プロが教えるわが家の防犯対策術!

どうもはじめましてm(_ _)m初めての書き込みです^^ 今回は将来の夢について悩んでいるので相談しに来ました。今高校2年生でそろそろ受験とかの進路選択の時期が迫ってきました。僕の将来の夢は中学生の頃兄が見ていたアニメのDVDを一緒に見て(スクライド、トップをねらえ2!とか)、絵を描くのが好きだった自分は自分もこんな風に絵を動かしたいと思ってアニメーターが将来の夢でした。しかし、最近自分の中で葛藤というか悩みみたいのが出てきました。僕は読書もかなり好きで、絵を描くのと平行して物語りも自分の趣味で作ってます。そこで、自分としては絵を描くのはもちろん好きなのですが、どちらかというと最近自分の中では絵より物語の方が比重が高いです。アニメ監督になって、絵と物語の両面を見たいです。しかし、小説もそうなのですが、自分が作ってみたい作品は哲学的、内省的な感じの作品です。これが果たしてアニメという媒体に向いているのか、またアニメでこのような感じの作品ができるのか自分にはよく分かりません。小説のように人生を深く考えさせるような、そんな作品を作りたいです。仲のよい友達にそのことを相談したら、友人なりに考えてアドバイスをくれました。アニメーターは基本絵を描くのであってストーリーとかに関わりたいなら脚本とか演出を目指したほうがいいのでは?、アニメっていうのは娯楽性が強いイメージがあるから、哲学的な作品を書きたいなら小説家を目指せば?等のアドバイスをくれました。そのアドバイスをもらった後、自分でまた考えてみると余計に混乱してきました。自分は表現するメディアとしてアニメという媒体をそこまで必要としていないのでは??でも、小説という形で表現するにも自分には文章というのはさして重要ではなく、物語という形を重視して小説を読んでいます。自分にとって一体何が重要で、本当は何になりたいのだろうか?自分なりに答えを出せずにここに書き込みをしました。何でもいいのでアドバイスをくださいm(_ _)m お願いします

A 回答 (13件中1~10件)

以前、アニメーション監督になりたいといって学校に入ってくる学生が多いと聞いたことがありますが、監督や演出家というのはそんな簡単になることはできないものです。


アニメーションというと一般的にテレビアニメが主流ですが、個人作家としてストーリーからアニメーションまで一人で作っている方もいます。作家として成功するのは簡単なことではありませんが・・・。

理系大学出身で小説家にだってなれますし、文系大学出身でアニメーターにだってなれないわけではないと思います。
アニメーション関係の仕事にしても、文章を書く仕事にしても、その職に就く道は一つではないと思います。

いろんな経験をしていけば何かが見つかると思います。
    • good
    • 0

 大学に行って、色んな人と出会い、良い師について、良い卒論を書いてはいかがでしょうか。

夢は、あらゆることを現実で努力した上で現実になるものです。また、経験によってあなたは変わっていくでしょうし、いま考えていることが振り返って馬鹿らしく感じる日が来るかも知れません。
 一般論ですが、最近(ここ30年)の高校2年生は成熟した大人とは言えません。内省的・哲学的なものを書きたいのであれば、サブ・カルチャーという媒体(メディア)でなくとも、学問というメディアでもよいはずです。
 御自身の可能性を色々と考えてみては如何ですか。
    • good
    • 0

漫画を書いてみては?


物語に絵どちらの要素もありますよ^^
    • good
    • 0

 今ならPC用のアニメツールも充実してますから、頑張りさえあれば個人でほぼすべてを製作することだって可能です。

新海誠さんの「ほしのこえ」なんかは有名ですね。

新海誠さん公式サイト
http://www2.odn.ne.jp/~ccs50140/
    • good
    • 0

文章の長文書き込みは見事ですが、作家や脚本家を目指したいと言う人の文章としては、かなりのまずい文章です。


正直、読みにくいです。

私が見ただけでも6~8箇所で改行は必要だと思います。
この質問文だけでこんな指摘されているような文章では、まだまだですね。

脚本家としてより、文章を書くことを勉強されるほうが良いでしょう。

絵のほうですが、質問文には自分の画力についてまったく触れてません。
アニメーター、演出家、色々ありますが、私としては一般大学の文系で文学を学びつつ、それなりのところに就職することをお勧めします。
現段階でこれらの道にすすむのは危険すぎます。
今売れている作家や脚本家でも、サラリーマン経験者はいます。

