dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になっております。指定校推薦について再びの投稿です。

過去にこちらに指定校推薦の合格率を尋ねた時にほとんど合格だと言われ、安心しました。ありがとうございます。しかし、新たな情報が入ったので不安になってきました…不安症ですね笑。

ソースはその大学の過去の掲示板です。そこに「指定校推薦で受ける人多いね。会場に明らかに募集人数以上の人が集まってる…全員受かるのかなぁ…落とされるのかなぁ…」とありました。もちろん他の書き込みで「指定校で落としたら○○大学の歴史に残るとオープンキャンパスで言われたよ。」と安心するようなことも書き込まれていましたが…

募集人数より明らかに多い人数が来ているとの書き込みが散見されました。これって落ちる人も結構いるのでしょうか?それとも何かの理由で多めに採っているのでしょうか?

A 回答 (2件)

私も先日指定校で合格したものです。


一言言わせてもらえば。。。

絶対に大丈夫!!!
私も指定校募集人数8名の学科の試験会場に行ったところ、軽く60人以上はいました。
え?ヤバイと思いましたが無事合格しました。

質問者さんの行く大学にもよると思いますが(医学部などは落ちることもあると聞きました。)まず面接や小論文(あるかわかりませんが)を自信がなくてもきちんとやる。
言われたことに対しての返答。志望動機も緊張していても必ず言う。
終始無言、何も言わないと落ちますね。

あなたは校内選考を通り抜けてきた高校が推薦するマジメな生徒です。
自信持って大丈夫です。


でももし合格しても犯罪行為や卒業できない。というようなことにはならないように(^-^)

私もずっと不安で周りに『大丈夫だって!www』と言われ続けても信用せずずっと不安でした。
ですが、合格した途端気が緩んでいたのか先生に『最近調子に乗っている!』と言われたしまい反省しています(笑)

大丈夫です、持って挑んでください(^-^)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません!!そして指定校合格おめでとうございます!!8名の学科で60人ですか~笑。さぞかし驚かれたでしょう。そしてアドバイスに加え応援までありがとうございます!( ・∀・ )ゞ 受かっても犯罪とか気をつけます笑。

プロフィール見ました。東京に来られるんですね!僕も田舎出身、東京含む首都圏育ちです!東京楽しいですよ~!是非学校生活を楽しんでください!d(´ω`*)

回答ありがとうございました!

お礼日時:2013/11/27 18:17

いや、多分高校に迷惑をかけるのを承知でレベルの高い大学へ行ってしまう「利己的な」受験生がいるのでしょう。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。そういう自分勝手な人いるんですねー。指定校外れちゃった人のこと考えろよって僕は思います!

お礼日時:2013/11/27 18:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています