プロが教えるわが家の防犯対策術!

私と夫と子供(2歳)は、現在私の実家に住んでいます。(2年ぐらい)
私と夫は働いているので、その間子供は祖母と母に見てもらっています。
(収入が少ないので、家にお金は入れていません。)

この間、兄から連絡がきて「さんざん世話になっているんだから、家の跡継ぎはお前らがやるんだろう」と言われました。
私は、兄が小さいころから「跡取り」だといわれて育っていたのを見てきたので、いつか兄夫婦が実家に戻ってきて跡継ぎになるのだと思っていたのでびっくりしました。(たぶん、祖父母と両親も兄が跡継ぎだと思っているはずです)
実家は田舎の本家で、畑や田んぼや山があって管理したりするのは大変です。
私は管理する自信はありません。(今は両親がやってます)
第一、私の夫は次男ですが、姑が「婿にやる気はない」と以前言っていたのを聞いています。

以前、母は兄夫婦に呼ばれてよく旅行や遊びに行っていましたが、私の子供が生まれてからは世話があるので行かなくなりました。
それで、もしかして兄嫁にヤキモチ焼かれているのではと思っています。
(兄嫁のお母さんはもう亡くなっているので、兄の子供の祖母は私の母しかいません。兄嫁と母の仲は普通だと思います。)

私は生活が大変なのに、ヤキモチのために「跡を継げ」とプレッシャーをかけられて困っています。
夫に相談しても「えー?」というばかりで頼りにならないし、私たちのせいで兄が跡を継がないと言ったとわかれば、私が両親や祖父母に怒られそうで相談できません。
兄を説得するにはどうしたらよいでしょうか?

ちなみに車のローンなどの借金があるために、私たち夫婦が独立はまだできません。(田舎なので車は必須です)
親にも迷惑をかけているのはわかりますが、収入が低いのでどうしようもありません。
貯金はありません・・・。

A 回答 (16件中1~10件)

No1です



随分、厳しい意見が出てますね笑

補足どうもです。他の方の回答&お礼を参考にするに
「跡継ぎ=本家を継ぐ、累代の墓を守っていく」
という意味なんでしょうね。精神的な話ですけどね。田舎では大切かもしれません
そういう風習が残っているのであれば、
質問者さん自身は他家へ嫁に行っているので不可
跡取りとしては、あくまで長男である兄夫婦
ということになるでしょうね

しかしながら、兄夫婦は別に暮らしているということであれば
役割分担をするのがいいのでは?

つまり
あくまで○○家本家は兄が継ぐ
しかしながら、現在別暮らしであるため
正月、お盆、その他祭礼を除き、日常においては
実家に居候である妹が取り仕切る

畑や山については、まだ祖父母、両親が健在であるため
まだ相続の話をするには少々早いですが本家の議論とは別に
法律上の相続の勉強をしておく

例えば
「家の跡継ぎはお前らがやるんだろう」という兄の言葉をそのまま
法律的に考えていくとそれは「将来、相続放棄を宣言するということですか?」
という話にもなります。

また質問者さんのお子さんは男?女?まあどっちでもいいのですが
質問者さんは他家に嫁入しているので、本家跡継ぎになれないにしても
ウルトラCとしては、質問者さんのお子さんを
両親の養子にするという手段があります。
本来は相続税対策として使われます。詳しくは「孫 養子 相続」なんかで検索してください。
この場合は、畑、山に対する相続税対策にもなるかもしれませんし
本家を継いでいくという意味も含まれます

養子ですから、自分の子どもが自分と兄弟になります
そして苗字が質問者さんの旧姓、つまり本家の苗字になります
男なら本家の次男みたいなもんでしょうか。
女なら将来婿養子を迎えて、本家を継ぐなんてことも可能です

兄がヤキモチではなく本心で跡継ぎをまかせるということなら
「将来、相続放棄、妹夫婦の子どもを両親の養子として跡継ぎとする」
ということすら可能です。
それで祖父母、両親、親戚一同納得するかどうかは存じ上げませんが。
逆にそうしたいんですか?とお兄さんに言えば
「うぅ・・そ、そういう訳じゃあ、、そんな本気にするなよ
わかった、わかった継げばいいんだろ、つけば」
となるかもしれません

ただし昔の人はよく勘違いしてるのですが、跡継いだからって
畑や山全部、兄の物ではないです。相続は相続です
ご両親ともなくなった場合は、兄妹で2分割です
まあまだ祖父母も健在とのことで先は長いですが
勉強しておいて損はないと思います
    • good
    • 1

