プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

現在CubaseLEを使っているPCレコーディングの初心者です。
CubaseLEとインターフェースであるG2.1uに不満を感じ始めたので
新たにDAWソフト付きのオーディオインターフェースを購入しようと考えているのですが
雑誌などを読んでもなかなかどれにすればいいのか決められず、迷っています。

はじめは、好きなミュージシャンが宅録で使っているProTools(LE7)がバンドルされている
Mbox2を購入しようと思っていたのですが、操作性が
Windowsになじんでいない(Mac寄り)という情報を耳にし、
Macを使ったことのない私では不便さを感じるのでは?と思ったのをきっかけに
ProToolsLE/Mbox2以外の選択肢を模索し始めました。

すでにレコーディング環境のある方、私と同じように悩んでいる方、
アドバイスをお願いします。

以下は予算や現在の環境などです。


【予算】
 ~\30000 

【PCスペック】
 OS:WindowsXP Home
 CPU:Intel Core2Duo E6850 3GHz
 メモリ:3GB
 HDD:500GB

【主なレコーディング内容】
 ギターを中心としたロックミュージック

【現在の環境に感じている不満】
<CubaseLE>
・録音可能トラック数が少ない(48)
・1トラックに使用できるインサートエフェクトが2つまで
・インサートエフェクトがあまり好みではない
・ドラムVSTi"EZ DRUMMER"の一部機能が使用できない
・MP3形式での書き出しに回数制限がある

<G2.1u>
・PC接続時、音の出力がG2しか選択できなくなる
・G2から音を出力している際、PCのボリュームコントロールでボリュームを調節できない
・入力がフォン端子1つしかない
・少し音がこもり気味

【求めている機能】
<DAWソフト>
・録音トラックがCubaseLEよりも多い
・インサートエフェクトの使用可能数がCubaseLEよりも多い
・EZ DRUMMERの機能がちゃんと使える
・Windowsユーザーにわかりやすい操作性
・MP3形式での書き出しに制限がない

<オーディオインターフェース>
・接続形式がUSBで、ラックタイプでないもの
・XLR端子の入力があり、マイクプリが搭載されている
・ファンタム電源機能がある
・MIDIのIN/OUTがある
・Hi-Z端子がある(できれば)
・ライン入力は2IN/2OUT程度でよい(ミキサーがあるため)

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

>【予算】


> ~\30000

数字に間違いありませんか?
この数字の金額では、要望を満たすのはちょっと無理なんですが…

要望を満たすソフト+要望を満たすインターフェースのバンドルパックでも、超激安店でも倍の6万円弱はしてますね。 
    • good
    • 0

俺もNo1様同様、この予算では


求めているようなグレードアップはキツイかと・・・

とりあえずDAWソフトかオーディオインターフェイスの
どちらかのグレードアップを考えてみてはいかがでしょうか?
ソフトであればCubase4の購入を検討してみるとか。

3万程度の価格帯のDAWのバンドルソフトは
あくまで入門用程度に考えた方がいいと思います。
同じようなモノを買っても、結局は満足できないような・・・
    • good
    • 0

PCのスペックを見るところそこそこハイスペックなマシンをお使いのようですね。

予算が3万までということですがハイクオリティーなレベルのものを制作しようとお思いならもう少し頑張って予算を増やした方がいいと思いますよ。

今までCubaseLEをお使いでそのまま慣れている操作性を引き継げるCubase系のソフトがいいでしょう。Cubaeのインターフェイスバンドルについては詳しくないのでわかりませんがソフトの価格からして相当予算オーバーでしょう。

もし、ギターやら生楽器を録音して曲を制作していくようでしたら
私はProToolsLEをお勧めします。Win環境、Mac環境ともに使用していますがWindowsユーザーだからわかりにくいということは全くないように私は思います。

ProToolsはDAWソフトのパイオニアなだけあって、慣れさえすれば録音、編集の使い勝手、速さは一番優れています。ただ、MIDIデータの制作はCubaseのが上手かもしれません。

ProToolsLEのインターフェイスはピンからキリまでありますがインターフェイスによってソフトの機能が制限されたりせず、安いものでもソフトは同じように使えます。

EZ DRUMMERはRTASに対応しているのでProToolsLEでも使えるはずです。
mp3は残念ながら直接バウンスは一定期間のお試しであとはオプションになりますが私はi-Tune(WIN)であとから変換しています。フリーウェアで変換できるものもあるでしょう。

ProToolsばかり勧めてしまいましたが、将来性や曲のクオリティーを追求するならWindows環境においてはCubaseかProToolsLEにしておくのがいいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!