プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

29歳 会社員の女性です。
タイトルの通りですが、34歳でニートの兄(長男です)がいます。

ニートの兄を自立させるため、どのような準備やアプローチをしたらよいか、相談させてください。

ニート兄は正社員といて就職したことがありません。
普段は実家で過ごしており、部屋にこもっていることがほとんどです。
私や、2番目の兄(既婚)は普段離れた土地で生活しており、年に数回顔を合わせる程度です。
たまに帰省しても、「ただいま。」「おかえり。」という挨拶を交わすくらいで、会話という会話はありません。日中何をしているのか、よくわかりません。
本当は普通に話しかければよいだけなのかもしれませんが、小さいころにケンカで殴られたり蹴られたりした記憶があり、私一人で兄の部屋に乗り込む勇気が持てず、今に至ります。
今は両親が健在で、年金生活でも十分に暮らしていけるため、暮らしに困ることがありません。
でも、このままではいけないのは明らかです。

私が考えているアプローチを箇条書きします。

・両親や祖母の介護(今は全員元気です)についてどう考えているか聞く。
・上記のことが必要になった場合の費用について、計算し、示す。
・面倒を見てくれる人が死去した場合の生活費を示す。
・上記の費用を稼ぐために月いくら必要なのかを示す。

2番目の兄が、「年末にみんながそろったら家族で話をしよう」と言ってくれているので、まずは兄妹3人だけで話をしようかなぁと考えています。

普段、ほとんど人と話をしていない相手と話すので、アプローチの仕方を誤ると取り返しのつかないことになる気がします。慎重になっています。

みなさんなら、他にどのようなアプローチをされますか?
どうしたら兄は前向きに就職活動をしてくれると思いますか?
放っておくと、両親が死ぬまで働かない気がします…。
私は、両親のことはともかく、兄の面倒は見たくありません。

A 回答 (9件)

困ったお兄さんがいて


本当に心配ですよね。

さて、親御さんは教員だったとのこと。
教育者なのに どうして自分の子をちゃんと育てられない?
・・・と
思っちゃいますよね。

教員は 何かと忙しい仕事なので 
案外 家庭を顧みられないことが多いため
親御さんは お兄さんに対して
「ちゃんと見てあげてなくて申し訳ない」「自分のせいだ」という
思いがあるのかもしれませんね。

また、収入が安定しているので
貯金も年金も しっかりあるでしょうから
そのお金で なんとかしてやれる・・・と
思っているのかもしれません。

次男のお兄さんも、相談者さんも それぞれ 立派に仕事をしておられますし
結婚相手もいるということで 
ご両親は そのお2人については 心配されていないのでしょう。

ご両親と2番目のお兄さんと相談者さんで話し合うのが
大事ですよね。
そして 話し合う前には 
ニートや引きこもりについての 地域のサポート体制や
具体的な支援方法などを 
よく調べておき ご両親に 助言するといいと思います。
「ちゃんと働かせなきゃ だめだよ。」と言うだけでは
いい話し合いになりませんから。

また、最悪の場合のことも 考えておくことが必要です。
何をやっても 働かない場合です。
私が相談者さんの立場なら
家の財産はもらわなくていいけど
上のお兄ちゃんの面倒はみない・・・という
約束を お父さんやお母さんと すると思います。

最後に 今までちゃんと働けていない人に
いきなり就職活動は おそらく無理です。
短い時間のバイトや パソコンを使ってできる仕事など
無理をしないでできるものから
やっていかなければ 絶対に成功しません。
・・・ということを 念頭に置いて
少しずつ 働くように仕向けましょう。

やはり 人は 働いてこそ
世の中の役に立ってこそ
生きる喜びを感じるものですよね。
お兄さんが 働くことが少しでもできるよう
祈っています!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

最初、ニート兄や両親に対し、責める気持ちが大きかったのですが…

ueue3131さんの回答を読んでからは、物事を相手の立場でとらえることの大切さを感じました。
両親は両親で、兄に対して手をかけてやれず、申し訳ないと思う気持ちがあるのかもしれません。
特に、母は朝からお弁当作りに朝食づくり、夜も持ち帰り仕事、休みの日も仕事や家事に追われ…そして、忙しい中でも、いつも末っ子の私の愚痴を聞いてくれていました。
でも、もしかしたら兄は私や2番目の兄に遠慮していたかもしれません。

ueue3131さんの回答には、根本に思いやりがありますね。
家族の大切さを考えさせられました。ありがとうございました。
思いやりを持って、問題に立ち向かいたいと思います。

