プロが教えるわが家の防犯対策術!

ただ眠たくなるだけなら誰にでもあることだと思うのですが、
最近自分でも怖いぐらいの強烈な眠気に襲われます。

お客様との会議中など大事な場面でも居眠りをしてしまいます。
どんなに気を張っていても頭がぐらぐらし、意識が混濁します。
ちょうど寝惚けているような状態になります。

IT系企業に勤めていますが、机に座り作業をしている時は
眠気が襲ってきても、お茶を淹れたり、トイレに立つことでなんとか紛らわせるのですが
会議中などはそうもいかないので本当に困っています。

無呼吸症候群をやナルコレプシーなども疑ってみましたが
ナルコレプシーの症状の

自分の症状で思い当たることを書き出してみると、
・毎日6~7時間程度、布団で十分な睡眠をとっている。
・BMIは正常、痩せてはいないが太ってもいない。健康診断も異常なし。
・アレルギー性鼻炎(主にハウスダスト)がある
しかし鼻の詰まり具合や、薬の飲んでいる、飲んでないで眠気が変わったという自覚はなし。
・睡眠中のいびきはなし。
・学生時代は電車内や授業中など居眠りしやすい環境でも全く眠れなかった。
・自動車免許は持っていない
・バイクの後ろに乗せてもらっている時に寝てしまったことがある。
・アルコールにはあまり強くない。飲むと真っ赤になるタイプ。

居眠りしているところなんて誰が見ても
ただの気の緩みや、やる気がない奴と思うでしょうし、
このままでは仕事を続けていくことが難しくなりそうでとても怖いです。

眠気が来た時に手をつねる、などしてみたこともありますが
赤く跡が残るほどつねっても眠気は覚めません。

同じような症状がある方、もしくは克服された方
医療などに詳しい方、その他どんなことでも結構です。
今の状態を改善していきたいのでご意見をいただければ幸いです。

A 回答 (4件)

睡眠時無呼吸症候群や一部には過眠症などを持っている方もいますし、ナルコレプシーなどもある方がいらっしゃいます。

睡眠の専門外来を受診されたほうが良いのではないでしょうか。
    • good
    • 4

参考になるかどうか分かりませんが。

。。

以前、IT系企業に勤めていまして、仕事の密度が高く、残業なども多かったです。
会議などに出席し、人の話を聞いていると、睡魔に襲われ、無意識の内に眠り込んでしまたことは、多々経験があります。

眠気に襲われるのは、疲労が蓄積していて、土日休んだだけでは、疲労回復出来ないのではないかと思い、時折、有給休暇を取ったりしていました。
それでも、なかなか疲労感が取れず、時々夜中の睡眠中に夢うつつの状態で、仕事のアイデアが浮かんだり、先行きの計画を考えていたりで、目を覚ますことがありました。

そんな経験から、精神的疲労と言うか、緊張感が緩む暇がなく、睡眠中でも、神経が起きていていてるので、疲労感が取れないのではないかと思いました。
そのころ、日常生活から離れて(逃れて?)、時間の過ぎるのを忘れて、何も考えることなく、野原に寝転んで大空を見上げて過ごしたり、海岸にたたずんで水平線の向うに落ち行く夕日を眺めていられたら良いなぁ等と言う思いが湧き出てくるようになりました。

肉体的疲労は、2~3日休養すれば、回復できるように思いますが、無意識の緊張感を緩めるのは、もっと時間がかかるように思います。
日常のルーチン・ワークから来る緊張感から解放され、精神的疲労感が取れれば、無意識な睡魔から開放さえれるように思うのですが。。。
(勿論、病的なものであれば、分かりませんが。。。)

旅行が好きなので、年に1~2回、長期休暇を取って旅をするようにしました。
日常から離れて、趣味の世界に浸るのも良いのかも知れません??

その内に、少しずつ会議中の睡魔が和らいで来たように感じていました。

その後、何年も経って、窓際族になってからは、体力的衰えを感じていましたが、会議中に睡魔に襲われることはほとんどなくなりました。

人は、能力(体力や気質等)や環境(会社や職務や地位、或いは、家庭環境等)のバック・グラウンドが違うので、一概には言えませんので、参考にはならないかも知れませんが。。。  こういう例もあると言うことを。。。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
普段からわりと眠たがりですが、会議中などの眠気は本当に以上です。
「ビタミン●●がたりない」など明確な理由があれば対処のしようもあるのですが
調べれば調べるほど、理由も原因もないことのように思います…

私は幸いにも趣味が多く、休日の昼間はほとんど出かけていますし
ストレスはうまく解消できていると思ってます。
今一番精神的に負担なのは自分の眠気です…

plokij75様の意見、とても参考になります。
寝てはいけないと思うほど眠い気もしています。
やはり精神的なものがあるのかもしれません。
薬には頼りたくないので出来るだけ自分の心持でカバーしていきたいです。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/12/03 01:12

甲状腺機能が低下してたりすると眠くなりますが


他に当てはまる事はあるでしょうか?

参考URL:http://www.ito-hospital.jp/02_thyroid_disease/01 …
    • good
    • 4
この回答へのお礼

私の場合、リンク先の諸症状には当てはまるものが少ないようです。
気をつけてみます、ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/12/03 01:07

適切な治療によって改善する睡眠障害の可能性があります。

日本睡眠学会のホームページから、認定医師、認定機関のリストが入手できますので、お近くの病院へ予約後に受診されることをお勧めします。
相談の文章を拝見する限りでは、「ただの気の緩みや、やる気がない」とは」到底思えません。
当方、精神科経験のある看護師です。

参考URL:http://www.jssr.jp/oshirase/nintei_kikan(H20).html

この回答への補足

睡眠障害の症状と照らし合わせてみると
歩行中や食事中に眠った、という経験はなく
仕事の眠気も電話がなるとすーっと覚めていくことがしばしばあり、
上記で挙げている会議なども終わりに近付くと少しづつ意識がはっきりしてくるような感じがしています。
心のどこかで仕事を軽んじているのでは?と思うこともありますが
経済的に誰かに依存できる状態ではないし、自分が働けなくなったら路頭に迷うだけなので焦っています。

ネットで調べてみたところ睡眠障害のほとんどは
とても気の長い治療になりそうですね…
服用する薬も依存性や副作用の強い薬が多いのでしょうか
正直、病気だと診断されることがとても怖いです。
でもこのまま放置するわけにもいきませんよね、ご回答感謝致します。

補足日時:2008/11/21 00:26
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!