
家にオーブンがないので無水鍋でシフォンケーキを焼いてみたのですが
失敗して食べられない黄色い物体が出来てしまいました。
無水鍋ではオーブンのような数字入力の温度設定ができないので
どのくらいの火加減で、どのくらいの時間焼いたらいいのか
何を目安にしていいのか、分かりませんでした・・・。
無水鍋でオーブンのようにケーキを焼くには
どんなコツがいるのでしょうか。
またこの分量のレシピではどのくらいで焼くのが妥当でしょうか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
卵黄 2個
卵白 4個
サラダ油 30cc
ぬるま湯 70cc
薄力粉 75g
上白糖 70g
17cmシフォン型
オーブンでは予熱は180度、170度に下げ、25分間焼く
http://cookpad.com/orangewater/recipe/222201/
(こちらのレシピを見ながら作っています)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
どなたかご回答よろしくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
無水鍋のレシピでしたら下記のサイトなども参考になります。
http://www.kodawari-net.com/kitchen/musui/recipe …
http://aquiless.com/jpn/recipe/index.htm
No.2
- 回答日時:
私はオーブンもありますが、無水鍋でもイロイロ作ります。
いわばダッチオーブンでので、それなりの考えで加熱するのが原則です。単にガスに載せればいいと考えれば失敗の元ではないでしょうか。
ガスの火で無水鍋を加熱し、無水鍋の中で輻射熱で食品を加熱調理すると考えています。
ですから物によっては炭や豆炭、バーベキューチャコールを鍋の上に載せます。
オーブンは日本では「天火」とも呼ばれていたらしいですね。要はそれを火を使って演出してやるんです。
お尋ねのシフォンケーキですが、私は次のようにしています。
1.鍋と蓋は逆さにして使う。ガス台には蓋(浅いほう)を載せル。
2.オーブン網やホイル、などを使い、シフォン型を底から1センチぐらいは上げてセットする。直接熱が伝わらないように。
3.はじめは何も入れないで、無水鍋を底、蓋ともに十分に加熱しておキます。
4.焼き始めたらガスは中火以下を守りながら熱が伝わるように調整。
5.バーベキューチャコール、炭や圧縮炭などを使い、上からも加熱する。豆炭4個ぐらいに火をつけて載せています。
6.後は中の状態と火具合との妄想の世界で楽しみます。
シフォンケーキは焼きすぎるとしっとり感が無くなりますから加熱時間を20~25分を目処にしています。シフォンケーキ型の中央に煙突のある形態からもお分かりのとおり、下火を少し強めにしています。
私はこの方法でチキンも焼くし、サワーブレッドも焼きます。無水鍋ではありませんが、一斗缶を使ってこの用法でこのまえは5kgほどのターキーも焼きました。
習うより慣れろです。火力との格闘になりますがネ。
丁寧な回答どうもありがとうございます!
無水鍋どころかケーキをつくるのも初めてだったので・・・。
「鍋を逆さに使う」「炭で鍋の上からも加熱する」なんて、す、凄いですね
考えもしませんでした;
教えて頂いた方法でやってみようと思います。
無水鍋で焼くなら、オーブンよりお手軽でない分
色々思考錯誤が必要なのですね。成功するまでがんばってみます!
No.1
- 回答日時:
こんばんは
無水鍋ってこんな感じですか?
