アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今年、家を建てる予定でいます。ホームメーカーの担当者と何度も話し合いを持っていますが、なかなかまとまりません。今一番悩んでいるのが、床暖房。担当者の方は、まだ若く、一生懸命なのですが、いまひとつ発言に重みが無いというか、、、灯油の全館床暖房を勧められているのですが灯油代も上がる一方なのに大丈夫でしょうかという質問にも、「大丈夫です。私のお客様の中でも一月2万円程度で済んで助かったとおっしゃって喜んでおられる方が多いです。」なんて言うのですが実際北国に住む私たちにとって暖房費に関しては簡単に「大丈夫」で済まされる問題ではないのです。そこで、灯油の全館床暖房を使っておられる方のご意見を伺いたいのですが。。。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (7件)

東北に住んでいます。

40坪の家で全館床暖房、灯油の温水式です。
うちは市内全域プロパンガスなので、灯油を選びました。
室温設定は低めの20℃、使わない部屋は切るか、温度を下げています。
20℃では少々寒いのですが、コタツを使うと解決できます。床のこもり熱で、スイッチを切っていても暖かいし、コタツの電気代はそれほどでもないですから。スイッチは入れっぱなしで、一冬ずっと付けています。一度部屋が冷えてしまうと、暖かくなるまでに時間がかかりますので。外出するときだけ、温度設定を少し下げています。
灯油代は月2万円ちょっとです。給湯も灯油ボイラーです。
さすがにこれ以上灯油代が上がるのはつらいのですが、快適に過ごすための必要経費だと割り切っていますので、ある程度は仕方がないと思っています。床暖というのは、そういう設備なのだと認識することも必要です。
都市ガスが通っているのであれば、ガスの温水式のほうが安くなるかもしれません。
電気は…全館床暖房には向かないのでやめた方がいいです。値上がりしましたし、電気代がものすごく高くなると思います。
当地ではここのところ、毎朝-10℃前後を記録する日が続いていますが、家の中は別世界です。とても暖かく、快適です。設置費用と維持費について割り切れるなら、絶対付けておいたほうがいいと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
「床暖というのは、そういう設備なのだと認識することも必要」
その通りですね。
同じ東北の方ということでなんだか心強く感じるご意見、ありがとうございます。建築地はプロパンのため、ガスよりもやはり灯油のほうがよさそうですね。セミ電化で灯油式の床暖房、、、となりそうです。
参考になるご意見、ありがとうございました!

お礼日時:2008/01/26 20:55

灯油の全館暖房は、結構燃料費が掛かってしまうと思います。


結局、もったいない(灯油が)としょうがない(寒くて)が葛藤して
しまうのですが、本当に寒くなるまで我慢をするのが実際です。
我家は、LDKと美容院の店舗の床暖房と給湯全般(風呂・キッチン・洗面・洗髪)をウッドボイラーで賄っていますので実質、暖房と給湯費は限りなく0円になっていますので、贅沢に床暖房生活をおくっています。
発想を変えてみるのもいいかと思いますよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

やはり、灯油で床暖房をしている方って少ないようですね。
ウッドボイラーですかなるほど。0円とは、うらやましいぃっ。
うちの場合、それは無理そうですが、もっと検討して頑張ってみます。
ありがとうございました!

お礼日時:2008/02/18 21:35

北東北で昨秋40坪の家を新築しました。



我が家は床暖ではなく、都市ガスの温水ルームヒーターを全室に設置
しています。ボイラーはエコジョーズです。

私の地域では灯油のFFファンヒーターを使っているお宅では12~
3月くらいまで、月間300~400リットルの灯油を使う家が多い
ですが、それに比べればガス代の方が安く済んでます。宅配してもら
う必要もないですしね。

