アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

生後三週間の子供がいます。
今の所は完全母乳ですが、子供に乳首で母乳をやると、体力がないのか途中で寝てしまうので、搾乳して哺乳瓶であげています。

問題は、この子を見てもちっとも「可愛い」とか思えなく、むしろ「物」的に見てしまっています。
いいえ、「物」どころか、最近では「嫌悪」ですらあります。
赤ちゃんにも何度も「大嫌い!!」と叫んでいます
入院中も助産師さんに「このお母さんは赤ちゃんを物みたいに扱うね」と何度も呆れられました。

我が子の一番嫌なのは「泣き声」です。
赤ちゃんは泣くのが仕事で、泣いて当たり前と私の周りの皆が言いますし、それは頭では理解できています
ですが、実際泣き始めると体中の血が逆流するような、全身鳥肌が立ち、イライラとし、言葉は最悪ですが「絞め○してしまいたくなる」ほど嫌悪感が沸き立ちます。
本気で窓から放り投げようかと考えた事もありました。

本当に良く泣く子なので、最近では顔を見ると
「大っ嫌い」「憎たらしい」
という感情以外沸いてこない自分に愕然とします。
実際、顔を真っ赤にして、目に涙を貯め四肢をジタバタして力いっぱい泣いてる子供を見てもなんとも思いません。
一時間でも放ったらかしにしています。

我が子をちっとも可愛く思えない、養子に出しても全然いい、離婚になったら喜んで旦那に引き取ってもらいたい
こんな風に思う私は、母性本能が欠落しているのでしょうか

今は里帰りで実家にいて、私が搾乳さえしておけば実母が哺乳瓶で授乳してくれてたり、あやしたりオムツを替えてくれているので、私が育児全般をしなくても問題は無いですが
今後主人と暮らし始めると昼間子供と二人きりの生活が始まる・・・。
本気で「幼児虐待」や「育児放棄」をしてしまいそうで怖くて仕方がありません。

妊娠中も苦しい状況を何とか乗り切り、丸4日陣痛促進剤を打たれ、のた打ち回り、結果帝王切開で産むという苦しさを経験したのに、何でこんなに我が子憎たらしいのでしょうか?
私が子供過ぎるのか・・・(いい年ですが)

カウンセリングを受けたり、投薬治療を始めたらこんな気持ちは治るのでしょうか?

同じような気持ちだった方、どの様に乗り越えられたのか
アドバイスを下さると嬉しいです

(この質問を読んで不快な気持ちになられた方がいらっしゃったら、お詫びいたします)

A 回答 (66件中11~20件)

既婚男性です。

3歳と0歳の息子がいます。

ウチの妻を見ていても寝不足が続くとイラついてますね。
寝れないことが怒りとなって泣く子にあたるのでしょう。

「なぜ赤子はあんなに泣くのか?」と言われれば
「まだ泣くことしか出来ないから」としかいえませんね。
貴女も生まれたときはきっと同じだったと思いますよ。
どんな赤ちゃんも個人差はあっても
最初は泣くことでしか意思表示が出来ません。

泣くからには理由があります。

お腹が空いたのか(⇒おっぱいあげてください)
人肌が欲しくて寂しいのか(⇒抱っこしてユラユラ)
オシッコが気持ち悪いのか(⇒おむつ交換)
ウンチでお尻が赤くなって痛いのか(⇒おむつ交換+肌ケア)
眠たいのに寝れないから不機嫌なのか(←貴女と同じです)

生まれて1~2ヶ月では、大抵こんな↑理由です。

なので泣く原因&理由を取り除いてあげてください。
そうすれば意外と素直に泣き止むこともあります。

しかし、原因を全て調べて試しても、
泣き止まないときもあります。
そういうときはしばらく泣かせておいて大丈夫。
泣き疲れれば、やがて寝ます。

貴女も辛いと思いますが、実家のお母さんや
旦那と協力していけば、赤子はそれなりに育ちます。


それよりも気になったのは、
「望んで生んだわけではない」という記述の方が気になりました。
旦那の実家の意向ですか?
貴女は旦那よりも年上で気が強そうな印象があるので
そちらの方が将来的に問題になりそうかな。


貴女も生まれたときは同じ赤ちゃんだったのです。
赤ちゃんに大人と同じ事をしろと言っても無理です。
最初は首も腰も据わってないし、夜鳴きはするしで、
今は何から何まで色々と手を焼きますが、
少しずつ楽になっていきますから。

貴女と同じマタニティブルーな気持ちで
産後を迎えている女性は山ほどいます。
言うことを聞かない子供が憎いのは
貴女だけではありませんから、
そこは悲観しないでください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

dyapuchi様回答嬉しいです

私の場合、書いて下さった泣く理由、全てやりつくしても、泣き喚く
文字通り、ゴジラの如く喚き倒します。

自分でも、泣くしか出来ない赤子が泣くのは至極当然だと分かっています。
ですが子供が泣きだすと、イライラがピークに達し
自分で自我が効かなくなり産んだ事を心の底から後悔し、憎しみが爆発します。

>泣き疲れれば、やがて寝ます。
泣く原因を私の思いつく限りすべてチェックし、泣くままに放置したのですが、一時間半泣き通しでした。
ハッキリ言って殺意が沸きました

>少しずつ楽になっていきますから。
少しずつまた泣く時間が増えてきました
きっと母親がこんなだから泣くのだと思います
今、ちょっと精神的に来てるので、反抗的な内容になってしまってたら申し訳ありません
ですが、本当に楽になる日が来るのでしょうか
それまでに私がつぶれてる様な気がします。

回答ありがとうございました

お礼日時:2008/12/08 22:53

たびたびすみません。

No.33・38です。
No.38のとき「No.31」と間違えて名乗ってしまいました!本当のNo.31さんごめんなさい!!

気になってたびたび覗いているのですが、ものすごい反響ですね。日々回答が続々と。
その内容は概ね「昔は自分もそうだった、けど何とか持ち直した」という感じです。
そのことが、質問者さんへの励ましになればいいな、と思ってます。
ホント、『みんな昔はそうでした!!』、です♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえいえ、私なんて四六時中そんな間違いだらけです

>その内容は概ね「昔は自分もそうだった、けど何とか持ち直した」
>という感じです。
今日も余りに子供がずっと泣くので、どうしても耐えられず
母にあやしてもらって、家の表の落ち葉の掃除をしていました。
そうしたら、向こうからベビーカーにお子さんを乗せたお母さんがじこちらに歩いてくる。
みるとそのお子さんはとってもニコニコとしいて大人しそうな女の子。
ああ、こんなお子さんなら小さい頃でも泣かなかったんだろうなぁ・・・
と思いつつボーっと眺めていたのですが、私の近くに来た時、思い切って声をかけてみました。
とっても気さくなお母様で、色々とお話を伺ったのですが
1歳3カ月のそのお子さんは、小さい頃はそりゃぁもう泣いてばかりだったそうな。

あまりに泣いてばかりだから、そのお母様も二階に逃げたり、顔も見たくなくなったり、世話をするのがホトホト嫌になったり、凄い泣きようにおばあちゃんが「この子はどこか異常があるのではないか?」と心配までされたとか、産むのを後悔までしたと聞いて
「ああ、どこも同じだったのだ、私だけではない。そしてそこまで泣いた子も、こんなに笑顔の可愛い1歳児になるんだ・・・」
と、救われた思いでした。

そのお母様いわく「二ヶ月頃から泣く回数や時間が減った」と聞いて
単純ですが、やる気が出てきました。
長い人生、2・3ヶ月位寝不足でも死なない、イライラしても大丈夫!
と思える様に。
こちらの皆様の励ましで浮いたり、一人になって沈んだりですが
今日ふと思ったのです
「うちの子がここまで泣くのは、母親に愛されてなくて、それが寂しくて悲しくて泣いているのでは?」
って・・・。

そう思ったら、自分の愚かさに泣けてきました。
それでも、今の段階では子供を愛せそうに無い自分が情けなくって。
早く這い上がりたいです。

何度も回答有難うございました

お礼日時:2008/12/04 22:35

連続投稿で失礼します。


母乳の事ですが、どうしても、絶対母乳無くては!という事ではなく、
ママが一番楽な方法になさっては…と思ったので書きました。
精神的にも肉体的にも辛いなら、ミルクにするのもいいと思います。
我が子はいろいろメーカーを替えてもどうしても哺乳瓶を
受け付けず、必死で頻回授乳して完全母乳で育ちましたが、
アレルギーがわかってからは(卵、乳アレでした)母の私も
食事制限しなくてはならず、かなりストレスでした。
アレルギーは、母乳で育ててもなる子はなるので…

スリングですが、私のおすすめは北極しろくま堂さんです。
http://plaza.rakuten.co.jp/yokubarimama/

個人的に背中に板が入っててまっすぐになるタイプの
ものは、おすすめしません。
背中が丸くなって子宮の中と同じ状態になるのが、
赤ちゃんが安心するポイントだと思うので…

使い方に関してはこちらのサイトが参考になります。
ベビースリング愛好会
http://babysling-user.net/

あと一つだけ…
私も子供が新生児の時に里帰りして母に手伝って
もらったのですが、心残りな事は母親にもっと
「いつも手伝ってくれてありがとう。頼ってばかりで
ごめんね」と感謝の気持ちをきちんと伝えておけば
よかったな~という事です。
その当時は自分の事で頭が一杯でとてもそんな
余裕はなかったので…
もちろん里帰りから戻る時に挨拶はしましたが、
もっと日常の合間に伝えられたらよかったなって。

なんだか偉そうなおせっかいばかりでごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とんでもない、何度も回答して頂いて申し訳ありません、嬉しいです

>もどうしても哺乳瓶を受け付けず、必死で頻回授乳して完全母乳で
>育ちましたが
頻回授乳、本当にお疲れ様です
精神的にも辛いし、肩は凝るし、お子さんはしょっちゅう泣くしで本当に大変だったと思います。

>アレルギーは、母乳で育ててもなる子はなるので…
とある産院のサイトで、「ミルクの方がアレルギーが出ないという報告もある」という一文を読みました。
目から鱗です、そういうケースもあるのですね
私も、私がアレルギーなので妊娠が分ってから卵、牛乳、大豆を一切取っていません。
初めはパンを食べると牛乳が欲しくなり、オムレツが無性に食べたくなったり、納豆が恋しかったりしました。
今では全く欲しくなくなっちゃいましたね、あと緑茶も妊娠が分ってから飲んでません、お鮨屋さんでは白湯を頼んで仲居さんがびっくりされていました(笑)
お子様のアレルギー、成長と共に無くなっていきますように・・・。

北極しろくま堂さんのスリング拝見しました
色のバリエーションが多彩で、デザインも素敵ですね
是非購入したいと思います、今月のカードの請求が怖い・・・(笑)

私も、小さな感謝はいえていても、心からの感謝は言えてないかもです
帰るときには、感謝の気持ちを心から述べて帰りたいと思います。
泣いても笑っても、明後日からは子供と二人の生活が始まります!

