dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

転職を考えていますが、未経験(実務なし)ですが事務系の仕事を
探しています、男性(40代)でも事務系の仕事は少ない様な
感じがしますが募集はそこそこありますか?

事務系の仕事にはどのようなスキルが必要でどの程度の
知識がいりますか?

A 回答 (6件)

質問者様の言う事務とは何かによっても多少回答は変わりますが


募集はほぼありません。

1)一般的な作業補助者の採用の場合
 企業は動けて、作業補助に相応する給与で納得してくれる方を希望します。
 40歳以上の方ですと
 ・給与に不満を持ちやすい(平均的な40代の給与を欲しがる)
 ・補助者に指示を出す年齢層から見ると使い辛い
 ・PCへの対応や吸収力で若者に劣る
 ・フットワークに欠ける
 という傾向があるので敢えてその年齢の方を採用したいと企業が思わないのです。

2)専門家採用
 総務・人事・経理等の管理職候補としての採用
 40歳を越えて未経験ならまず採用されません。
 経験者すら敷居の高いものですから・・・

1か2かで必要な知識等は回答が異なりますので敢えてここでは記載しません。
    • good
    • 0

>募集はそこそこありますか?



ほとんど貴方を必要としていないでしょう

男性の場合最初から事務職は少ないですね

営業-事務職(係長以上)

その様な流れがほとんどでしょう

一般事務作業と言うより人員管理が主体になります
    • good
    • 0

事務にもいろいろあります。



++++++++++++++++++
事業・経営企画
商品・販促企画
マーケティング・リサーチ
総務
人事
経理・財務
会計・税務
法務・知的財産
広報・IR
秘書・アシスタント
通訳・翻訳
一般・営業事務
受付・接客
コールセンター
カスタマーサポート
++++++++++++++++++

何がしたいんですか???

資格も経験もまったく必要ないのは、ギリギリで下記

一般・営業事務
受付・接客
コールセンター
カスタマーサポート

若い女性なら、トンチンカンな未経験でも可能性がありますが。。。
ちなみに、ふっつーの事務でもエクセルとかは人並みにできないと
厳しいです。

年齢と性別と未経験というのを考えると、まず無いと思います。

なぜ事務が良いと思ったんでしょうか?
どうしても覇気のない理由が浮かんできます。。。
    • good
    • 0

自分は、販売職から経理事務へ転職しました。


商業高校卒で、それなりに資格は持ってましたが、
実務経験がなく、かなり苦労しました。

離職後(会社倒産)に数社の面接を受けましたが、
実務経験がないと断られ続けました。
そこで、ポリテクセンターで職業訓練を受け、
転職に成功しました。

現在の雇用情勢を考えると、正直厳しいと思います。
企業は、資格も実務経験もあるような、即戦力となる人材が求めており、
そういう人材が、低賃金でみつかる時代です。
    • good
    • 1

事務職の募集自体が減ってますからね…。


特に40代ともなれば女性でもある程度のスキルを求められたりします。
男性であれば【管理職候補】などと書いてあるのがほとんどでは??
事務系と言っても色々ありますが、一般事務的な簡単な仕事はやはり安く使える女性を採用するでしょうし
(安く使える、というだけでなく、雑用をやらせるので男性にはちょっと…と考える企業が多い)
それに一般事務を正社員として採用する企業は減っています。

あなたの考える事務職って何ですか??
事務職にも色々ありますよ。
漠然と事務職と言っていてもまず40代では見つからないと思っていた方がいいのでは。
    • good
    • 0

派遣で安い女性を雇うのが、普通でしょうね。


40才にもなって、資格・経験がないと、再就職もかなり困難ですね。
前職などの経験や、資格を活かすしかないでしょう。
40才の再就職は、かなり茨の道です。覚悟してください。

簿記会計とか、パソコン検定とか、秘書検定とか、何かありませんか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!