
こんにちは。いつもお世話になっています。
今度転職をする事になり、職種も全く違うのでとても不安で…。
と言うのも、前の会社を辞めた直後にある会社に入ったのですが、丁度勤めて一週間の時、その日は私は休みだったのですが、突然上司の方から携帯に電話があり、「明日から来ないで」と言われて…
訳を聞くと、私の能力不足と言われました。けど、その前の日には新しい事を2つも教わったりしていました。
さらに、制服を返すのに、わざわざ遠い本社に来てくれだとか、退職届けを書いてくれだとか…
あとから聞くと、この会社はそうやってかなり要領の良い人を見つける為にこういう事を頻繁にやって要るようでした。
でもそれが私のトラウマになってしまい、次の職場に行くのが怖くてたまりません…
どのように克服したらよいでしょうか…
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
私も仕事はかなり変えましたよ。
旅館の板場・鉄工所・大工・ペンキ屋・トラック運転手・溶接工・コンビニ店員・・・まあ学がないので仕方ないけど・・・今は工務店の社長してるけど・・・仕事については、あなたが今までした事は全て身についてる訳ですから前向きに考えれば良いと思います。必ずやりがいのある仕事が見つかります、会社なんて星の数ほどありますから・・・気楽に生きましょう

No.3
- 回答日時:
変な会社から早く救出されたと思ってみてはいかがでしょうか。
自分に合った会社、合わない会社、入ってみないと分からない当たり外れ、いろいろありますね。それはあなただけではないので大丈夫ですよ。
怖いときは、なにかユーモアを考えながら行くと良いかもしれませんね。

No.2
- 回答日時:
なんか、文章読んでてムカムカきましたよ。
そんなふうに人材を探すのでしたら
試用期間を設けて雇えばいいのですよ。
お互い同意の上で、不向きなら解雇・退職を
初めから約束する。
その会社の採用時に使用期間を設ける話がありましたか?
突然の解雇はやってはいけないこと。
まず、内容証明を書いて発生したであろう給与の保障を
会社に請求しましょう。
そんな会社を解雇された
あなたはラッキーですよ。悪徳企業だよ、そこ。
人材を探すスキルのない会社です。
その企業自体が
鬼の棲家だったので、神様が
”あなたはここにいてはいけない”と思って
わざと離れさせたのです!!!!
そんな上から目線の企業って今に潰れるから。
たぶん、小っさい弱小企業でしょ?大企業はそんな事しないもん。
それをトラウマにして怖がる必要などこれっぽちもない。
むしろ、逆手にとってバックにターミネーター2の音楽かけて
(ダダン、ダン、ダダン!ってやつです)
次の職場に乗り込んで行ってほしいです。
前職でこんなにつらい思いをした私だ、もう何も怖くない!といった
意気込みで。大丈夫、そんな悪徳企業なんて滅多にないから。
派遣歴10年以上、派遣先企業10社以上、面談20社以上の
回答者の意見として心にとめておいてください。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
水商売→雑誌編集者→非破壊検査員→不動産屋(現)と
10年で四回も転職した男です。全部職種が違いますね。
転職の時に、不安にならないなんて無理じゃないですか?
僕だって不安でした。四回目の現職に就く時もです。
その不安は当たり前のことなので、克服をするよりも、利用してみてはいかがでしょう。
不安だからこそ、新しい職場でしっかりと、丁寧に働けば良いんです。
きちんとした挨拶、教わったことはその場でメモを取りながら、わからないことは
曖昧にせず質問する……など、不安を自信に変えられるように。
派遣社員などを使うと、人間の能力の差がよくわかります。
仕事を任せられる人間ははじめはもちろん不安そうでしたし、おどおどしている人も多いですが共通して上記の姿勢を持っています。
逆に、一見不安気なところの無い、見た目堂々とした人間は返事こそはっきりしていますが教えた事を何度も間違ったり聞き直しに来たり、ミスの連発を繰り返したあげくに挨拶もせずに二度と来ない(こちらが断る場合がほとんどですが)なんてこともあります。
最後に、次の職場に行くのが怖くてたまらないとおっしゃっていますが
駄目なら駄目で次を探せばいいじゃないですか。
本当にぴったり合う職場なんてよっぽどの強運じゃなきゃ巡り会えません。
頑張ってください!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 就職・退職 精神的に病んで休職していた会社を退職することになりました。 今年の四月に新卒入社した会社で抑うつ状態 2 2023/08/24 22:21
- 退職・失業・リストラ 例えば 転職先が決まったので退職の相談メール上司に送りました。その日に電話でやり取りをし、退職届送る 1 2022/03/29 23:42
- 会社・職場 上司が急に退職します 2 2022/12/15 21:11
- 会社・職場 転職、履歴書、etc 私8年務めた会社を収入upの為に辞め 転職したのですが… 新たな職場2ヶ月間で 5 2022/05/31 15:16
- 退職・失業・リストラ 前の職場の社長からの不義理な連絡。 長文になります。すみません。 前職の退職理由は人身事故の加害者に 1 2022/11/09 17:36
- 退職・失業・リストラ 相談に乗って下さい。 2 2022/09/26 21:07
- 飲み会・パーティー 従業員の勤務状況・雇用状況について 2 2022/10/17 15:10
- 退職・失業・リストラ パートを辞めたい 2 2022/06/12 02:44
- 会社・職場 退職を撤回するか(そもそもできるのか)悩んでいます 社会人2年目の女です。 現職が ・かなり関わりの 10 2023/06/29 08:09
- 退職・失業・リストラ 会社を2年勤めて退職するものです。 退職願を届け、その後、退職の3週間ほど前に職場の皆様に退職するこ 5 2023/02/26 18:38
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2日目で休んでしまいました
-
出向者の「お帰りなさい会」?...
-
7年働いてたのに私だけ送別会を...
-
会社を辞めた後に 辞めた前の会...
-
定期的な長期出張に疲れています。
-
体調不良を理由に毎月3割欠勤...
-
夫単身赴任、妻フルタイム正社...
-
作業着の自己負担について 自分...
-
転勤先で定年社宅を追い出され...
-
新入社員1ヶ月目で今、急性胃腸...
-
【労働問題】突然部署が廃止と...
-
友達から紹介された会社を辞め...
-
過去は美化される?
-
退職理由 彼が転勤 辞める理由
-
違法?社用携帯のデータを全削...
-
単身赴任が辛い
-
前の職場へ用があって伺うのは...
-
自分で用意するのが普通?
-
初出勤前に骨折でどうしよう?
-
有給休暇取得日に引き継ぎの業...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
7年働いてたのに私だけ送別会を...
-
出向者の「お帰りなさい会」?...
-
体調不良を理由に毎月3割欠勤...
-
会社を辞めた後に 辞めた前の会...
-
2日目で休んでしまいました
-
解雇された場合の退社時の挨拶
-
昔働いていた会社へ再応募
-
単身赴任が辛い
-
違法?社用携帯のデータを全削...
-
定期的な長期出張に疲れています。
-
本社の総務部というのはエリー...
-
解雇された時のお礼について
-
退職後のメールアドレスは誰の...
-
退職時のデータ消去・書類廃棄...
-
夫単身赴任、妻フルタイム正社...
-
三回目の出戻り
-
退職が重なってしまうと・・・
-
前の職場へ用があって伺うのは...
-
作業着の自己負担について 自分...
-
会社からクレジットカードを作...
おすすめ情報