>なんだか偉そうなおせっかいばかりでごめんなさい。
私の知らない事を色々と教えて頂いて、本当に為になりました。
何度も回答頂いて有難うございました

お礼日時:2008/12/04 21:59

ずっとROMしていましたが、長男の新生児の時と余りにも


気持ちが同じなので書き込みました。
とにかくよく泣く子で、置いたら泣く、抱っこでおっぱい、の
無限ループで、スリングに入れて抱っこしっぱなしの日々。
育児書に「新生児期の赤ちゃんは一日中寝てばかり」とか
書いてあるのを見て嘘ばっかり!と腹を立てたりしてました。
ホルモンバランスの乱れもあって、人生で一番辛かったと思います。
本当にどなたか書いておられたように、真っ暗なトンネルの中に
いるみたいでした。

…こんな長男も、今は6歳。本当に楽になりました。
よく泣く子は、ナイーブで感受性豊かなんだと思います。
弟にじゃんけんで負けたとか、そんな事で泣いちゃう子です。
でも、可愛いですよ。育って行くごとに、可愛く思えるように
なりました。
親バカですが、優しくていい子に育ったと思います。
長男があまりにも大変だったので、下の子たちの赤ちゃん期は
ずいぶん楽でした。
トピ主様も、今の時期を乗り越えたら、後々、
「あんなしんどい時期を乗り越えたんだから…」と
自信になるはずだと思います。
育ってからの、走り回る幼児期とかも確かに大変ですが
やっぱり初めての新生児期の精神的な辛さにまさるものは
私の場合、ありませんでした。
ネットの掲示板で思いを吐き出して、たくさんの方に
励まして労って頂いて、涙が出るくらい嬉しかった…
同じ頃出産した友人に「子供に泣かれるのが本当に辛い」
と愚痴ったら
「私は赤ちゃんの泣き声も可愛いと思うけどな~」と
言われてあまりの違いに絶句してしまい、何も言えなくなりました。
ネットでないとなかなか「可愛く思えない」なんて言えないですよね。
ちなみに3人産みましたがやっぱり泣き声は苦手です(笑)
でも一人産むごとにどんどん子供が可愛く思えるように
なり、今ではすっかり子供好きのおばちゃんです。
今までに経験した事の無い辛さの先には、今までに
経験した事の無い喜びが待っていると思います。
どうか、なんとか乗り越えて行って下さい。
一日がとても長いと思いますが、その一日でも赤ちゃんは
成長しています。変わって行っているんですよ。
私も100日なんて長過ぎる~って思いながら、過ごしていましたが…

まだまだ沢山書きたい事はあるのですが、一つ気になるのは、
何人かの人が書いておられる「泣いたらおっぱい」を
なさっていないのではないか?という事です。
4時間泣かれるくらいなら出なくてもおっぱいをくわえさせたら
どうかと思うのですが、辛くてできないのですか?
搾乳は上手にできないと乳首を傷めますし、何よりしんどいと
思うのです。搾乳機を購入されたり、こだわっておいでの
ようですが、それより添い乳しながら携帯でネットでも
していた方がよっぽど楽ではありませんか?
母乳は授乳間隔にこだわらず、何度飲ませてもいいそうです。
3時間おきどころか、私は出が悪かったので、30分おき、
15分おきの時もありました。でもなんとか出るようになりましたよ。
哺乳瓶を洗ったりするよりホイッとおっぱいを出すだけなので、
その方が楽でした。
今思えば泣かれるよりおっぱいで口を塞いでしまいたかった
んだと思います。賛否あるかと思いますが…
「魔法のおっぱい」というサイトがあります。
私の母乳育児のバイブルでした。ぜひご覧になってみて下さい。
ちなみにカリスマベビーシッターとかの外国の育児書は
私にはあまり参考になりませんでした…

長々と失礼しました。トピ主さんがお子さんを心から
可愛いと思える日が来るよう、お祈りしています。

参考URL:http://plaza.rakuten.co.jp/yokubarimama/

この回答への補足

お礼の続きです、長くなり申し訳ありません

>「泣いたらおっぱい」を
>なさっていないのではないか?という事です。
哺乳瓶なので、まとまった量の母乳を(今は120ml)を飲ますのですが
以前泣いたら母乳、と与えていたら、一日の増えが60gになり、一ヶ月検診で怒られました。(普通は20らしいです)
なので今は母乳を抑えています。それで泣いてるのもあるのかもしれません。
乳首を咥えさすのは、私が搾乳を終えてもう母乳が出ないぞって時にたまに咥えさすのですが・・・。
30分位咥えて満足そうにウツラウツラしてるから外して寝かしたら、10分位でギャンギャン泣きます。
もう添い寝しかないですね、やってみます。

教えていただいたサイト、早速拝見しました
可愛いサイトで、母乳育児の事がとっても詳しく書いてあり、参考になります。
教えて頂いて有難うございました。

>可愛いと思える日が来るよう、お祈りしています。
嬉しいです
回答有難うございました

補足日時:2008/12/04 21:40
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>育児書に「新生児期の赤ちゃんは一日中寝てばかり」とか
>書いてあるのを見て嘘ばっかり!と腹を立てたりしてました。
私も「たまひよ」の育児書の同じ文章を眺めては「嘘付け!」と泣き喚く子供の声をききつつ呟いております。
世の中にはきっと、そんなおっぱいか寝るかの子も多分存在するのでしょうけれど・・・。

>優しくていい子に育ったと思います
以前の回答でも、よく泣いていた娘さんが優しい子に育った会話を書いて下さってました。
良く泣く=暴力的では無いみたいで、ホッと一安心です。
素敵な息子さんに育って本当に良かったですね、親御さんの苦労も報われますね。

>やっぱり初めての新生児期の精神的な辛さにまさるものは
>私の場合、ありませんでした。
私の場合も、今がどん底で、これから上がるだけなら嬉しいです。
意思の疎通が出来ない中、ずっとずっと泣いてるだけの子供を見てると
本当に「オロオロ」「イライラ」「ドキドキ」「ムカムカ」と、色々な感情がグルグルと渦巻いて、とてもじゃないけれど平常心ではいられません。
歩き回っても、騒いでも、意思の疎通が出来ていれば・・・と思うのは甘いのでしょうね。

>ネットの掲示板で思いを吐き出して、たくさんの方に
>励まして労って頂いて、涙が出るくらい嬉しかった…
私もこちらの回答者の方にアドバイス頂いたり、励まして頂いたりして、頷いたり泣きながら読ませてもらってます。
明後日主人の家に帰るのですが、何とか頑張ろうという気力は戻ってきました。
絶対に、何とかなる!

