アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。今主人(34才)が保険業界への転職か、現在(某有名企業のシステムエンジニア、東京勤務)のままで行くか悩んでいます。全く職種の違う転職なのですが、実は転職先というのが主人の父親が実家の九州で営んでいる外資系会社の代理店です。つまり転職と言うよりは後を継ぐという形になります。
 転職すれば収入の面ではUPする見込みなのですが、それは現時点での事で、今後の保険業界の展望が判らないので判断に苦慮している様子です。本人もネットとかで調べたりしている様です。
主人の父親は本当にこれまでのキャリアを捨ててゼロからやる気があるのであればサポートするが、代理店業界もなかなか厳しいと言っています。
転職の理由は経済的なものもありますがそれよりも、今の仕事でそろそろ管理職になろうかと言う段になって規模の大きな企業の嫌な面が色々と見えてきてモチベーションが保てないと言っています。上しか見てない管理職、上司の受けのいい者だけの出世、社員は疲弊しきっていて次々に退職していると聞いています。残ったメンバーはこれまで以上のしわ寄せ・・・。また、尋常でない長時間労働とどれだけ働いても、成果を出しても上限の決まった待遇(サラリーマンであれば当たり前ですが)にも嫌気がさしている、らしいです。九州に残している親が気になるのも多少あるようです。
主人になにかアドバイスしてあげたいのですが、保険業界の事とか全くわからないのでアドバイスも出来ません。
主人の父親の引退期限の関係上今年中に答えを出さなければなりません。

どなたかアドバイス頂ければ幸いです。

A 回答 (1件)

企業の目的は利潤追求です。

外資系であれば尚更のこと株主への配当という形で利潤還元することが優先されます。
そのために、無駄を省き合理的な企業活動をしなければなりません。

保険会社は、保険代理店に対して保険契約高の前年比アップ、契約不備率の低下、満期前の前倒し更改契約、コンプライアンス(法令遵守)の徹底等を要求し、それらについて評価し、その結果で代理店ごとに代理店手数料率を増減しています。

代理店は、契約の書類処理能力や契約実績などが良くなければ、代理店にとって唯一の直接収入源となる代理店手数料が下がってしまいます。シビアな能力評価主義の下で日々の仕事をしているわけです。

保険の募集や保険料の領収書発行は募集人の資格を持った者でないと行ってはならないことになっていますから、先ず募集人の資格を取得しないことには保険の仕事に直接は携わることができません。
募集人資格の次は普通資格、そして専門資格というような資格を取得していきます。

システムエンジニアから保険代理店に転向するのであれば、本当にゼロからの出発になります。
保険についての様々な知識・規定などを覚えて、お客様に間違いなく説明したり適切なアドバイスができなければ適切な契約はできません。契約が少なければ収入も少ないです。
契約を増やすために、お客様のニーズを掘り起こし、お客様に保険の有用性を訴求していかなければなりません。
そういったことを承知の上で努力する覚悟がないと、代理店としては成功しないでしょう。

いきなり転職するのは賭けでもあり、リスクも伴います。
そこで、一つの方法として、現在の仕事をしながら父親が経営している代理店の使用人(正社員でなくてパートという形で構いません)にしてもらい、募集人の資格を取得してみてはいかがでしょうか。
その過程で、保険業務の概要や自分にどの程度適応できる能力があるのか等がわかると思います。
その後に、転職するかどうかを再考されてはいかがでしょうか。

なお、損保の資格試験の申込は、今はインターネットでの申し込みに一本化されています。
申込にあたり保険会社から「受験承認コード」を発給してもらう必要がありますが、受験料1,600円だけで済み、試験に申し込むと、試験の出題範囲となるテキストや模擬試験問題が保険会社から郵送されます。

ちなみに、私は今保険の仕事はしていないのですが、少しだけ資格マニアなので、昨年7月に募集人試験を初めて受験し合格してから毎月のようにインターネットで受験を申し込んで、およそ半年で専門資格まで取得しました。
電気工事士の資格取得時のような実技試験は無くて筆記試験だけですが、覚え込まなければならないことが非常に多くて、(それにテキストが届いてから試験日までの期間が短くて、)テキスト勉強中は記憶中枢をフル回転状態にしなければならず、頭脳が疲れました。
私の本業は保険と全く関係が無く一般的ではない専門的な職種ですが、覚えた知識と取得した資格を有意義に使えるときが必ずあると思います。

見ず知らずの他人の人生を左右することについて責任は持てませんので、参考程度にお読みいただければ幸いです。

参考URL
日本損害保険協会 代理店試験
http://www10.prometric-jp.com/sonpo/

参考URL:http://www10.prometric-jp.com/sonpo/

この回答への補足

主人に見せました。とても丁寧にアドバイスしてくれていると、お礼を言っていました。やはり継ぐとなるとゼロからの出発ということは判っているようでした。
本当に丁寧なアドバイスありがとうございます!!いろいろ頑張ります。わたしも・・・。
 

補足日時:2008/01/30 21:57
    • good
    • 0
この回答へのお礼

事細かに情報頂き、ありがとうございました。
主人に正確に説明する自信がありませんので貴アドバイスをそのまま見せようと思います。
確かに、父親の跡を・・という事であまりにも漠然と考えている節があります。九州と東京なので手伝いながら・・・が出来ないかもしれませんが、お盆や正月で実家に帰る機会があれば数日手伝ってみる等(数日でどれ程参考になるか・・・)、本人によりリアルに実感を持つ時間を作るところからでもスタートした方が良さそうですね。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2008/01/27 22:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!