dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ただいま新築中です。ご存知であれば教えてください

部屋の壁に石膏ボードを張り終わり、ビニールクロスを張る直前に、クロスをキッチンパネルのようなものに変更しましたが、あまりにも変更費用が多額なため、妥当な金額なのか疑っています。もしご存知であれば変更金額が妥当であるか、ぼったくられているのか教えて下さい

石膏ボードがすでに張られているため、一度はがし再度キッチンパネルを張り替えるため、多少工事費は高くなると想定していましたが、それでも予想をはるかに超えていました
ちなみに、キッチンパネルの製品は「マーベリス3000」という商品によく似ています(下記URI)
http://net-kenzai.jp/kitchenboard.html

下記に施工面積等を記載します

【1F】
面積:4.7ヘイホーメートル
[クロス減額分]
 単価    1,150円
▲面積分   5,405円
[キッチンパネル増額分(施工費込み)]
 単価   14,382円
△面積分  67,600円

【2F】
面積:7.8ヘイホーメートル
[クロス減額分]
 単価    1,410円
▲面積分  10,998円
[キッチンパネル増額分(施工費込み)]
 単価   13,564円
△面積分  105,800円

[差額]
16万9557円であり、約17万円の差額が必要となっております


妥当な金額でしょうか。
よろしくお願いします

A 回答 (3件)

工務店は実際はもっとほしいところだと思いますが


損しない程度の差額分で済ますつもりなんだと思います。
変更で金額が上がる場合はきちんと商売した価格ではなかなか
出しにくいもんなんですよね。
実際にはその上がった工事費に対して諸経費率も上がると思いますが
ま、いいかっ、てところなんだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さん一致して妥当な金額ということなので安心しました
ありがとうございました

お礼日時:2008/08/27 21:17

【1F】


面積:4.7ヘイホーメートル
【2F】
面積:7.8ヘイホーメートル

変更諸費用合わせて20~35万前後でも相場でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さん一致して妥当な金額ということなので安心しました
ありがとうございました

お礼日時:2008/08/27 21:17

妥当な金額でしょう


この手の追加変更は大概の場合定価金額ですから
手直しにボードの撤去と張替えで3人が3日は掛かるでしょう
余分な手間で9万円の支出です
それに材料費を入れれば17万円の差額は妥当と言わざる終えません
こう言う変更は材料定価で人宮分も賄ってると思って差し支え有りません
ある程度の我侭を言っているのですから、職人さんの面倒も見てあげるのがルールです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さん一致して妥当な金額ということなので安心しました
ありがとうございました

お礼日時:2008/08/27 21:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!