>ネットでないとなかなか「可愛く思えない」なんて言えないですよ
>ね。
そうなんです、実際私も友達に「育児が本当に辛いよ~(泣)」とは言えても「ちっとも可愛くない!」とは言えないです。
相手もきっと返答に困ると思いますし。

>一人産むごとにどんどん子供が可愛く思えるように
>なり、今ではすっかり子供好きのおばちゃんです。
とっても辛い育児を三人分されたのに、嫌いどころか好きになれちゃう。
子供って本当に不思議です。
うちの子はまだ一ヶ月。もっと大きくなったら「もう一人欲しいわ」と思える位に可愛く思えるのでしょうか、思いたいなぁ。

文字制限を越えたので、続きは補足からさせて頂きます

お礼日時:2008/12/04 21:33

こんにちわ。


2歳の息子を育てています専業主婦です。

子供が欲しくなかったけど、跡継ぎを産まなくてはいけない という質問者様の気持ち、分ります。私の住んでいる土地も田舎で、長男がバカみたいに大切に育てられ、男の子が産めないと嫁失格!みたいな風習が今でも残ってますから。
そしてすごく大変な思いをされて出産したのですね。私も促進剤で苦しんで苦しんで出産しましたので…痛くて痛くて気絶に近い状態でほとんど記憶が飛んでいます。質問者様はそれに加えて帝王切開だったなんてとても辛かったですね。
私も産んですぐ、まだ実家にいる頃、本当に子育てがキツくて「眠れない」ことや「子育ては大変」ということは産む前から重々承知していたものの、泣き声や睡眠不足で毎日イライラして母に当たったりしていました。そしてこのサイトで悩みをぶつけたこともありました。
赤ちゃんの泣き声というのは本当にイライラしますよね。
私も何度も子供を放ったらかしにしてトイレにこもったり、耳をおさえてう風呂場に逃げたりしました。アパート暮らしなので、夜泣きは本当に参ってしまって、口に布団を押し当てて窒息させてしまいそうになったこともあります。それを見た旦那に「いつか虐待して殺してしまうんじゃないか」と本気で心配されていました。
だから、質問者様だけではありません。
周りにキツイなぁと思うことを言われても気にしないで下さい。(実母様や旦那様など)衝動的な行動は人間誰でもあります。言わないだけで、誰だってあると思いますよ。気持ちをいつも楽にしてくださいね。
私は出産後、マタニティブルー?みたいな軽くノイローゼみたいになってしまって、すぐに泣いたり怒鳴ったりしていました。出産したばかりの自分の気持ちを理解してくれる人なんて、家族には誰もいませんでした。「アンタ母親なんだからシッカリしなさい!」とかそればっかりでした。
あと、私もアトピー持ちで、母乳じゃないと心配でしたが、自分が大変なのに耐えられず、すぐにミルクにしてしまいました。絶対に母乳じゃなくてはいけない!と思い込んでしまうと逆にストレスになってしまいますから、今はアレルギー用の粉ミルクも売っています。一度、試してください。ミルクだって赤ちゃんはちゃーんと育ちます。

下記のことは私が泣かせないために実践したことですが、良かったら試してみてください。
「おくるみでグルグル巻きにする」
これは"赤ちゃんが泣き止む魔法のスイッチ"という本に詳しく載ってます。→http://www.amazon.co.jp/%E8%B5%A4%E3%81%A1%E3%82 …
この本のことは、私もこのサイトで教えてもらいました。うちの子は、これでずいぶん眠ってくれましたよ。お腹の中にいるときと状態と同じような状態になるらしいです。

「スリング」
使いこなすまでがちょっと難しいかもしれませんが、首が座ってなくても使えるし、おんぶや前抱き何でもできるし、畳めるので持ち運びが便利でした。とにかく泣くとうるさいので常にスリングに入れていました。赤ちゃんが寝たらそのまま下ろせるとこが重宝しました。ミシンが苦手でなければ自分で作ることも出来ます。

「耳元でドライヤーを使う」
スーパーのビニール袋はうちの子も効き目がなかったのですが、ドライヤーの音はよく効きました。3ヶ月くらいまでは、ずっと枕元にドライヤーを置いていました。(自分はうるさいですけど泣かれるよりマシです)ドライヤーや掃除機の音はお腹の中で聞いた音に似てるらしいです。促進剤で産まれてくる子はお腹から出たくないのに無理矢理出されてしまったから落ち着くのかもしれないですね。

「虫封じ」
うちの子は1歳過ぎても夜泣きがひどかったんですよ。こんなものは半信半疑の世界なんですけど、一度お祓いをしてもらったらその日から本当に嘘みたいに夜泣きがおさまったんです。その日から一度も泣いていません。でも新生児は泣くものですからね、赤ちゃんがもう少し成長してからのことですね。

「保健師さん、心理士さんへ愚痴る」
お住まいの地区の管轄の保育センターに行ってみて下さい。
臨床心理士なんて聞くと抵抗がありますが(私もそうでした)カウンセリングのプロなので、話を聞いてもらうと本当にスッキリします。私が初めて心の中をぶちまけたのは保育士さんでしたが、保育士さんの言ってくれたたった一言で、"報われた"と感じ、大泣きしてしまいました。もっと早くこればよかったと思ったものです。私は人付き合いが下手で疲れてしまうのでいわゆる「子育てサークル」みたいなのは向いてなかったので…。
私は3ヶ月たって楽になったかというと、そうでもなかった気がします。泣けばイラつくのは今でも一緒です。だから、「いかにして自分が楽になるか」ばっかりを考えていました。それでけっこう自分自身は楽になった気がします。楽天的に考えることが一番な気がしますよ。

この回答への補足

お礼の続きです、長くなって申し訳ありません

>「スリング」
これはネットではなくて実物を見て購入したいので、主人の元に帰ってから購入を考えてます
もしもお勧めのスリングがありましたら、また教えて頂けると嬉しいです。

