アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は今年大学新卒で、つい先日とある会社から営業の職種で内定をもらったのですが、給与のことで少し気になり質問しました。
基本給が9万円で営業手当てが9万、後、地域給等がもろもろついてだいたい21万ぐらいになるのですが、問題の基本給が9万というところがひっかかりそこに就職を決めようか迷っています。
知人や両親からは、三ヶ月ぐらいすれば、営業手当てがなくなって、基本給のみになり、後は出来高で給料が決まるとか、賞与は基本給かける何点何倍されるとかで、年収が少ない・・・などかなりそこに決めるか否かで迷っています。
長々と乱筆になりましたが、質問は
  ・基本給9万円の理由
  ・賞与はやっぱり少なくなってしまうのか
  ・実際、似たような会社に就職された方で給与の
   変動、職種、どういった仕事をされてるのか?
とこの三つでよろしくお願いします。

A 回答 (8件)

基本給が少ない場合の一番のデメリットは、退職金が少ないということです。

今から定年時の退職金のことを考えても仕方ないと思うかもしれませんが、退職金の計算は基本給でやりますのでほかの手当がいくらあっても関係
ありません。
賞与については、ほかの手当も含めて対象額とする会社は多いです。ベアなんかも基本給以外の手当を対象にしているケースもあります。賞与とベアの
対象となる手当については確認したほうが良いでしょう。
ただ、定年まで勤めるつもりなら退職金は非常に少ないということは
覚悟しておくべきでしょう。

経営者が代わった場合は給与体系が幾らか変わることもあります。
    • good
    • 6

基本給が9万ですか。

友達は10万で残りは出来高のショップで働きましたがすぐに辞めました。ボーナス少ないし、このご時世では臨時報奨もゼロだったのが原因のようです。(もちろん業績のいい会社であれば話は別かも知れません)

賞与は何回で何か月分か書かれていませんか?
2回4か月分であれば夏冬にそれぞれ18万前後もらえる計算になります。
もしこれが基本給20万の会社の場合、夏冬で40万ずつもらえます。
名目が「営業手当て」でなくて「能力給」であればこちらも賞与に含まれる可能性があります。

お金のことは聞きにくいかもしれませんが、はっきりさせておいたほうが後々のトラブルを回避できるのではないでしょうか?
    • good
    • 2

こんにちは、内定おめでとうございます。



メーカーで事務職をしていた時 同じような給与形態でしたで ご参考までに。

・基本給は皆さんが書かれているように 年齢給的なものを基本給とし、
能力に応じた個々によって差がでる分を 営業手当て、能力給などと
しているのだろうな と思ってました。あとは節税になるのかな?とか。

・賞与ですが、これは私も明細が届くまでヤキモキしてましたが、
その企業は ちゃんと (基本給+能力給)x?.?ヶ月分という形で
基本給一本の企業と同じ位の金額は頂けていましたよ。

ただ、営業職の場合には 賞与の査定対象となる時期(12月の賞与なら4月~9月)の
売上実績が大~きく影響するので、その時々により数十万円の増減があると
言ってましたので このへんはご本人の頑張り次第というところもあるかと・・・。
ちなみに事務職でさえも所属する部署の売上が悪いと、減ってました(涙)

・そして このような給与形態が 途中から基本給一本になるという事は考えにくいと
思います。私の場合 6年程 勤務していましたが 昇給時に 基本給・能力給・
地域給がそれぞれ 数千円づつ UPするという形でした。

このご時世ですから いつか賞与が大幅カットになったり、出なくなる事も考えられます。
それも覚悟で 月々の給与の安定を望んだ方が確実かも知れないですね。
やはり 企業によって異なる部分だと思いますので、その企業の方に伺うのがベスト
ですが OB訪問させて頂いた方とかいらっしゃいませんか?

せっかく内定いただいた企業ですから、給与面以外は条件が合っている企業ならば お仕事できるといいですね。少しでも参考になれば幸いです。
    • good
    • 3

文面から察するに、ある程度の規模の会社だと思いますので、その方向で。



>基本給9万円の理由
 No.3さんの書かれている通り、従業員の立場からすると「ケチ」な会社かもしれません。といいますのは、正社員で雇いますと、社会保険など、本人に支払うものの他に、いろいろ会社が負担するものがあります。この時、基準となるのが、「基本給」となるものがありますので、基本給を抑えると、会社負担額が少なく抑える事が出来たりします。先に社会保険と書きましたが、厚生年金にしろ、雇用保険にしろ、なかなか運営が厳しいので、固定的に支払われている額を標準報酬月額として、算出していますから、実際基本給を元に計算されるのは、賞与の所でしょうか。
あっと、質問からは、外れますが、退職金も基本給で計算している会社が多いようです。

>賞与はやっぱり少なくなってしまうのか
 先にも書きましたが、少なくなる事は予想されます。これは、前出の回答者がいろいろ回答されていますが、会社によって、賞与の計算式は変わりますので、会社に確認するのが確実です。
実際賞与がでるだけでもありがたい会社と思いますけどね。小さなところで、厳しい所は、無いのが当たり前の会社も多いですから。

