アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

始めまして…よろしくお願いします。

私は関西に住む40代の主婦です。実は普段使ってる言葉の中でふと
気づいたことがあります。
物、人、他なんでも構わないんですが、その時に使う言葉の使い方です。
※一般的な例
標準語 :危険だから○○に触らないで! (触る)を使いますね、
関西弁 :危ないから○○になぶったらあかんで~!(なぶる)を私的に使います。
これって何処の言葉ですか?
そして辞書で調べたら (なぶる)(いじる)の意味がいやらしいんです。
関西にお住まいの方、関西弁を話される方教えてください。
意味を聞きたいのでなく、普段、使うかどうかを聞きたいです。

A 回答 (11件中1~10件)

もともと、関東語や九州語も、関西(首都・京都)から広がっていったもので、あとから流行した言葉がそれを消して、あらたな関西弁としてのこっているそうです。

(「アホ」より「バカ」のほうが歴史が古いが、「バカ」が関東まで広がっていくあいだに、あとから「タワケ」がひろがり、さらにそのあと「アホ」が追いかけて、「関東ではバカ」「東海ではタワケ」「関西ではアホ」という分布ができている。
地形などの影響がなければ、同心円状に広がるので、東と西で同じような言葉が残っている。
と、「探偵ナイトスクープ」の「日本全国アホバカ分布図」で紹介されていました。
「なぶる」の語源的には「辞書」にあるようなものだと思いますが(「なぶり殺し」とか、関東では使わない?)
使い方も使っている期間と共に変化していくのが当然です。
(「貴様」とか「てめぇ」とか、もともと「ケンカ用語」ではない)

さて、関西人として、「なぶったらあかんで」の意味的ですが、
「なぶられた物が傷む」から「なぶらんといて」というのが本来的関西人の使い方だろうと思います。決して「なぶった子ども」が危険だから、という意味ではない。本来の「なぶる」の意味に近いんではないでしょうか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

皆さん、たくさんのご意見ありがとうございました。
この場を借りてお礼申し上げます。

私は、生まれも育ちも京都人です。うちの母が滋賀県出身者です。
ご意見を総合しますと、京都、滋賀方面で使われているのが判明しました。

このサイトはとても勉強になりますね~
物知りの方が多いようで本当に助かりました。また教えてください。

                       では、さようなら…

お礼日時:2002/09/15 21:34

「なぶる」は、東海3県(愛知・岐阜・三重)ではよく使います。



関東では、「いじる」でしょね

関西(大阪)で育った私は、「いらう」です。
だから、「いろたらあかんで」とか「いらわんといて」
とか言います。
    • good
    • 2

hahamamaさんは関西の方でしょうか?



#3の方が指摘されたように、【弄う・いらう】ならば関西方言として辞書にも載っておりますが、勘違いではないでしょうか?

   *(日本語大辞典・講談社/第二版)にあります。

私の父は岡山出身ですが関西の大学を出ていて、東京生活が長いにもかかわらず【弄う】と言って母に注意されていました。。。

確かに[弄う]とは、何か恥ずかしくなる[字面]だと思います。
    • good
    • 0

三重県でも普通に使います!

    • good
    • 0

標準語のようですが,岐阜県などで多く使われているようですね.



ナブル【嬲る】(動)  
さわる。いじる。もてあそぶ。おもちやにする。さらに、からかう。嘲弄する。
近松の『冥途の飛脚』(正徳)上の巻に「八右衛門をなぶるか。
北浜・靭・中の島・天満の市の側まで、親父(おやじ)とも言はるる八右衛門、
なぶってよくばなぶられふが、金は今日請取る。但し仲間へ答へふか」
『全国方言辞典』に「なぶる。さわる。いじる。弄ぶ。岐阜県大垣・滋賀県蒲生郡・石川県羽咋郡・大阪」
    • good
    • 0

生まれも育ちも神戸ですが、なるぶ、ねぶる共に一度も使った事はなしです。


なぶりものって言葉は聞いた事ありますが、触るの意味で使われているのは
周りでも一度も聞いた事はなかったです。

ねぶるは、低学年の頃、飴を舐めるって感じで使ってた転校生が居て、
家でマネしたら、母に汚い言い方はやめなさいと言われました(^^;)
    • good
    • 0

関東生まれの関西育ち、関西在住15年以上になりますが、大阪・兵庫のどちらでも「なぶる」は使わないですね~。

(^^;;
一番は普通に「触ったあかんで~」って言い方をします。
後は「いらったらあかんで」とか。
(若干ニュアンス的に変わりますけどね。(^^;;)

ただ、まったく聞かないと言えばそうではないです。
「なぶる」という言葉も聞きますが、こういう使い方はなんかしっくりこないという感じかな?
    • good
    • 0

わても神戸生まれの関西人やけど、「なぶる」っちゅう言葉は、あんまり使いまへんなぁ。


「なぶる」って言われたら意味はわかりますけどな。

ケンカする時とかに「われ、ねぶりたおすぞ!」
とか言う風に使いまんな。

あんさん、関西のどこっでっか?
    • good
    • 0

関西でもおそらく「滋賀」のほうではないでしょうか?


「なぶる」よりは「ねぶる」と言っている人は聞きますけど、ニュアンスは「なめる」のほうです。

「触る」=「いじる」「いらう」ではないですかね。
    • good
    • 1

ハイ!東京でもしっかり使っております。

特にわが社は関西人が多いので、建物の中では「なぶりまくり」です。ちなみに「ねぶる」も良く使います。相手をなめてかかることをもじって「べろべろんにねぶりまくる」といいます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!