>「耳元でドライヤーを使う」
これは初耳です!!!
明日早速試してみます、嬉しいです有難うございます

>「虫封じ」
>いをしてもらったらその日から本当に嘘みたいに夜泣きがおさまっ
>たんです。その日から一度も泣いていません。
初耳でした
ですが、hirayuki様のお子様には効果が絶大だったそうで!
これはお寺か神社でしていただく物なのでしょうか??
もしも差し支えがなければ、hirayuki様の行かれた所を教えていただけないでしょうか?
私も一歳過ぎても夜鳴きが治まらなければ、遠くても行きたいです。

>「保健師さん、心理士さんへ愚痴る」
私も子育てサークルは苦手なので、夫の元に帰ったら保健師さんに相談してみようかな。
育児サークルだと、他のお子さんが泣かない子ばかりだと、うちの子と比べて悶絶しそうです。

>私は3ヶ月たって楽になったかというと、そうでもなかった気がします
ガーン!!!
そうですか、確かにうちの子が泣かない日が来るなんて、今の段階では転地がひっくり返っても、地球が真っ二つに割れても信じられません、想像も出来ません。
三ヶ月経っても今のままだと、もう本当に・・・本当に・・・口にガムテを張りそうな自分と戦わないと・・・。
ああ、本当に泣き止んで欲しい

回答有難うございました

補足日時:2008/12/04 00:33
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々と対策を教えていただいて嬉しいです

>私の住んでいる土地も田舎で、長男がバカみたいに大切に育てら
>れ、男の子が産めないと嫁失格!みたいな風習が今でも残ってます
>から
まだまだ土地によってその様な風習は根強く残ってますね。
私も結婚が決まった段階からかなりのプレッシャーを感じていました。と、いうもの結婚が決まった時点で私は主人より6つ年上だったので、年齢的にギリギリか?位でしたからそれはもう余計にビンビンと。
男児を産んで当然、彼のお母さんもお婆さんもその又お母さんも、皆してきた事なのだから、という雰囲気です。
長男絶対主義、嫁にとって恐るべし・・・。

>赤ちゃんの泣き声というのは本当にイライラしますよね。
そうなんです、泣き声だけでもかなり神経をすり減らすのに

泣く→母乳&オムツ→抱っこ→泣き止む→ウトウト→寝たかな?→ベットに寝かす→再び泣く→最初に戻る

これが延々4時間も続くと、本当に殴ってやりたくなります(すいません)
後半は私は涙ボロボロで、必死になって「お願い泣き止んで、お願い・・・」と呟きながら抱っこ。
実はこれは今日の出来事なのですが
皆様にアドバイスを頂いて、段々頑張れていたのに・・・。
今日その無限ループで、子供のオシメを代えていたら、口から子供への罵詈雑言が溢れ出てしまい・・・。
子供も分っているのか益々泣く、私も泣く・・・。
再び「産むんじゃなかった、もういらない」と叫んでしまいました。
アホ馬鹿な私です、成長してないのでしょうか?処置なしです。
無限ループは子供ではなくて私だったのです。
振り出しに戻った気分。
どうしてあんなに泣くのだよ、子供よ・・・4時間は長すぎじゃないか?
本当にいつか泣く時間が減るの?本当に3カ月経てば何かが変わるの??

>"赤ちゃんが泣き止む魔法のスイッチ"という本に詳しく載ってます
私が余りにも泣き声に過敏に反応するので、母が購入してくれました。
おくるみでぐるぐる巻きをネットで調べたら、「おひなまき」というのを知り、早速やってみたのですが
泣いてる時は足を超高速でジッタバッタする子供は、きつく巻いてもすぐにほどけてしまい、駄目でした。
hirayuki様のお子様がこれで寝たのですね、羨ましいです
私の巻き方が下手なのでしょうか

文字数が1000を超えたので、半分を補足から書かせていただきます

お礼日時:2008/12/04 00:33

お久しぶりです。

no.32です。
バウンサーはお買いになれましたか?みなさんの回答を見ているとまだまだ泣き止まないようで、バウンサーも駄目だったのかな・・。
最近は、授乳はおっぱいからしているのでしょうか?
搾乳のことで悩んでらしたので・・。搾乳器をお使いですか?
乳首も切れちゃいますよね・・・。凄く痛いし・・・。
私は未だに切れています。アトピーの人は皮膚が弱いので切れやすいそうです。
そんなときはベビーザラスにもあるピュアレーンを塗ると良いですよ。
http://www.medela.co.jp/J/jp/breastfeeding/produ …
どうやら搾乳器での搾乳は乳腺炎になりやすくあまり良くないみたいです。張ってしまうようでしたら直接おっぱいを飲ませてしまうほうが良いかもしれません。
teka_souさんはしっかり飲ませた量を測っていたりして凄いなって思いました。私はずぼらだったので、適当で。。他の子よりかも少し体重が少ないですが、病院からは特に指摘はされませんでした。このままで良いと。多分一回分の飲む量も少ないと思います。なので、あまり量は気になさらなくて大丈夫ですよ。
なので、泣いたらおっぱいを吸わす。寝るまで咥えさせる。(私は30分から1時間くらい掛かってました。)寝てくれておろす時にバウンサーに移します。この時にぐずって泣くのですが、眠さもあって揺らすと寝てしまうことが多いです。火がついたときにバウンサーに乗せてももう駄目なんですよね。。。
コツはおっぱい吸って寝てからしばらくは抱っこしてることです。
おっぱいは辛いかもしれませんが、泣いたらおっぱい。これは、私が行っていた産婦人科で言われたことです。量にこだわらず好きなだけおっぱいをあげなさい。とのことでした。
搾乳をしているよりおっぱいをあげてしまったほうが、楽かもしれません。
泣いたら毎回寝るまでおっぱい。これが私のやり方でした。おかげで乳首が切れまくりでしたが・・・。
しかし、おっぱいも抱っこが疲れてしまうので私は、授乳クッションを使ってます。これは、凄く楽で、あるとないとでは疲れが違うんです。
http://directory.rakuten.co.jp/rms/sd/directory/ …

