dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、斜面の雑木林に2m以上落車する自損事故をおこしてしまいました。

幸い怪我はなく、車の方もかなりの衝撃はありましたが、何とか転倒はしていなかったので、外観を見る限り細かいキズ、へこみはあるものの、修理しなくてもこれからも問題なく乗れるだろうと思っていました。

車はそのままレッカーされ、一応修理工場で見積もりを取ってもらったのですが、後日連絡があり、外装以外での修理費用が何十万か、かかるといわれました。

驚き、修理工場に行きその車で修理工場の周りを運転してみたのですが、私が確認できた症状は、
・エンジンからキュルキュルと異音がする
・車体がきしむ音がする
・エアコンが効かない(送風もできない)
・CDが使えない
・ブレーキを踏むと車体が振動する
・リアワイパーが動かない
・アクセルを踏み込みエンジンの回転数が上がると振動する(息継ぎしている感じ)
・後部座席の右側のドアが開かない

これまでこんな症状は全くなく、本当に驚きました。

ここで質問なのですが、外傷はあまりないのに、車の内部が壊れてしまっている場合も車両保険は使えるのでしょうか?

外傷があれば、事故によって壊れたとすぐ分かるのですが、外傷はあまりないのに、車の内部が壊れてしまっている場合は、事故で壊れたかどうか判断しにくいんじゃないかなーと素人なので思い、保険会社の判断しだいでは、上記の症状について車両保険が使えない可能性もあるのかなーと不安に思い質問いたしました。

よろしくおねがいします。

A 回答 (3件)

症状からするとフレームがやられてますね。


フロント周りもかなりヤバイです。
見た目ではわかりませんが、下回りを見ればわかります。
当然、保険会社もその辺はプロなのでわかりますよw
事故かどうかもわかります。

車体は衝撃を吸収するためにへこみや曲がりやすくなってます。
それでたいした怪我もなくすんだのでしょう。

あまり気にする必要は無いのでは?
でも、4.50万はかかりそうな気が・・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のアドバイスありがとうございます。

修理工場の方もフレームのこといっておられました。

概算では5、60万かかるといわれました。

事故の衝撃で壊れたかどうか、やっぱりプロの方は分かるんですねー

お礼日時:2008/07/17 17:35

車両保険も2種類あります。


車と車の相手がいないと事故しか出ない車両保険と、単独事故でも出る車両保険です。
後者でしたら、事故の場合、外観によらず出ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。

保険会社に聞くと単独事故でも出る車両保険みたいです。

お礼日時:2008/07/17 17:40

もちろん使えます


例えば、側溝にタイヤを落としてサスとエンジン下回りを打ちつけたような場合でも同様に外装は傷つきません
修理工場やレッカー屋さんに事故の事実を証明して貰えば良いでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のアドバイスありがとうございます。

安心しました。

お礼日時:2008/07/17 17:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!