アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

母親が亡くなったことから、家中の大掃除をしたところ、納戸から大量の頂き物(中元・歳暮)のサラダ油が出てきました。中には昭和50年代の骨董品?もありました。処分したいのですが、ECOの御時世消費できるのであれば、使いたいのですが、消費期限は一体どれくらいあるのでしょうか?

A 回答 (2件)

2年以上経過した物は注意が必要です



>昭和50年代

論外ですね

地域の手作り石けんでも作っているグループなら役に立つかもしれません

5年前の物でも
・缶入りで未開封
・冷暗所に保管していた

これなら使った覚えも有ります
(うちの試験室で酸価と過酸化物価は計測しました)

大量処分なら近所のお豆腐屋さんにお願いすれば廃油として処分してくれるかも?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス有難うございます。やはり、使用するのは止め処分することとします。

お礼日時:2008/07/25 08:46

以下のURLを参考にしてみてください。



  http://www.hyogo-intercampus.ne.jp/syouhi/16shok …

『温度の低い、暗いところに保存された未開封の状態の油であれば、製造後5年の油は食べても衛生上問題はないが、賞味期限などを確認して早めに食べる方が望ましい。賞味期限について説明し、未開封で保存状態もよく、酸化していなければ食べても問題のないことを伝えた。』とあります。未開封でも5年以上経過しているものは、やめたほうがいいと思います。それ以下でも、高温多湿なところで保管されていたものは危ないです。

単に捨てられませんので、「手作りせっけん」などにチャレンジされるのもいいかもしれません。そうでなければ、市役所などに連絡して、処分(多分自治体で回収していると思います)の方法を確認してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答有難うございます。やはり使用は無理のようですね。役所に確認して処分することにします。

お礼日時:2008/07/25 08:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!