それと、アトピーのことでお悩みのようですね。痛いほど分かります。
実は、私もアトピー、慢性鼻炎、アレルギー蕁麻疹、気管支炎、喘息、などなど・・・アレルギーにかかわるすべてと戦っています。(涙)
妊娠中は見事に悪化しお腹など掻き毟ってました。。。
なので、私も母乳にこだわっていましたが、月に一回病院に通う時だけ実家に預けていたのでミルクをあげてました。(アイクレオというみるくです)特にそれで、変わったとかはありませんでした。
ただ、母乳はお母さんの免疫物質がたくさんあるので、お母さんが今まで掛かった病気の免疫を赤ちゃんに渡してくれるそうです。これは、ミルクには出来ない母乳のメリットなんですよね。。
幸い、息子は乳児湿疹などが酷くなかったので、良かったのですが、最近はよだれかぶれが酷くなってきました。その時は、竹酢液をつかったアピュアというクリームを使ってます。アトピーの人には有名らしいです。私も一時使ってましたが高いので子供用だけに使ってます。
http://www.lasocie.com/page065.html
無料サンプルがあるので貰ってみるとよいかもしれません。
http://www.lasocie.com/index.html
アトピーの辛さは、本人にしか分しか分からないんですよね。。。
私は幼少の頃からでしたので、あらゆる治療と薬、漢方、健康食品、化粧品を試してきました。し、人からもあれこれ進められることがありました。(その9割がほとんど効果なしのものなので、鬱陶しくなることもありました)
なので子供に移ってしまったらと思うと心配で仕方ありませんでした。
でも、心配性から新生児の頃は赤ちゃん用の洋服もオーガニックで揃えてましたが、今は気にせずなんでも着せています。
お母さんの食事が母乳に出るので、食べ物を着にしなくてはなりませんが、私はストレスで甘いものを食べてしまいます。。
それでまだ子供に影響が出ていないので良いのですが、、本当は控えなくてはいけませんよね、、。体の血を綺麗にして母乳の出が良くなるタンポポ茶は毎日飲んでいますが。。
あと、先日、京いもといわれる里芋を食べたら母乳に出てしまったようで息子の顔がぷつぷつと真っ赤になってしまいました。病院に連れて行ったら山芋や里芋はもともとそういう成分があるので、、とのことで気にしないように。様子見で。と言われましたが、アクの強い食べ物は控えたほうがいいです。。。びっくりするくらい子供の顔にでてしまうので。。
赤さはひきましたが未だにぷつぷつが残っています。(とほほ)

色々回答を拝見しているとだんな様も義母様もとても優しい方のようで安心しました。火のついた泣き声は、本当に精神的に辛い。胸が急かされ心と脳がかーっと熱くなってくるんですよね。その耐えられる限度は、人それぞれ。teka_souさんは決して甘えているわけではありません。むしろ人の倍苦労をして一生懸命に悩んで前向きに頑張ってらっしゃる。
私だけではないと思いますが、teka_souさんのこの質問によって逆に元気付けられたかたもいらっしゃるんではないでしょうか?私もここで(皆さんの回答も含め)頑張れる元気が出てきてます。ありがとうございます。なんです!

この回答への補足

お礼の続きです、長くなり申し訳ありません

>それでまだ子供に影響が出ていないので良いのですが
アレルギーがお子様に遺伝されてないのですね、素敵です
私の子供はまだ一ヶ月なのでスベスベお肌ですが、3カ月以降がかなり心配です。沐浴のたびに舐める様に子供の肌をチェックしています。
里芋や長いもも駄目なんですね、知りませんでした、私も控えます。
タンポポコーヒー私も飲んでます、本当に母乳の出が良くなった気がしますし、搾乳の最中もっと出したい時に飲むと、すぐビュービュー出る気がします。

>火のついた泣き声は、本当に精神的に辛い。
特にうちの子は泣き声が大きいです。先日の一ヶ月検診でも他のお子さんは殆ど泣かないのに、うちの子は服を脱がす段階から最後まで見事に泣きっぱなし。他のお子さんは大人しく服を脱がされているというにも、一人だけギャンギャン泣く。心なしか他のお母さんの目線が同情的だった気が・・・

>むしろ人の倍苦労をして一生懸命に悩んで前向きに頑張ってらっしゃる。
頑張ってないです、謙遜でなく本当に我ながら情けない位頑張ってます。すぐメソメソ泣いて落ち込んで逃げ出して・・・。
弱いなぁ、って我ながら。
最近は子供に泣かれると涙腺が弱くなってきました。一緒に泣いてます。本当に、どうしていいか分らなくて、涙しか出ません。

>私もここで(皆さんの回答も含め)頑張れる元気が出てきてます。
>ありがとうございます。なんです!
とんでもない、私のほうが皆様やyokomama75様に助けられてます。
回答有難うございました

補足日時:2008/12/04 00:06
    • good
    • 0
この回答へのお礼

yokomama75様、再び野回答有難うございます

>バウンサーも駄目だったのかな・・。
かな~り期待して購入したのです
最初乗せた時はちょっとキョトンとして泣き止みました
「お♪」と思ったのも束の間・・・
ものの五分でギャーギャーと泣き喚かれました、超悲しい・・・。
それでも毎日諦めないでちょっとは座らせてます、いつか慣れてくれるかも?と淡い期待を抱いて。今の所進歩はありません(泣

>搾乳器をお使いですか?
一日8回乳輪をギューギューこすってると、親指と人差し指の間が絶えず痛む状態になってしまい、乳輪も擦り切れて真っ赤っかなので、搾乳機をネットで購入しました。
medela(メデラ)のスイングという搾乳機なのですが、お値段的に清水の舞台から思い切りダイブしました(笑)
それでも、これで搾乳の辛さから逃れられるなら、ずっと子供に母乳を上げ続けることが出来ます。レビューやクチコミが良いので期待しています。
最近はお金が湯水の様に・・・子育てってこんなにお金がかかるんですね。ピュアレーンも是非試させてもらいます、有難うございます

