アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

JR西日本の尼崎駅から京都へよく出掛けます。
で、どうしても不思議に思うところがあり、質問させていただきます。尼崎→京都まで片道890円します。でも、
尼崎→大阪170円+大阪→京都540円=710円で行けます。
普通、途中下車したら割高になると思うし、差額180円はちょっと・・・?。時間のあるときはもちろん1度大阪で下車していますが、途中下車せずに大阪までの区間を購入して電車に乗り、降りるときに大阪からの電車代を乗り越し精算して改札からでるのは違法ですか?

A 回答 (2件)

詳しい仕組みなどの説明については、「分割」「大阪」「京都」で検索してみてください。

多くの記事がヒットします。

で、「途中下車せずに」の質問ですが、着駅で精算する事を最初から考えているのであれば、別に違法ではありません。しかし、この場合は「差額精算」すなわち「\890-\170=\720」取られるので、質問者様の意図には合いません。
では、大阪駅で出場したくない場合にどうするか。

・尼崎駅であらかじめ「尼崎→大阪」「大阪→京都」の2枚を用意する。
但し、「大阪→京都」の乗車券を尼崎駅の券売機では買えませんし、みどりの窓口でも(機能上は作れるのですが)「指定席特急券などと同時購入しないと、他の駅発の切符を作らない」というルールがあるため、拒否されると思います。一方、旅行代理店ではどこからどこまでの切符でも自由に作ってもらえます。
・回数券を使う
回数券での乗り越し精算は「打ち切り精算」と決まっています。なので例えば「尼崎→大阪」の回数券を京都駅の精算機に突っ込むと「大阪→京都」の普通運賃である\540が請求されます。この手は昼間特割のような回数券型の企画きっぷでも適用されますので、これが手に入ればかなりの破壊力だと思います。

多分この2通りになると思います。
1つ目に書いた方法は「分割乗車券」で検索していただければ多くの記事がヒットします。デメリットもありますので、これから活用してみたいと思われたのであればよく考えてから実行されると良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
券売機とみどりの窓口ではダメかも?ですね。券売機のスグ隣に旅行代理店があります。普通の切符が買えるなんて初めて知りました。デメリットもあるとのことなのでよく考えて次回、最善の方法を利用します。

お礼日時:2008/02/29 17:03

大阪~京都間は特定運賃です


690円を540円に値引いているんですね。

大阪から乗って京都で降りる際は540円が適用されますが、尼崎~大阪間切符を尼崎~京都間で乗って乗り越しすると890ー170で710円取られると思いますよ。

みどりの窓口で予め「尼崎~大阪」の切符と「大阪~京都」の切符を買って降りる際に2枚とも窓口に渡せば何も問題無いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
特定運賃なんですか~初めて知りました。どこかに表示があれば良いのにちょっと不親切に感じます。
で、やはり乗り越し精算だと、高い差額で支払う事になるのですね。2枚買う・・・やってみます。

お礼日時:2008/02/29 16:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!