dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
私は今年度の指定校推薦枠をもらうことができたのですが、
募集人数は約20名でした。
小論と面接の試験があるのですが、
やはり定員オーバーで落ちる可能性は高いのでしょうか?
親には募集人数は厳格に決められていると言われました。
不安です

ちなみに去年、指定校では32人合格してます。
(去年の募集人数はわかりません‥)

解答よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

よほどの失敗がない限り落ちることはありません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
ちょっと気が楽になりました。
がんばります

お礼日時:2008/10/18 09:39

>募集人数は約20名でした。


大学の募集要項ですよね。大学が20校に依頼しても、応募は10~5でしょう。そうすると定員割れも。
 入学定員は、文部科学省に申請しています。オーバーすると、指摘されます。募集要項に20とあるのは、20人来てくれるだろうという見込みで、大学からは20校の数倍は依頼しています。

>やはり定員オーバーで落ちる可能性は高いのでしょうか?
ありません。
予想よりも少ないと定員割れですが、多い場合は一般入試などて調整します。

 指定校推薦は、大学と高校の信頼関係で成立しています。ですから、実質のの試験はありません。高校からの指定校推薦だと、当日欠席したとか、「本当は来たくなかった」などのよほどの返答でなければ、不合格はありません。
 しかし、他の大学の受験はしなしという約束になっていますし、入学後も退学したり、留年したりすると、次年度からの指定校推薦枠は取りやめになります。「是非とも、その大学に入学したい。入学後は真面目に勉強して、必ず卒業する」という生徒を推薦する、という制度だからです。

 ただ、以上の例外はあるかもしれません。指定校推薦で不合格の大学があるような書き込みを見たことがあります。しかし、公募制推薦などと混同していることも考えられるからです。
 落ちることより、入学してからの決意をシッカリさせてください。指定校推薦で入学したが辞めたい、なんぞの書き込みを見ますので。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます!
一般入試での調整があるのですね

入学後はまじめに勉強するつもりです
本当に学びたい学科なので大丈夫だと思います

ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/20 21:17

No2です。

ごめんなさいやっと状況が飲み込めました。

 高校は何校かの大学から指定校推薦枠をもらっていますが、すべての指定校推薦枠をつかうわけではないです。それは生徒が推薦を希望しなければ使われないままだからです。そうすると、指定校推薦合格者数<全高校の指定校推薦枠数となります。なので大学側は指定校推薦希望者数を見積もって募集人数を決めます。しかし大学側の予想に反して指定校推薦者が多い場合に、募集人数を超過したからといって不合格者を出すことはしません。それは指定校推薦が高校と大学間の信頼関係で成り立っているので、よほどのことがない限り落とすことができないからです。

 まぁたまたま慶応義塾大学の指定校推薦結果を見つけたのでのせておきます。
 法学部 180-194-194
 商学部 150-183-183
 理工学部 195-204-204
   (募集人数-志願者数-合格者数)
この結果から見ても募集人数ちょうどしかとらないわけじゃないですし、落ちることはまず無いということがわかります。大学によって違うと思いますが、概ねこんな感じです。

 しかし推薦してもらえるからといって、合格が決まったわけじゃないので、合格発表があるまでは気を抜かず頑張ってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

超過で落とすことはないのですね。
具体的な数字まで、丁寧にありがとうございます!
数字があると心強いです。

合格まで頑張ります!

お礼日時:2008/10/20 21:14

指定校推薦枠は大学と高校の間で推薦条件や人数が毎年決められています。


募集20名で推薦枠をもらった人数は何人ですか?
高校も募集人数が決まっているのに、人数をオーバーさせてまで推薦はしません。
高校から推薦してもらったのなら、よほどのことがない限り不合格ということはありません。
しかし、大学によっては指定校でも合格できない場合もあるので、合格通知が届くまでは一般入試で受験するつもりで勉強はしておきましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

推薦枠は各学校1人でした。
ただ去年の合格人数よりも10人も枠が狭くなっているので‥

絶対は無いと思っているので一般の勉強もしていきます
ありがとうございました!

お礼日時:2008/10/18 09:36

その推薦って大学付属高校から大学への推薦とかじゃないですか?ごく一般的な指定校推薦の場合は他の高校との兼ね合いもあるので募集人数きっちりだと思うのですが…。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

附属ではないです。
今年は20人分しかだしてないのですかね?
そうだといいです><

ありがとうございました

お礼日時:2008/10/18 09:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!