で、本来であれば熱源はガスをオススメするのですが、プロパンガス
地域ということですので、やはりオール電化にされた方が良いと思い
ます。

もちろん、IH、エコキュート、温水床暖房をセットにすれば効率が
良いですね。

がんばってください!!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

同じ北東北にお住まいの方の貴重なご意見。ありがとうございました。
灯油熱源の床暖房、エコキュートでセミ電化。。。というのもプランのひとつです。
オール電化ももちろんそうなのですが、同じ地域に住んでいる友人宅はオール電化で、常に暖かい状態にたもつには相当コストがかかると言っていました。でも、これも家の構造の違いや料金プランの検討の仕方でかわってくるのでしょうね。
もっと、勉強し検討したいと思います。
お礼が遅くなりすみませんでした。

お礼日時:2008/02/18 21:31

灯油で床暖房なんてとんでもない、プロパンガスの床暖房なんて維持費が高額すぎてもっととんでもない。


床暖房そのもの必要性、効率、工事費、光熱費、快適性を理解し判断すれば、もっと他の暖房方法も幾らでもあります。
ハウスメーカーの若い担当者なんて建築の関連の学校も出ていなくて、建築知識はにわか仕込みだけで、経験も殆どありません。
そんな人を信用して計画を進めるととんでもない事になる可能性は大です。
それなりの経験のある建築家を捜して直接専門的なアドバイスを受けて設計を進める方法に変えないと、他のことでもとんでもない物を進められたりしますよ。兎も角工事費を上げた方が売り上げが上がりますから、必要でない物も必要そうに進められることも良くあるようです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

同居することになった義父も高齢となり、ヒートショックの心配の無いように全室床暖房を考えています。担当者の方とも、よく話して決めたいと思います。
お礼が遅くなり、すみませんでした。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/18 21:20

25年前ぐらいから私が手がけた住宅(設計)の大半は全館灯油を燃料とした温水床暖房を採用しております。

最近これらのお施主さんの多くが
灯油から都市ガスに変更されています。都市近郊の住宅なので、当時灯油のタンク(外部設置)は100リッターのもので灯油の補給は近くの給油所が定期的に巡回補給をしてくれておりましたが最近給油所のセルフサービス化が進み巡回補給が困難になってきたことが主たる原因です。また当時は1リッター40円位だったので燃料費は非常に安価だったのです。
いずれにしてもボイラーの水をお湯にするだけですから熱源を灯油からガスに変えるのはバーナーの部分を変更するだけです。タンクから後は同じです。以上のことを踏まえて検討されては如何ですか。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。
1リッター40円、、、今じゃ夢のような話ですね。
専門家の方のご意見、参考になりました。
お礼が遅れてすみませんでした。

お礼日時:2008/02/18 21:14

私自身、灯油の床暖房を使用している訳ではありませんが、灯油の値上がりが心配であれば、寒冷地にも対応しているヒートポンプを使った温水床暖房があります。


ランニングコストは、外気温によっても左右されますが、ガスの床暖房の半分程度です。

三菱温水床暖房 エコヌクール
http://www.mitsubishielectric.co.jp/works/nakats …

電気代は安定しており、石油ほど急に高くなるということはありません。

また、もしもオール電化を検討していれば、安い深夜電力で蓄熱する蓄熱式の床暖房や、蓄熱式暖房器等もお奨めです。
蓄熱暖房は、24時間暖房ですので、昼間に家にいることが多い家庭にお奨めです。(下の参考URL参照)

参考URL:http://www.tohoku-epco.co.jp/suggestion2/residen …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!
初めて知りました。
オール電化も考えておりました。ただ、北国には向かないのではないかという意見も多く、悩んでおりました。
ご意見参考にさせていただきます。
ありがとうございました!

お礼日時:2008/01/26 20:59

やっては居ませんが,灯油だけは止めるべきです.都市ガスの方が安いはずです.でなければ電気ですね.

    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはり灯油は×ですか・・・。
ガスは、プロパンなんです。
電気、、、ということは、オール電化ですかねぇ。。。
参考にさせていただきます。ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/26 20:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!