>妊娠中は見事に悪化しお腹など掻き毟ってました。。。
私もです!!!
毎週皮膚科に通い、かゆみと戦う妊娠期間でした
顔も頭も真っ赤で身体は赤黒く赤鬼の様な皮膚に・・・
そんな私に毎日お風呂上りは薬を擦り込んでくれた主人には本当に感謝しています。

文字制限数を超えましたので、続きを補足からさせて頂きます

お礼日時:2008/12/04 00:05

こんばんは。


育児とは・・・は、もう皆さんがいっぱい回答している様なので、
泣き止まないときのちょっと面白い方法を。。
スーパーとかコンビニでもらえる白いビニール袋を赤ちゃんの頭の近くで
こすり合わせて、シャカシャカ シャカシャカしてみて下さい。
結構泣き止みますよ。(体内にいるときの心音に似ているらしいです)
もし、もう試してたり、参考にならなかったらごめんなさい。
赤ちゃんって、泣き声や泣き方を変えながら、いろんなパターンで話しかけてきますよね、
どうか気を楽にして、深呼吸と伸びをしてからお世話をしてみてはどうでしょう^^
陰ながら応援してます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ビニール袋をカシャカシャ
せっかく教えて頂いたのに、悲しいかな友人から聞いてもう試してみました。
結果は・・・・・、そうです
カシャカシャの音を聞きながらギャン泣きです。
悲しいです。

>深呼吸と伸びをしてからお世話をしてみてはどうでしょう^^
そうですね、最近は息を張り詰めて子供と接してるので、深呼吸も必要かもです。

にしても・・・
退院したての頃は、本当に泣かない子だったのに、生後二週間位から段々段々と泣く時間が劇的に増えてきました。
普通は成長と共に泣く時間は減るのですよね??
何か異常があるのでは?と心配になってきました
何でも心配事に結びつけるのは良くない事ですが・・・

>陰ながら応援してます。
嬉しいです、回答有難うございました

お礼日時:2008/12/03 01:11

こんにちは。

毎日の育児お疲れ様です。大変ですね。
もう19年も前のことですが、私ととても似ているので、書き込みます。

上の子は、毎日泣いてばかり、「赤ちゃんってこんなものだったの?産むんじゃなかった、これからどうしよう・・・」とほんとに気が遠くなりました。
ベッドにほったらかしで冷たく眺めてたこともありますね。時限爆弾を抱えているという表現、ぴったりです。泣き声が怖くていつもビクビク、不安と恐怖でいっぱいでした。
毎日をなんとかやり過ごしながら、一ヶ月半過ぎた頃ですが、泣かずに目を開けている子供を発見!うれしくて思わず母に電話したくらいです(←まだ私が子供ですよね)。
その日のことは今でもしっかり覚えてるくらい嬉しかったですよ。
その後、少しづつそういう時間が増えて、なんとかなってきました。少しづつ可愛く思えてきました。
それからも大変なことは限りなくありましたが、私にはこの一ヶ月半が最高に辛く、暗いトンネルのような日々でした。
上の子が三歳の時、下の子を産みましたが、「赤ちゃんの泣き声ってこんなに小さくてかわいかったけ?」と感じました。泣いてても「かわい~~」と笑ってだっこ。
なぜにこんなに違うのか?やはり、母親の慣れ、自信だと思います。
最初の赤ちゃん、今まで大人には理屈が通じてたのに、それがまったく通じない人、事態にとまどうのは当たり前、
一生懸命になればなるほど、追い込まれていきます。

あなたは、じゅうぶん子供さんのことを愛してると思いますよ。
「大丈夫かな?これでいいのかな?」と思うからこそ、不安でいっぱいに、そして、それが恐怖に変わる→あまりに怖いから無視、放棄したい となっていくようなかんじでしょうか?
二人目が生まれてから、ああ育児って適当でもなんとかなる、そこまで頑張らなくても大丈夫だと思えるようになりました。
その気持ちで一人目にも接することができだして、かえって子育ては楽になりました。
やっぱり気持ちの面が大きいですよ。
そこまで大変なら搾乳やめて、おっぱい直接あげたらどうでしょうか?
たりなければミルクで・・アトピーのこと心配されてますが、その前にお母さんがまいってしまえば仕方ないと思います、、
少しでも負担軽減した方がいいとおもうけど、それで新たな罪悪感がうまれればかえってよくないかな?
あと、実家から帰るといやでも家事をしなくてはならなくなるので、その間子供のことから一瞬でも離れられるってすこし気が楽になります。
自分だけでとにかく育てなきゃならないから、事務的にでもこどもとつきあうようになるし、もう開き直るしかないし。

今では大学生の上の子に「あんたはほんとによく泣いたよね」というと、「ご迷惑おかけしました。」と娘。
「いや~こっちが未熟な母だったからだね、あんたこそいい迷惑だったね」と返すと「じゃ、お互い様ってことで」と笑っていました。
親子ってこんな感じです。いつか笑い話になる時がきますよ。
とにかく、赤ちゃんもお母さんも毎日少しづつでも成長してます。それを信じてなんとか毎日すごしてください。応援してます。

この回答への補足

>不安でいっぱいに、そして、それが恐怖に変わる→あまりに怖いか
>ら無視、放棄したい 
その通りだと思います
怖い、「我が子が怖い」この一言に尽きます。
泣き続けられるのも、寝てる時の息遣いも(いつ泣くかと)抱っこしてる時も(寝かしたらまたすぐ泣くのか)と、楽しいと思える時間など全くの皆無です。
子供の言動全てが怖い!です。
それでも今はこうやって子供が寝てるそばに居れたり、泣くと抱っこ出きる様になりました。(当たり前ですね)

大学生の娘さんとの会話、ほのぼのしてて素敵な親子関係が伺えますね。
めちゃくちゃ泣く我が子は、とんでもない暴力的な性格かもしれないと恐れていたけれど、同じく良く泣いた娘さんがこんなに素敵な性格になられてるのを読んで、私も希望が持てます。