お礼日時:2014/10/01 20:22

>・両親や祖母の介護(今は全員元気です)についてどう考えているか聞く。


>・上記のことが必要になった場合の費用について、計算し、示す。
>・面倒を見てくれる人が死去した場合の生活費を示す。
>・上記の費用を稼ぐために月いくら必要なのかを示す。

どれも必要なし。
というか、効果なし。
長兄がそうなった責任は親にあり。
親に何とかさせるべき(勿論どうにかできるものではなし)。

ニートの問題は本人が何の努力もしないにもかかわらず、周囲の人間がそれを助長することにあります。
助けるから、構うから図に乗るんです。

自助、共助(家族等)、公助(公的サービス)という言葉があります。

どれほど共助、公助が充実しようと、人が生きるというのは自助あってのことです。自助がなければ遅かれ早かれ破綻するでしょう。

さてその自助ですが、30年以上努力することをしなかった人間ですし、親も矯正してこなかったわけですから、いまさらあなた方兄弟が四の五の言っても、馬の耳に念仏、馬鹿に説法です。

切り捨てるしかありません(と言うか、親がニートを容認した時点で切り捨てられていますが、本人はそれにさえ気づいていないでしょう)。

あなた方兄弟がやることは「親の面倒は見る。兄貴は知らない」とはっきりと宣言することだけです。

いいですか、ここで何とかしようとすると場合によっては、あなた方兄弟どころか、あなた方の子供たちにまで祟る可能性もありますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
…最後の方の文章が読んでいて怖くなりました。

「親の面倒は見るが、兄は知らない。」
最終的にはそれを言い切るつもりでいます。

けれど、それを言う前に、家族として自分がやれるだけのことはやったと、思いたいだけなのかもしれません。

お礼日時:2014/10/01 20:36

私ならお兄さん抜きで家族会議を開きます。


その席で両親に自分の考えを述べます。
「お父さんやお母さんが死んだ後もお兄さんが路頭に迷わないように準備しておいてね」
要するに親の財産は期待しないので、お兄さんのことで迷惑かけられたくないと釘を刺しておくのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

家族会議でしっかり伝えようと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2014/10/01 20:30

言えば逆効果と思いましたが逆になぜその状態で10年も静観してきたのか…?


出来るだけ若いうちになんとかしないと30半ばからなんて就職もそう簡単に出来ないだろうし、ちょっと見守り過ぎたのでは?
10年間これで今更変わるとは正直思えません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

返す言葉がありません。
もっと早く動いていれば…と悔やんでいます。

お礼日時:2014/10/01 20:43

そんなお兄さんが、逆の立場だったらどうするでしょうね?



今のお兄さんは多分、わかっていると思います。家族がどう言っているのか 。
私だったら、無責任に急かす様な事は何も言わないです。もしくは、説得して一緒に精神科(カウンセリング)に兄を連れていき、社会復帰させます。やる気が出なく、心が病んでいるのかもしれませんし、療養中は、家族でみるしかないと思いますが…。
何もしない、社会にでない、逆に人(他人)を攻撃し不利益を及ぼす行為、攻撃して面白がるのは、どっちにしても何か精神的とかに異常があると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

心が病んでいるかどうかはわかりませんが、今自分が兄と同じ環境に置かれたら発狂すると思います。
そんな状態の人間にとって、普通に働くということは急には無理ですね。
体力もなく、精神的にももろい状態であるということを念頭に置いたうえで接したいと思います。

「兄はわかっているし、放っておこう」
そう思っていた時期もあります。

無責任にならないよう、実際にどういった形で社会復帰ができるのか、きちんと調べ、家族で一緒に考えていけたら思います。

お礼日時:2014/10/01 20:28

無理にしないほうがいい


今は彼にとって準備期間

外見から判断しないで
動くの待ちましょう。

妹のあなたは心配かもしれないけど
同じ遺伝子

大丈夫。

今タイミングをみてるだけ

お兄さんもまだ若い。

可能性は十分にある。

静観でいいと思うよ

やたら刺激すると逆効果かも
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

兄が動くのを待って10年以上が経ちました。静観して10年。何も変わりません。

同じ遺伝子でも、環境が違えば人は変わります。出会う人が違えば良くも悪くもなります。

そして今、彼は誰とも出会いがないのです。狭い部屋の中、一人でひきこもっています。

もう、待っていられるほど兄は若くないと思います。

34歳。働き盛りの年齢です。

お礼日時:2014/09/30 19:52

私はまず、長男さんを抜きにした家族全員で話し合った方がいいと思います。



長男さんがニートでいられるのも、そもそもご両親が生活費を負担しているからです。
長男さん更正のためには、まずはご両親が今後についてどう考えているのかを聞いて、家族全員の意向を一枚岩にする必要があると考えます。
(それでも至難の業と思いますが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

