アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

120cm水槽用のライトで、置くタイプの物で手頃な値段の物というと、ニッソーのスチールカラーライト1200・2灯付、コトブキのツインライトS1200、GEXのクリアライトCL1204のどれかになると思いますが、明るさってどれくらい違う物でしょうか。コトブキとGEXは4灯ですが、60cmのライトでは同じ2灯でもニッソーに比べGEXはかなり暗かったのでGEXはあまり期待しすぎるのはどうかな?と思うのですが、ニッソーのカラーライト1200は2灯で左右にずらしている分、両端が1本になっていますが、それでも4灯と遜色ないくらい明るいでしょうか?実際使っている人の感想を聞きたいです。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

>観賞魚用として売られている蛍光灯と違いはないのでしょうか?



魚用なら単に高いだけのように思えます。
普通の鑑賞用ならその辺で売ってるので充分です。
色味が異なります。赤い色が美しく見えるとか、アフリカンや海水魚用は青い光を出してるとか。

水草用なら光合成に最適な光を出してるとか。
は虫類用は紫外線UVA、UVBを出してます。(2.0や5.0など強さは異なる)


>同じ程度か30W2本の方が安いみたいなんですけど、20W4本の方が安くなるんでしょうか?

楽天で見るからです。ホームセンターでは安売りしています。
ただしどこでもじゃないし製品にもよります。送料はどうなってますか?
昼光色ならだいたい同じ色味です。

>影響があるのはデリケートな水草の場合だけですか?

分かりません。蛍光灯が悪いのか他が悪いのか?全てが同じ条件じゃないと比較できません。
光以外の要素も考慮に入れなければいけません。
(水質、水量、蛍光灯、魚の大きさ、種類、えさ、水温、フィルター、レイアウト、蛍光灯からの距離、二酸化炭素、水流の強さ、向き、硬度、他)
少なくともカボンバ、アヌビアスナナ、睡蓮、等の安価な植物、丈夫と言われる物は大丈夫だったとしか言えません。高価なめんどくさい物は育てたことがありません。

そもそも水草水槽でもないなら120cm水槽は30W2灯あれば充分です。60cm用20Wを横に2つとか。

>普通のでも問題ないのでしょうか?

どんな問題ですか?機械的な問題なし。魚に問題なし。水草が蛍光灯を専用品から替えたとたんに枯れた事も無いし。
専用品じゃないと不安という心の問題なら使わなければ解決します。
どんな高価な蛍光灯でも一年も経てば光量が新品時の半分以下に低下します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

60cmのライトでGEXとニッソーの蛍光灯を入れ替えてみました。先入観があるのかも知れませんが、やはりGEXの本体の方がやや暗い気もしなくはありませんが、ほぼ同じ明るさでした。
>PGIIのように赤っぽい光は暗く見えます。
ということですが、GEX等の黄色っぽい光はもっとく暗く見えますね。

>>同じ程度か30W2本の方が安いみたいなんですけど、20W4本の方が安くなるんでしょうか?
>楽天で見るからです。ホームセンターでは安売りしています。
>ただしどこでもじゃないし製品にもよります。送料はどうなってますか?
>昼光色ならだいたい同じ色味です。

時間が取れずまだホームセンターは覗けていないのですが、近いうち幾らくらいなのか見てみます。
どれくらい違うのかで、2灯、4灯を選択する材料にもなりそうですし。

>そもそも水草水槽でもないなら120cm水槽は30W2灯あれば充分です。

端だけ暗いこともないのであれば、ニッソーでも良いかもしれませんね。

>60cm用20Wを横に2つとか。
ちょっと見た目は気になりそうですが、確かにその方が安くはなるんですよね。安く入手できれば良いんですが。

>どんな問題ですか?機械的な問題なし。魚に問題なし。水草が蛍光灯を専用品から替えたとたんに枯れた事も無いし。専用品じゃないと不安という心の問題なら使わなければ解決します。

冷静に考えれば問題など何もないのかも知れませんね。
よく、太陽光に近いとか色んな売り文句が書かれているので、魚・水草にプラスの要素がある。一般の蛍光灯にするとそれが無くなる。何かマイナス要素が出てくる。といった事を想像してました。

お礼日時:2008/07/23 17:27

>・・・でもニッソーに比べGEXはかなり暗かったのでGEXはあまり期待しすぎるのはどうかな?



同じ蛍光管でしたか?
蛍光灯は種類により色温度が(簡単に言うと光の色)異なりニッソーPGIIのように赤っぽい光は暗く見えます。
(↑色温度は正確に言うと違うなんて突っ込み入れないでね!)
昼白色蛍光直管ランプ(家庭用)のように白い光は太陽に近い色なので明るく見えます。
メタハラのような青い光はまぶしく見えます。
外側の器具は明るさにはあまり関係無いです。
蛍光管の種類です。

明るい光(白)が欲しいなら普通の家庭用の蛍光灯が良いです。
理由は安くてどこでも手に入る、明るいからです。
水草用ならそれ専用が売ってます。(高いけど)

光の色は色温度を見ればだいたい分かります。(箱に記載)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%89%B2%E6%B8%A9% …

さてここから本題
(1)ニッソーのスチールカラーライト1200・2灯付・・・30w2灯
(2)コトブキのツインライトS1200・・・20w4灯
(3)GEXのクリアライトCL1204・・・20w4灯
蛍光管が全部同じ種類というのが前提で(2)(3)同じ、(1)も鑑賞用なら充分な明るさです。
端だけ暗いこともありません。
水草なら(1)か(2)を選びます。(替え蛍光灯は20wが一番安い)
4灯あるから蛍光灯を用途で選べる。
魚のみならどれでも安いやつ。
例)
水草水槽
少ない光OK・・・見るだけなら20w2灯で充分明るいから2灯外す。
強い光が必要・・・全部水草用か2つ水草用で2つ家庭用。

魚のみなら(1)~(3)どれでも安いやつ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなってしまいすみません。

蛍光灯は違う物(それぞれ元々付いていた物)です。
ニッソーのPGIIは暗いのですか。GEXのにどんなのがついているか分かりませんが、ニッソーの方がずっと明るかったです。それぞれ入れ替えて比較してみた方が良いかもしれませんね。

>明るい光(白)が欲しいなら普通の家庭用の蛍光灯が良いです。
>理由は安くてどこでも手に入る、明るいからです。
>水草用ならそれ専用が売ってます。(高いけど)

確かに専用の蛍光灯は高いし、家電売り場に売っている普通のやつなら安いなぁとは前々から思っていたのですが、普通のでも問題ないのでしょうか?良く、観賞魚用として売られている蛍光灯と違いはないのでしょうか?影響があるのはデリケートな水草の場合だけですか?

>水草なら(1)か(2)を選びます。(替え蛍光灯は20wが一番安い)
強い光が必要なら(2)か(3)で20W×4本の物と言うことですよね。
楽天で蛍光灯の値段を調べてみたのですが、安めの価格帯で見ると
20W・・・400~800円程度  ×4=1600~3200円程度
30W・・・700~1000円程度 ×2=1400~2000円程度
で、同じ程度か30W2本の方が安いみたいなんですけど、20W4本の方が安くなるんでしょうか?

お礼日時:2008/06/30 10:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!