随分、甘ったれたご夫婦ですね。



お兄さんは本心から貴方に「跡を継げ」と仰っているわけではないと思います。跡継ぎを誰にするかなんて、兄妹だけで決められることではないことぐらいわかっているはずです。
お兄さんは貴方に対して、「いつまで実家に頼っているんだ」「跡継ぎになる覚悟がないなら、いい加減自立しろ」と伝えたかったのだと思います。お兄さんは跡継ぎではなく、自立しろというプレッシャーをかけているのです。それをヤキモチと思い込むなんて、見当違いもいいとこです。

>私の夫は次男ですが、姑が「婿にやる気はない」と以前言っていたのを聞いています。
姑の本心がどうであれ、貴方のご主人のやっていることはハタから見たら婿同然、実際は婿どころか居候でしょ。

>兄を説得するにはどうしたらよいでしょうか?
貴方達家族が実家を出て、自分達だけで生計を立てられるようになればお兄さんは納得すると思います。あるいは、「将来、両親達の介護は私達夫婦が率先してやるけれど、土地等の管理はお兄さんにお願いしたい。」と申し出てみてはどうでしょうか?

ところで、今何らかの方法でお兄さんを説得した結果、お兄さんが「跡を継ぐ」と言って実家に戻ってきたら貴方達はどうするつもりなのですか?お兄さんを説得して実家を追い出されたら困るのは、貴方達なのではないですか?

>収入が低いのでどうしようもありません。
>貯金はありません・・・。
共働きで生活費はタダ同然なのに貯金が出来ないなんて、いくら収入が低くたって普通に考えておかしいです。日雇いで働いているわけではないですよね。ローンが組めるのですから。一体車のローンにいくら払っているのでしょうか?残りのお金は何に使っているのですか?
支出に問題がないのなら、お二人とももう少し収入の得られる仕事に転職した方が良いのではないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様、いろいろなアドバイスありがとうございます。
お礼が遅くなってすみません。

ようやく兄と話すことができました。
私たちが甘えていたのが一番の原因でしたが、それだけではありませんでした。
兄は両親にもあきれているそうです。
たまにはと兄夫婦が両親を誘うと、両親は私たちの子供をつれて兄夫婦の自宅に行っていました。
そして、兄の子供の前であきらかに私の子供を可愛がっていたそうなんです。
私の子供は両親と一緒に暮らしているために、とても懐いているので、兄の子供が両親に抱っこされたりすると嫉妬して泣くんです。
そうすると、兄の子供は両親に甘えられないと・・。
両親は私の子供がよく懐いているので、可愛くて差が出てしまったみたいです。
兄は両親に「たまに遊びに来るのだから、妹(私)の子供を連れてくるのをやめてほしい」とお願いしたそうですが、私たち夫婦が仕事のため両親は毎回連れて行ってました。
(子供の動きが活発になってきたので祖母では面倒が見きれなくなってきているので)
そういう孫差別(??)の態度や、私たち夫婦を甘やかしていることに不満がたまっていったと言ってました。

兄家族は最近、めったに実家にこなくなっていました。
それも、兄が意図的に来ないようにしていたことがわかりました。
実母に頼ることができず一生懸命子育てをしている兄嫁を、甘えている私たち夫婦が住んでいる実家に恥ずかしくて連れて来れないんだそうです。

もしかして、私は兄嫁に嫌われているんでしょうか?

兄には泣きながら、貯金をするからもう少し待ってほしいとお願いしました。
兄嫁にもお願いしたほうがよかったでしょうか?

お礼日時:2008/10/22 21:59

回答のお礼を読ませて頂きましたが・・・何か違うように思います。



跡継ぎ=相続と考えた場合は祖父母の後を継ぐのはmaiko320のご両親であり、ご両親の後を継ぐのがmaiko320さんご兄妹だと思います。相続は時が来たら話し合えば良いように思います。


今回の件は跡継ぎ=両親・祖父母の面倒を見るといった意味合いが強いように思います。
maiko320さんのお礼にある考え方ではお兄さんは納得いかないと思いますし、なおさら気分を害されるのではないかと思います。

勿論、預金をし自立されるのは良いことだと思いますが、それだけでは世話になりっぱなしでは無いでしょうか?

