アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

毎度お世話になります。よろしくお願いします。
私が理事を務めているマンションは竣工以来水道料金の収支に限って見て見るとおよそ10%の収支差額が出ておりました。
ところが昨年度決算では水道料金収支差額は4%になり、今年度決算ではとうとう収支均衡するまでになってしまいました。
そこで、水道料金収支について私なりに調べてみると、書籍やWEBによれば共用部分の水道料金を含めても通常は10%程度の収支差額が出るべきだとのこと。理由もよく理解できました。
では、なぜうちのマンションが収支均衡するまでになってしまったのかを考えた場合、埋設給水管で漏水があるか、共用部分の水道を無駄遣いしているかのどちらかだと考えるのですが、前者の場合は収支がかなりの赤字になると思われるので後者ではないかと推察しています。いかがでしょうか。
もし、そうだとしたら管理会社に対して何らかの損害賠償請求ができるのでしょうか。水道料金10%は例年の収支差額の金額からするとおおよそ40%を占めておりかなりの痛手を被っています。
皆さんのお考えを聞かせて下さい。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

flexscanさん お久しぶりです。


収支差とは?
勿論、居住者さんから頂く水道料金が多く、市水道に支払うお金が
少ない(管理組合のプラスになる)ことですよね。
それが逆転現象になってきているとの理解でよろしいでしょうか。
要因として
1,貯水槽の掃除により使用量が増加した。
2,市水道メーターから各戸水道メーターまでの漏水
3,各戸の水道メーターのマイナス誤差が多くなった。
4,市水道メーターのプラス誤差が多くなった。

解析
1,は年間では、吸収され毎年変わらないので除外。
3,は可能性小
2,4,は可能性大
うちのマンションでは、2が起こり80万円の損失となりました。
それに調査費、修繕工事費が加算され500万円の支出増し。
3はメーター誤差は当然発生しますが、全戸マイナス誤差は考えられ
ません。過去2~3年のある月をピックアップして、各戸の月々の
使用量を比較すればある程度の判別はつきます。
これは、あまり考えられませんが。
親メーター(市水道局メーター)は、計量法の関係で市により8年毎に
交換しているはずですが、計器の誤差は発生します。

2,と4,の漏水、親メーターのプラス誤差大が一番怪しいです。
市に話しをして親メーターの交換をお願いしてください。
これには、毎月の親メータの使用量と各戸の合計使用量の差を
リストにして市に説明すれば判って貰えます。
一番可能性の高いのはやはり漏水ですね。
配管は徐々に劣化して、亀裂が大きくなります。
配管継手部が一番怪しいです。
経時的、経年的に漏水は拡大します。
漏水量も徐々に増えていきます。
そちらの集計とあっていますよ。
漏水を調査されることをお奨めします。

共用水道の消費が多くなっても、年間としては全体使用量に対し、
微々たる量だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いつも詳しい解説有難うございます。
>それが逆転現象になってきているとの理解でよろしいでしょうか。
その通りです。

私も1と3の可能性は低いと考えます。
2なのですが、漏水だとすると年間で流出してしまった水の量は200立米くらいなのです。1年間流出し続けたと考えると少ないような気がしてなりません。
これは先日気付いた事なのですが、管理人さんはゴミ出しの後ゴミ置場を掃除する際、デッキブラシで床面を擦っている間中水を流しっぱなしにしていました。(それも擦っている床面にではなく、外に向かって。まさに無駄遣い)もちろん注意しましたが、普段は仕事をしているので今まで気付きませんでした。ゴミ出し日は月に半分位はあるので年間約180日。1回あたり1立米流れ出たとすればちょうど流出してしまった水の量に合致するという推論です。
そして、水道料金の収支差額がおかしくなってから変わったことは管理人さんが変わったことだけなのです。後は何も変わりません。
ただ、人のことを疑ってかかるのは余り良くないことなので、水道検針表も参考にして見てもっとじっくり考えていと思います。

有難うございました。

お礼日時:2008/04/16 21:59

水道局設置の水道メーターが壊れている場合もあります。

水道メーターの精度をテストする事も肝心です。計量法によるとプラスマイナス2%内であれば合格なのですが希にその誤差の範囲を超えている物もあり多く積算する場合があります。水道局には8年に1度交換するようになっています。これも計器の誤差が生じてくる事(壊れる)を認識しているからです。さらに水道局にはメーターの計量誤差を検査する機械があります。是非立ち会いの下で検査されてください。
漏水でもないのに差が出る原因を調査依頼されて計量データーを調べていと水道局がメーター交換してから誤差が出始めた事がわかり、水道メーターを水道局立ち会いの下で検査いたしました。プラス誤差8%でした。もちろん料金は返納していただきました。
    • good
    • 0

マンション管理士です


1)不必要に管理会社が水を使用しているかどうかが確定的ではありません  また組合員や近所の人が不法に使用していることも考えられます  取り合えず使用量を確認してみれば良いかと思います 管理会社の不法行為ならば不法でない立証責任は管理会社にあります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

jackbonさん回答有難うございます。

>不必要に管理会社が水を使用しているかどうかが確定的ではありません 

その通りです。検針表があるので過去3年くらいのデータをとって確認するつもりでいます。この確認で共用部分の水道使用量がここ2年くらいで多くなってきていることが確認されると考えています。 

>また組合員や近所の人が不法に使用していることも考えられます 

共用部に蛇口が多くあるわけではなく、あっても目立つところが多いので組合員やご近所さんの使用は余り考えられません。また防犯カメラが広い範囲をカバーしているので確認はとることが出来ます。 

お礼日時:2008/04/21 10:53

共用部分の水道を無駄遣いしていると言われる意味が不明です。

管理人が自分の車の洗車でも毎日しているのか、管理会社がマンションの用途以外に自社の為に水を使っているような?節があるのでしょうか。
それならば、即刻その使用を止めさせて何らかの損害賠償請求ができるかもしれません。証拠を集めるようにしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速回答いただき有難うございます。

>共用部分の水道を無駄遣いしていると言われる意味が不明です。
余り詳しく記載すると簡単に特定できるので内容を随分はしょってしまいました。

>マンションの用途以外に自社の為に水を使っているような?節があるのでしょうか。
用も無いのに水を垂れ流しているという節はあります。何回も注意していますが直りません・・・。

お礼日時:2008/04/16 21:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!