社会人になってからでも、絵や文章はかけます。

もし、本気で目指すなら、読む、書く、描くを常時行ってください。
これで経験がつきます。

それでもう一度考え直すことをお勧めします。
    • good
    • 0

>アニメーターは、おすすめしません。


私の友人で、アニメーターがいます。お給料がでないそうで、仕事のあと別のアルバイトをして食べてます。(最近の話です。)
(ほとんどのアニメが、CGからおこされていて、今人気の「ポニョ」が全部手書きだということが珍しいのですから。手書きするとしても人件費の安い中国の労働者がいます。)
また、アニメーターは、物語が作れるわけではありません。
あくまでも、指定された絵をトレースして塗り絵するのが仕事です。

アニメーターに関する記述がありましたので、誤解を生まないよう現在アニメ作画の仕事に就いている私から多少補足させていただきます。
給料は確かに少ないですが、これは会社によりです。
まあ、希望的に観測すれば月給10~15万くらいになりますが平均的にそれくらいなら稼げるかと思います。
ちなみにアニメ作画の仕事の後バイトをする人は少ないと思います。
作画の仕事自体、出来高性で時給制ではないので、一日中作画していっぱいいっぱいです。
殆どのアニメがCGから起こされている、というのはすみませんが完全に誤解です。絵コンテを元にレイアウトを描いて・・・と、ここで説明するには長くなるので省きます。
さらに、塗るのは仕上げ業務の方であってアニメーターではありません。
物語を作る、という点では確かに狭義でアニメーター(動画、原画、作監)の仕事ではありませんが、アニメーターを経て演出家、後には監督という出世をすることも業界内では可能です。
まあ、監督は作家ではありませんので、あくまでプロデューサーやライターさんとの共同でお話を練ってゆくことにはなるのですが・・・
ちなみに「制作進行」で業界に入っても、演出、監督は目指せますよ。

これら業界内での役職や、出世に関しては、質問者様ご自身で、専門学校の体験学習や書籍を通じて調べていただくのが一番良いと思います。
私も某専門学校の体験講座に行って、講師の方に絵を見ていただいたり、色々伺いました。

さてここで、最終的にどの進路を選ぶかは要するに質問者様が何の技術を一番最初に習得したいかに拠ると思います。
私は絵を描くことのみに興味があるというわけではないですが、
まず絵が巧くなる事を最優先と考えてこの業界に入りました。

質問者様が何を最優先に考えるかは判りませんが、高校を卒業するまでひたすら悩んでみると良いかと思います。
「とにかくなんでもできる人になりたい」という考えは時として自分を陥れることになるかもしれないのでご注意を。。。
    • good
    • 0

アドバイスにはならないかもしれませんが


絵も話も書いているのならまずはそれにがむしゃらに向かっていけばいいのでしょうか? とにかく考えるよりも行動。それでなにか見えてくることもあるでしょうから。もしかしたらなにが重要で本当になにがやりたいのか?といものも見えてくるかもしれませんしね。今の段階では
こういうことしか言えません。
    • good
    • 0

>絵を描くのが好きだった自分は自分もこんな風に絵を動かしたいと思って


こちらならアニメ系の監督・助監督orCGクリエーター
>絵を描くのと平行して物語りも自分の趣味で作ってます。
こちらなら漫画家or絵本作家or挿絵自作の小説家

個人でアニメ作ってということならCGクリエーターですが
現状の好みからすると挿絵自作の小説家が一番近いのかもしれません。
    • good
    • 0

アニメーターは、おすすめしません。


私の友人で、アニメーターがいます。お給料がでないそうで、仕事のあと別のアルバイトをして食べてます。(最近の話です。)
(ほとんどのアニメが、CGからおこされていて、今人気の「ポニョ」が全部手書きだということが珍しいのですから。手書きするとしても人件費の安い中国の労働者がいます。)
また、アニメーターは、物語が作れるわけではありません。
あくまでも、指定された絵をトレースして塗り絵するのが仕事です。

物語を創作したいのであれば「公募ガイド」など買って、いろいろ投稿してみればどうでしょうか。
小説とか絵本とかアートとか、非常に多くの募集があります。
まずは一度、やってみては?
    • good
    • 0

質問文からすると文章の比重が多い見たいですね。


アニメで言うと、各原作者や監督などの世界観・キャラクターなどのストーリーなどから
「原作がメインや半分オリジナルや完全オリジナル」等有ります。
これらの事であなたの世界観じゃなく監督の世界観を書かないとダメだと思う。
アニメーター等 決定原画キャラなどで同じ顔・手や体の等が書ける?
まぁ絵がうまいのが条件 1枚の表現の仕方描き方等有ると思う
それが10枚30枚でパラパラマンガぽっく出来るかとかも必要かな?と思うよ。

小説などだとあなたしだいのストーリーで書けるが・・・
まず1本書いて見る事(期限を決めてね)
アニメで「耳をすませば」を見て見ると良いと思うよ。

アニメ監督志望でなれる者じゃないよ
やっぱり監督となる要素が有るから会社側が監督にと抜擢するので、
志望してなれる者じゃないよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!