アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

指定校推薦って合格率99%と言いますが定員を超えてたらどうなんですか?指定校推薦も定員を超えて合格者出すんですか?

大学受験

質問者からの補足コメント

  • どう行った理由で落とされるんですか?

      補足日時:2017/11/26 15:07

A 回答 (4件)

指定校推薦で、募集定員よりも実際の受験者が多かった場合、ということですよね。


募集定員はあくまでも目安であり、それを越えていたからという理由で不合格にすることはありません。
指定校推薦は、大学があらかじめ高校に対して枠を決めて募集するもので、高校に割り当てた人数が全員受験してくれるとは限りません。例えば指定校推薦20名の定員で、きっちり20名分だけをいろんな高校に割り当てて募集したら、いくつかの高校からは希望者がいなくて受験者が15人とかだと、指定校推薦での定員割れを起こしてしまいます。そうなると困ってしまうので、「だいたいこれくらい応募してくれるだろう」という見込みで各高校に募集枠を割り当てるのです。もちろん、各高校に割り当てた枠の全員が受験することも想定しています。
もし指定校推薦で想定以上の合格者を出した場合は、辞退者が出る可能性のある併願可能な公募推薦や一般入試の合格者数で、大学全体の合格者数を調整するかもしれませんが。
    • good
    • 1

元々私立は一般で蹴られるのを前提に多目に合格を出すので、補欠とかその数で指定校程度の合格数なら調整可能です。

国立はあんまりそうはいかないが、普通は指定校じゃなくて単なる一般推薦やaoだと思うので合格数はそれを後期の代わりにやったり、満たない場合は一般の合格数に入れたりすることが多いでしょう。

例外として、医学部医学科や薬学部薬学科等の資格系は国の認可の都合上厳密に合格数が決まっていたりしますから、大学が勝手に1人ですら増やしたり減らしたりできないケースが多いです。ま、付属校でもなければ普通これらに指定校推薦はありませんけどね。
    • good
    • 1

いいえ。

有りません。
ちなみに、案外落ちてますよ。
    • good
    • 0

慶応大学の入試結果を見ると、募集人員より合格者の方が多いです。

(商学部のみ、応募人員全員が合格していませんが、他の学部では、応募人員全てが合格しています)
早稲田大学は、応募者を公開していませんが、募集定員以下の合格者なのは、政治経済学部、法学部、文化構想学部、商学部のみで、他の学部は募集定員以上が合格しています。
基本的に、指定校に対しては、合格できない人員の募集はしていないと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A