将来の跡継ぎ?家や田畑・山の管理はお兄さんにお任せするとして、せめて実家の近く(何かあったときにはすぐに行ける距離)で家を構え、祖父母・ご両親の面倒を精一杯みるといった気持ちが大切なのではないでしょうか?
お兄さんを説得する!と言うのはおかしな考えで、お兄さんが納得のいく未来像を話されたほうが良いのではないかと思います。
今のままではお兄さんが納得するとは思えませんし、説得なんて出来ないと思います。もう少し将来の事を考えお兄さん夫婦の気持ちも考えられ、状況を整理された方が良いように思います。
    • good
    • 0

この先の予定はどうなんですか?



いつまで実家のお世話になるつもりでしょうか?
独立できるようになるまで・・・・?
お金が貯まるまで・・・?
車のローンが終わるまで・・・?

今の調子だと一生無理なんじゃないですか?
お子さんにもこの先お金かかりますよ。


そうなると必然的に跡継ぎになるんじゃないですか?
だって、お兄さん帰って来れないじゃないですか。

それにご主人はどんな考えなんでしょう?
奥さんの実家に丸ごとお世話になり、共働きなのに一文無し。
親からは「婿にやる気はない」なんて言われてるのに、婿どころか居候以下じゃないですか。


共働きで、家賃食費生活費一切必要ないのにお金がないなんてあり得ない話です。

だらだらと甘えていないで今後の生活設計をキチンと立てるべきだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさん、回答ありがとうございました。
No.13さんの場所をおかりしてまとめてお礼をさせていただきます。
すみません。

さきほど母に相談してみました。
すると、私と夫が跡継ぎになることには祖父母が大反対するだろうと言われました。
理由は、夫が祖父母にすごく嫌われているからだそうです。
(普段は普通に接してくれていました)

私が実家に迷惑をかけているのはわかっています。
申し訳ないと思っています。

これからは少しでも貯金をして、一刻もはやく家を出れるようにがんばろうと思います。
兄には少し時間をくださいとお願いしてみようと思います。

お礼日時:2008/10/17 01:08

田舎の長女です。


私の実家も田んぼや畑などあります。
他の回答者様とも重なるのですが、毎月一体何にお金を使っているのでしょうか?
家賃タダ。食費タダ。水道光熱費タダ。保育料タダ。
普通はこんなものすべて夫婦2人で払っていって当然なものだと思います。
支払いとして記述があるのが車のローンだけですよね?
毎月車のローンにそんなにかかりますか?
お金がないと仰るので、それでも2人で働いていらっしゃるという事なので最低賃金という物もありますし、最低ご主人10万、質問者様10万と考えても合計20万円ほどの収入が毎月ありませんか?
すべてローンに返済しなくてはいけないほど、外車や高級車に乗ってらっしゃるのでしょうか?
お金がないのなら自分の身の丈にあった車に乗るべきだと思います。
私の主人は、仕事の関係で大学を卒業後すぐに自家用車を用意する必要がありました。(同じく田舎なので。)
それでも、大学時代のアルバイト代の貯金で変える中古で10万ほどのボロい車を買い、大事に乗っていましたよ。
お金が無いのなら、ローンなんか組まなければいいのです。
その車を売って、安い車に買い替えローンを無くし、その返済分を今までのご両親に面倒を見てもらった分としてこれからご家族に返していかれてはどうですか?
    • good
    • 0

なんかものすごくわがままですよね。

自分たちが困っているときは実家に転がり込んでいざ将来の事を言われると拒否する乗ってものすごく自分勝手だと思いますよ。
兄嫁さんからすればたんなる都合の良い小姑にしか思われませんよ。。

車などのローンがあり独立出来ないなら車なんて持たずに手放せば良いだけのことです。

お兄さまが言う言葉は決して間違っていませんよ。。
ちょっと質問者さん達ご夫婦が身勝手なだけのことです。困って実家に転がり込んでいるのですから最後まで責任をもちましょう。。それが出来ないなら今からでも実家を出て行くべきです。

今までさんざん夫婦で世話になったのですから自分の親を最後まで面倒見て下さい。困った時期のみ実家に転がり込んで後は知らん顔というのが一番嫁からすれば頭にくる存在なんですよ。
本当にお金に困っている人は車なんて手放します。
    • good
    • 0

こんにちは。



他の方も言われていますが、大変甘い考え方をされていますね。
よく結婚して子どもまで産んだなぁって思います。

まずお兄さん夫婦は「ヤキモチ」など焼いていないでしょう。
ある程度の年齢になれば将来の設計を考えねばなりません。
例えば家の購入をすれば30年前後のローンを組む必要があります。
でも後継ぎになるのなら新居の購入は不要になります。
ローンの返済完了時期を考えれば結論を出す必要があるのでは
ないでしょうか?