http://www.musui.co.jp/
こちらにレシピが
http://www.musui.co.jp/cooking/book/tenpi/011.html
http://www.musui.co.jp/cooking/home.html
ご参考までに
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- お菓子・スイーツ さくらのロールケーキを作ります。 この手順で行こうと思います。食紅はどの手順の時にどのくらいの量入れ 1 2023/03/19 17:25
- お菓子・スイーツ さくらのロールケーキを作ります。 この手順で行こうと思います。食紅はどの手順の時にどのくらいの量入れ 1 2023/03/19 17:31
- お菓子・スイーツ パウンドケーキの底上げについて 3 2023/07/28 03:47
- お菓子・スイーツ ケーキを作る際に、オーブン、フライパンどちらとも使ったことがある方いらっしゃいますか? ホットケーキ 2 2022/11/29 04:50
- お菓子・スイーツ 家庭用電気オーブンでお菓子を焼きますが高さのあるケーキがすぐ焦げます。 シフォンケーキ以外は天板で中 2 2023/05/08 22:14
- お菓子・スイーツ 卵黄と卵白を間違えれ入れてしまいました。 シフォンケーキを作ろうとして、ベーキングパウダーと薄力粉、 3 2023/04/30 13:24
- お菓子・スイーツ スフレチーズケーキの焼き上がり 1 2023/06/13 00:12
- レシピ・食事 卵焼きが上手く焼けない。どうしたら? 9 2023/05/25 17:50
- お菓子・スイーツ スイーツ作り スポンジケーキ 1 2022/04/12 22:11
- お菓子・スイーツ 本格的な「どら焼き」を作ろうかと。 5 2022/10/07 15:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
「進化系鍋」やオススメの“ちょい足し”味変の方法も!まだまだ楽しめる冬の鍋
寒い時期は、食卓に鍋の出番が増えるのではないだろうか。実際「教えて!goo」にも、「キムチ鍋とタラチリならば、どちらがよいですか?」と質問が寄せられ、投稿者が家庭でもさまざまな鍋を楽しんでいる様子が伝わ...
-
料理家に聞いた!お正月に残ったお餅の保存法とおいしく食べ切る方法
お正月に出回るお餅。調理法が限られていて、消費に困ることはないだろうか。「教えて!goo」にも「正月に餅を沢山もらって食べ切れません」と、消費法を模索するユーザーからの投稿があった。そこで料理家のスガさ...
-
リーズナブルにおせちを作る方法と、余ったおせちのアレンジ法を料理家に聞いた!
物価高騰が続く中、おせちの材料費にも影響が……。そんな中「教えて!goo」で、「どんなおせちが好きですか? 」という質問には多く回答が寄せられており、おせちを楽しみにしている人が少なくないことが伺える。値上...
-
料理が苦手な人や料理初心者に贈る!定番パスタをおいしく作るコツ
料理が苦手だけど一人暮らしで「自炊したい」、料理初心者で「うまく作れない」という人は、定番パスタだけでもおいしく作れるようになれたら嬉しいだろう。実際、「教えて!goo」にも、「おいしいペペロンチーノの...
-
カレーマニアに聞いた!初心者におすすめのスパイスカレーレシピ
新しい生活様式で長くなったおうち時間。手の込んだ料理に挑戦する人が増えたという。中でも本格的なカレー作りが人気のようだが、多種多様なスパイスの使い方は迷うところではないだろうか。「教えて!goo」にも、...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オーブン200度で15~20分を180...
-
半分の分量でケーキを焼く場合。
-
タルトの底が焼けてません 泣 ...
-
きれいな焼き色をつけたい
-
ロールケーキが割れる
-
ロールケーキの失敗の原因。
-
ガトーショコラの焼き加減が・・・
-
お菓子作りに適していないオー...
-
冷凍パイシートでミルフィーユ...
-
ガスオーブンの上火、下火、電...
-
ロールケーキの焼くとき・・・
-
シフォンケーキがボロボロ
-
オーブンの天板のかわり?
-
天板2枚分ってどういう意味です...
-
蒸しパンを作るときレンジで加...
-
スポンジケーキの出来とオーブ...
-
マカロンのピエの偏りについて ...
-
オーブンの中に水を入れたらど...
-
紙コップってオーブンいけます...
-
ロールケーキのスポンジが焦げる
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オーブン200度で15~20分を180...
-
タルトの底が焼けてません 泣 ...
-
マカロンの底上げについて いつ...
-
マドレーヌに凹みができ、とて...
-
半分の分量でケーキを焼く場合。
-
同じケーキを2個つくりたい
-
クッキーはオーブンの上段と下...
-
パウンドケーキ、2個同時に焼...
-
ロールケーキのスポンジの底が...
-
手作りクッキーをレンジで焼く...
-
マカロンのピエの偏りについて ...
-
きれいな焼き色をつけたい
-
天板が無い・・・
-
シフォンケーキがボロボロ
-
お菓子作りに適していないオー...
-
クッキー作りました。 粗熱を取...
-
天板2枚分ってどういう意味です...
-
ヨーロッパに蒸しパンはあるの...
-
スポンジケーキ2倍量役時間は...
-
パイを上手く焼く方法
おすすめ情報