アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

各都道府県毎に異なると思いますが、条例で10時か11頃から翌朝の4時頃までは未成年外出者の補導対象のようですね。
でもなんかいまいち、補導に関して理解出来ていない部分もあります。
職務質問を補導された事と勘違いしそうになった事もありますし。。
今まで補導や職務質問の経験がありません。
自分は、今度中3になるもので明日か明後日辺りに、出かける用事があるのですが、恐らく補導対象時間頃の帰宅になってしまいそうでどうしようか考えています。
多分、補導されると場合によっては親へ連絡が行き帰りが遅くなっただけがために、親に余計な心配をかけてしまう事も心配しています。
出かける理由は趣味の一つである鉄道写真を撮りに行くためですが、実際補導ってそもそも何なのでしょうか?

A 回答 (3件)

同い年のものです。


私はしばらく前に私立の学校だったので他の学校と異なるお休み(平日)で友達と友達の親3人で池袋まで遊びに行ったんです。親とはなれた時に、怪しまれて私服なのに友達だけが職務質問のようなものをうけていました。(私は高校生だと思われたのでしょう。)その後、交番に連れて行かれ、親に連絡されそうになり、私がたまたま生徒手帳を持っていたので提示したところ分かってもらえました。長くなりましたが補導とはこのようなことです。簡単に言うと交番や警察署まで連れて行かれるということです。
深夜の場合は良く分からないのでゴメンなさい↓
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます!
恐らく?回答者様は日中の出来事ですよね?
日中でも補導の対象ってちょっと怖いですね。
学校が、特別記念日とかで休みでも、ちょっと不安ですね

お礼日時:2008/04/03 22:32

深夜にウロチョロしないようにさせるのが補導です。



親の許可を得て撮影に行ったのであれば、補導されたらその旨を伝えて親に電話確認してもらいましょう。

親に心配掛けたくないんだったら、そんな遅くに電車を撮りに行くな、ってことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。自分でもなるべく早く帰宅出来るように努力してみます!
ありがとうございました。

お礼日時:2008/04/03 22:36

 こっちのほーが良い電車の写真が撮れるよって、鉄ちゃんな人に声掛けられて暗がりに連れて行かれてカメラを盗られたり



 こっちはちょっとお金が掛かるけど、めったに撮れないアングルからの撮影ができるよ、って言われたら、ホイホイついて行っちゃうでしょ?(^_^;

 そーいうトラブルに巻き込まれないように、補導、指導してるんです。

鉄道が好きな奴に悪い奴はいませんが、悪い奴の中には鉄道が好きな奴が居ますから注意してくださいね。

場所取り兼ねて三脚立てていたら三脚ごと盗まれた、なんて話しはよくありますし
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
確かに、世の中は良い人ばかりではない時代だからその辺も注意が必要ですよね!
ありがとうございました!

お礼日時:2008/04/04 08:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!