dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

レオパレスの退室について、大サマーキャンペーンで家賃2か月分無料で契約したのですが、契約書には、無料期間中の退出はキャンペーンを無効とし、解約までにかかる家賃を日割りと記載してあります。キャンペーン中に解約手続きをしてしまったのですが、家賃はすべて払うことになりますか?9、10月の2か月がキャンペーン中で、10月25日に解約手続きをしました。11月1日に解約の手続きをしていれば、2か月間無料だったのでしょうか?5日間早かったため、約10万支払うのはとても悲しいです。・・・レオパレスにも電話で聞いてみますが、とても気になって質問しました。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

ホームページに詳細が出ていました。


http://www.leopalace21.com/osirase/1off.html

これを読むと
6か月以内の解約なので、無料分の家賃2か月分+違約金1~2か月分の合計3~4か月必要のようです。
    • good
    • 0

詳細が知りたいなら、レオに直接聞けばいいでしょう。


で、到底納得できないなら、改めて相談か、弁護士へ。

契約は個別なものなので、広く一般論を集めても無意味です。(ガイドラインに照らして先方の言い分が・・・とかなら別ですが)

で、基本的には、あなたの自己都合なので、ペナルティは当然でしょう。争うなら、入居時にそのような重要事項の説明がなかった・・・とか裁判沙汰覚悟で言い続けるか。
    • good
    • 0

>家賃はすべて払うことになりますか?


  すべて払います。

>11月1日に解約の手続きをしていれば、2か月間無料だったのでしょうか?
  いいえ、レオはレスは最低6か月以上の契約が基本です。
  6か月以内の解約は違約金通常家賃の1~2か月分請求されます。

この回答への補足

ありがとうございます。6か月以内の解約なので、無料分の家賃2か月分+違約金1~2か月分の合計3~4か月必要でよろしいでしょうか?

補足日時:2008/10/15 08:42
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!