさんは嫁いできたのですか


ら旦那の両親にお歳暮って送らなくて
もいいような気が・・・・。

でも旦那の両親からすればGreem-blue
さんを娘としてもらったわけですから
旦那の両親からGreem-blueさんの両親に
お歳暮あげてもいいような気が・・・・。

Greem-blueさんの旦那はGreem-blueさ
んの両親にお歳暮あげてもいいような
気が・・・・。

ただ両親どうしならお歳暮交換しあっ
てもおかしくないと思います。

あくまでも俺の経験上です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私からは贈らなくていいのでしょうか?

なんかよく分かりませんよね。
本当はウチの両親も私も御歳暮は「止めたい」と思ってます。
でも義父はやるべきと思ってるみたいで・・

私は一人娘ですが、主人は長男で、仕方なく法律にしたがって主人の戸籍に入ったまでですので、
向こうから感謝される事はあっても、私からと、私の両親からと二つ贈り物をするのはどうかと思うのですが・・

両親同士なら御歳暮交換ってありなんですか?
それは初耳でした。ありがとうございます。

お礼日時:2007/11/20 14:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!