それにやはり色々世話になっておいて、管理は出来ない・親の介護も
無理と言われたら納得できないのは当然ですよね?
貴女の言っている事はそんな事なのですよ。
異論があるのなら独立なさってください。
今までの生活に必要だったお金もご両親に返してください。
そうなって初めて「後継ぎは無理」だと主張できます。

そうそう一度あなた方の家計をネットなりプロなりに診断して
貰った方が良いと思いますよ。
いくらなんでも家賃や生活費がタダなのに貯金が出来ない状態って
酷すぎます。
車のローンなんて知れていますしね。
どれだけ収入が少ないのか、どれだけ無駄使いをしているのかを
知った方が良いですよ。
収入が少ない場合は転職も検討した方が良いと思いますしね。
    • good
    • 0

すごい虫のいい話をしてるように思えます。



家賃も生活費も入れない、子供の面倒は見てもらう、でも跡を継ぐのはできない。かと言って出て行くこともできない。
お兄さん夫婦にしてみれば「さんざん世話になっておいて、家賃も生活費もいれずに実家のすねをかじって暮らしている。それでお金がたまったら独立しますと言って出て行って、その後は両親の世話などすべて跡取り(自分たち夫婦)に押し付ける」。そんな風に思われているのでは?
共働きで生活費も入れられないほど所得が少ないのに子供を産んだのですか?
いっそのこと、本当に質問者さまが跡取りになって土地も家ももらったら裕福になれるのでは?
ご主人のご両親には「私達は私の実家でさんざん世話になりましたから跡をつぎます。お母さん達は私達に何もしてくれなかったのだしいいですよね」と言えばいいと思います。
「婿になれない」と言うならばどうして質問者さまのご実家で生活してるのですか?他の方も書かれていますが、すでに婿状態ですよね。
お兄さん夫婦から見てあなたがたは「いいとこ取り」してると思われても仕方ないかも。
    • good
    • 0

共稼ぎで家賃も保育費もいらない生活で貯金も無く、とは何にお金を使っているのでしょう。

給料は車のローンと後は小遣いですか。
貴女方夫婦は誰が聞いても甘ったれていますよ。
ご主人が戸主で貴女が配偶者と戸籍に記されていますね。
夫婦でやりくりして暮らすのが普通です。
安い給料なら、軽だろうが中古だろうが動けば良いでしょう。
交通費も出ているでしょう。
お兄さん夫婦がおっしゃることも分かります。
孫を見るために旅行も行けず、生活費の負担を親・祖母にかけて気の毒です。見かねて言われたのでしょう。
お兄さんも跡を継がないとなれば、マイホーム建てて貴女夫婦に実家を任せて気楽に暮らせますね。
給料が安いもん、貯金が無いもん、車はいるもん、とは結婚して子供もいるのに、情けない。落第夫婦を自覚してご主人には甲斐性を持って戴かねばなりません。婿は厭だと言いながら婿状態でしょう。
家にお金も入れないご主人は、プライドは無いのかい。
お兄さんは、本家として親戚付き合いや法事等をこなし、将来的に家の管理や親を看取って、喪主になり墓も守っていくお考えだったのでしょう。
が、平気で親に迷惑をかけて平気なノー天気夫婦を見ていては、堪らず言われたのでしょう。
これを期に自分達の自立を早めましょう。
貴女夫婦の為です。
    • good
    • 0

田舎の本家の跡取りとはそんなに軽いものなのでしょうか。



よほどの事情がない限りは家の後継ぎは長男がやるものです。
それを決めるのは本人の意向もさることながら、祖父母、父母や
親せき筋の意向を無視するわけにはいきません。

まずはご両親に相談されるべきでしょう。
説得してもらうならご両親同席のうえで話し合いを持つべきです。

ご自分たちがいかに、自分たちだけにムシのいい生活をしているかは
他の回答者さんたちからの指摘が多数寄せられているので、
それを参考にするということで、今後の暮らしのことも含めて、
見直すのは兄の説得ではなく、ご自分たちの生活態度です。

おいしいところどりだけで、人に面倒を押し付けようとしても
説得力はゼロですから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!