建設的なアドバイスを下さり、ありがとうございます。

両親とニート兄自身がなんとかしなければ何も変わらないんですよね。
自分で働きもせず、年金生活者に食べさせてもらってる甘ったれはマグロ漁船にでも乗せちゃえばいいと思ってますが…いい方法がないものか…。

両親の意識を確認したいます。

お礼日時:2014/09/30 19:31

先ずは兄がニートになった責任は、半分は両親にあり、半分は本人にあります。



他の回答者さんが言われている様に、働いていない人には食わせる飯は無いと言って、追い出すことか、本人の為になり、愛情なのです。

極度の甘やかしは本人にとって、障害になり、虐待になる可能性もあります。

※私の親は本気で手伝いをしないだけで、飯ぬきになりました。

魚を渡すより、釣り方を教えるのが愛情です。

別の兄がいるなら、兄に任せましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

魚を渡すのではなく、釣り方を教えるのが愛情…その通りですね。

蛇足かもしれませんが、私の両親は教員でした。
自分の子どもを社会に送り出すこともできないのに、何が教師だ、と冷ややかな目で見ている私がいます。
そんな両親に対し、感謝はしていますが、尊敬することはできません。

そういった意味で、私は家族と向き合うことから逃げてきたように思います。
けれど、自分が人生の伴侶や子どもを持った時のことを考えると、家族の問題に向き合うことは、必要なことだと考えています。

ですから、関わりたくないことではありますが、今回はあえて質問をさせていただきました。

まずは、akamegane332さんのアドバイスをいただいたように、2番目の兄と話をします。

「極度の甘やかしは本人にとって、障害になり、虐待になる可能性もあります。」という
回答に、はっとさせられました。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/09/30 19:01

文面拝見しました。



そもそもあなたはお兄さんに考えてるこの文面の内容以上に
本人が何も考えてはいないのですから問題の解決方法は
本人が自覚を持つしか正直ありません。

ずっとこの先も本人に自覚を持ってくださいと言うだけなんですかね。
長男のやる気をいつまでもアテにしてるんでしょうね。

結局はそのニートを受け入れてる親、家族の在り方なんですよ。

「働かず者喰うべからず」

周りがそういう姿勢を持たない限りつけあがりますよ。
寝る場所、喰う場所を与えない事です。

非情になれないのなら諦めた方が良いと思います。
本人は絶対に変わりませんから。

もしくはあなた自身が家を出て行けばこの問題に関わる理由が
実家に居るよりは緩和されます。

自立心のない人に振り回されるのは時間の無駄です。

この回答への補足

補足です。

私自身は10年以上一人暮らしをしています。
だからとは言いませんが、兄が働かないことについては、両親と兄の問題だと思っていました。
本音を言うと、これまでもこれからも、できるだけ兄とは関わりたくありません。現状を許している両親には、もどかしさを覚えます。

私自身の話になりますが、この年になり、結婚を考える相手ができました。
けれど、ニートの兄と、それを許す両親をもつ女性…
nanana1230さんの仰る通り、ニートは親と周囲の問題ですから、相手の両親にいい印象は与えないと思います。

はっきり言って、自分が企業側なら、34歳職歴なしの引きこもりなんて履歴書を見た時点で選考しません。だからこそ、危機感を持ってもらわないと困ります。
「働かざる者、…」まさしくその通りだと思います。実家が自分の持ち家だったなら、兄が自分の息子だったなら、とっくに兄を置いて引っ越すか、カギを全部付け替えて締め出していると思います。本当に、両親は甘いです。

今まで、両親には育ててくれた恩があるので、年に数回の帰省はしていましたが…
兄だけでなく両親とも距離をとって、縁を切らないといけないのかもしれません。
本人だけでなく、両親にも自覚してもらわない限り、変わりませんね。

補足日時:2014/09/30 18:36
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!