>実際、似たような会社に就職された方で給与の
>変動、職種、どういった仕事をされてるのか?
 これも会社によりけりですので、会社に確認が、いいと思いますが、毎月の給与で、基基本給が本給だけ。という事は、無いと思いますね。
>9万円で営業手当てが9万、後、地域給等がもろもろついてだいたい21万ぐら>いになる
 この記述が、妥当とおもいます。大卒の平均的な額ですから。あくまでも毎月の給与は。です。心配されている、営業ノルマ的なものは、賞与で反映されていくのではないかと。「もろもろ」の中には、交通費とかだけで、販売促進手当みたいなものはないんですよね。最初は、「もろもろ」の中に入っているのかと思いましたが・・月々の変動はないのでは?と思いました。最終的には確認しないといけないですが。

全体的に、いろいろ考えられている会社だと思います。それが、「ケチ」という事なのかもしれませんけど・・
会社の運営も、この不景気で厳しいですが、従業員さんの手取りを出来るだけ確保しながら、会社負担を軽くする。という会社の思想が伺えます。
悪い会社ではないと思いますがね。
逆にいうと、そこまでしないといけないほど、経営状態が厳しいって事も考えられますが・・(笑)
まあ、会社訪問もして、面接でも会社にいっているので、いろいろ見られていると思います。つぶれるなんて所ではなかったのではないですか?
    • good
    • 1

営業手当てが少なくなるとしてもなくなるということはないでしょうね。


そうなって基本給の9万だけでは、時給換算した場合の都道府県最低賃金にひっかかるでしょうし、第一そんな会社に誰も勤めないのではないですか?
生活かかってるんですから・・。

賞与の考え方は「基準内賃金」というものによって決まります。
その会社では何を「基準内賃金」としているかです。
色々ありますが、基本給+毎月固定の諸手当が基準内賃金であるというところが多いようです。

つまり、残業手当や通勤手当などは基準外賃金です。

賞与についてはこの情勢ですから、どの会社でもさほど期待をもたないほうがいいとは思いますが、今年の平均支給額を知ることができれば参考になるのではないでしょうか。

参考URL:http://www.mycom.co.jp/navi/conts/faq/key_a1.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

基本給と諸手当だけではとてもじゃないですけど将来生活はできませんものね、会社に電話してどのぐらい影響があるかを聞いてみたいと思います。

お礼日時:2002/10/18 13:13

けちな会社が良くやるやり方であまり従業員思いではないですね。



>>・基本給9万円の理由

ボーナス、昇給、退職金などすべてのものがこの9万円を対象に計算されるのですごく損。(会社によっては手当を含めて計算するケースもまれにありますが・・・)

 ボーナスが2ヶ月だとしたら、

 基本給9万+手当12万だと18万円
 基本給21万だと42万円と大きく差が出ます。

 また、会社が景気が悪くなったら、手当は簡単にへらしたり出来ます。(逆に基本給は減らしづらい)。極端に言えば、景気が悪くなったら明日から月給9万円というのもあり得る話なんです。

>>・賞与はやっぱり少なくなってしまうのか

 少なくなる会社が多いです。 
 
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ボーナス、昇給、退職金までもが基本給をもとに計算されるとしたら・・・・かなり怖いです。景気によってある程度給与に変動があるのは仕方ないことだと思いますが、私の場合かなりの変動が予想されるので将来的にしんどいかも・・・

お礼日時:2002/10/18 13:02

営業でも、会社が扱う商品によりずいぶん異なるかもしれません。

機械や什器備品のように、主に企業相手の営業だと、売って売って売りまくれというような扱いはされないのですが、末端の消費者を対象とした営業は、売ることが目的になりますから、ノルマなどもあり、かなり厳しいですし、営業所に成績などが張り出されて、目標に到達していないと賞与がもらえないとか、その会社独自のシステムがあるのが一般的です。
企業によっても異なるので、確実なことは言えませんが、歩合制だと、全く売れなかったとき、基本給しかもらえません。このために、途中入社の社員も多く、やめていく人も多いです。
実際のところは、その会社に勤めている人に聞いてみないと分からないでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もし基本給だけだとかなりきついです、9万ですし・・・
しかも即日に電話連絡があって内定をもらったので何か変だなって言う気持ちはありました。難しいものですね就職って・・・。

お礼日時:2002/10/18 12:55

営業職というものは大概基本給は少なめに設定されていると思います。

賞与は基本給×○ヶ月分とする所が多いので賞与はあまり多くないと思って良いかもしれません。
歩合制ではないのでしょうか?
歩合でしたら、仕事内容と頑張りによっては月額は事務職などよりも数段良いはずですから、年収が少ないなんてことはないと思います。
ただ、向き不向きはありますし、成績などによって給与が少ない月もありますので、キツイ職種です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね・・・成績によって給料があまりにも変動するのは固定給が確立されませんので大変ですね、賞与にも影響があるとするとそこに就職するのをよく考えた方がいいかもしれないですね、ご記入ありがとうございました。

お礼日時:2002/10/18 12:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!