お二人の育児、本当にお疲れ様でした、アドバイス頂いて為になりまいした
回答有難うございました

補足日時:2008/12/03 01:05
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>毎日泣いてばかり、ほんとに気が遠くなりました。
>泣き声が怖くていつもビクビク、不安と恐怖でいっぱいでした。
ああ、もう本当私と一緒、分ります!!
私も鳴き声が怖くて、せっかく子供が寝てくれてても、泣き始めることに怯える余り全然眠れません。
一緒に眠る事が出来ないので、一晩中起きてる事にしました。
朝ご飯の時母と交代して、昼間で私が寝ています。
子供が側にいないと、超安眠です。
・・・、逃げですけれど

>その日のことは今でもしっかり覚えてるくらい嬉しかったですよ。
>その後、少しづつそういう時間が増えて、なんとかなってきまし
>た。少しづつ可愛く思えてきました。
わ、わ、素敵です!
寝ないで、しかも泣かないで起きてるなんて♪
今のうちの子には到底考えられないです
「起きてる=泣いてる」なので。
これでも退院したての時は、起きてても泣かない時間が凄く長くて、母乳やって一人で寝かせてお風呂にゆっくり浸かって、部屋に戻っても泣いてない
みたいな時期もあったのに・・・今じゃ考えられない!
お婆ちゃん(私の母)が始終抱いていたので、抱き癖がついちゃったのかな

>なぜにこんなに違うのか?やはり、母親の慣れ、自信だと思いま
す。最初の赤ちゃん、今まで大人には理屈が通じてたのに、それがま
>ったく通じない人、事態にとまどうのは当たり前
慣れ・・・たいです。
泣き声はようやくですが、慣れてきました。ですが泣く時間が余りに長い為に、やはり精神は擦り切れます
一度泣くと、最低二時間は泣く、多い時は4時間。
その間ずっと抱っこしては寝かし、又泣かれて抱っこ。大体夜7時から0時まで泣くので、もう3日もお風呂に入っていません、引きこもりで冬で良かったぁ。

文字数を超えたので、続きは補足からさせて頂きます

お礼日時:2008/12/03 01:04

No.45です。



お礼の書き込みありがとうございました。
とても深い所まで考えていらっしゃるんだなと
こちらが勉強させていただいております。

うちの子供のアトピーの出た時期なのですが…

まず、生まれたての赤ちゃんには湿疹が出る事がありますよね。
皮膚が剥ける事もあるのも知識としてありまして
あまりアトピー、アトピーと生後間もない頃から騒ぎ立てても
判明しない事も多いのも存じてます。

それを踏まえた上でアトピーを持っている医学には素人の
母親の観点から発言します。

我が家の子供4人のうち、早い子は二~三ヶ月くらいで
もしかしてと思った事があります。

乳児湿疹かもしれませんが、育児書の症状や
知り合いの子供達より治りが悪く、
どことなく痒がっている気配も感じられたこともあり受診。
ですが、当時はそのころに受診してもアトピーかもしれないし
違うかもしれないと診断は酷く曖昧なものでした。

今はどうなのでしょう?医療は日進月歩といいますから
もっと早く分かるのかもしれません。


先の回答の長男の場合も二、三ヶ月頃から湿疹の治りが悪く
産婦人科で軟膏をもらうも(非ステロイド)
段々と頬がずるずるに赤くなってきました。
結果的に五ヶ月でアトピーと診断されましたが
症状は上記のように早い時期から出ていた様に思います。

下の子達にしても症状の出てくる時期の差はあれど
寝返り出来ないまでも少し身動き出来るようになってからは
布団に顔をこすりつけたり、痒がっている様な感じもありました。

正直、当時全部そのような事に気付いていたかというとそうでもなく
やはり上の子がいたから経験としてそういう目で見ていたのもあると思います。


歯痒かったのは、恐らくこれはアトピーだと思うのに
アトピーと診断が下されないと治療さえ出来ないことでした。
診断されても、ステロイド使用法など
別の問題としていろいろ心配なのですけど…

それでも、そういう目で見る事で診断前にも
痒みや不快感を和らげる事ができるのではと思います。

先に書いたように、暑くなりすぎない温度調整、
痒そうな雰囲気を感じ取れば体を拭いてやったり
さすったり、ローションなどで潤いを与えたり。

寝入りばなには体が温もるのか痒がる事もあるので
体をさすりながら寝かしつけたりしておりました。

寝てから身動きされるとびくっとしますよね、わかります(笑)
起きるのではとこちらも動きが止まったり。
また寝てくれたらホッとしますが泣き出したらあちゃーです。
多分それは皆さん一緒なのでは。

と、まあ色々書きましたが、あくまで私の経験ですので参考まで。
質問者のお子さんがアトピーと決まったわけでもなく
そうでなければ無いにこした事はありません。
よく泣くのも少し敏感な赤ちゃんなだけかもしれませんしね。


全然、卑屈になる事なんかありませんよ。
悩むほど赤ちゃんの事考えていらっしゃるじゃないですか。
親子の形は人の数だけあると思います。
人それぞれですので、おかしいと決めつけるのも変な話です。

色々危惧なされて心配もあるかと思いますが
ご自分で仰られているようにどうしても駄目なときは
誰かに頼られていいと思いますよ。

母親だからという概念はこの国ではまだまだ根強いですが
あまりそれに固執しすぎると辛いしいい方向に行くとも思えません。
ダメ母でいいじゃないですか?私はその典型です。

この回答への補足

お礼の最後の文章が前後逆になってしまいました

「>寝てから身動きされるとびくっとしますよね、わかります(笑)
よく「赤ちゃんが寝てる間にお母さんも寝ましょう」とありますが
私は赤ちゃんの動向が気になりすぎて寝れません(笑)
動き全てに反応してしまい、寝られずに余計に疲れてしまいます。
でもお陰でこうやってネットをする時間も出来ます、確実に寝不足です(泣

>ダメ母でいいじゃないですか?
私は駄目母代表として広辞苑に載れる勢いです(笑)
そう言って頂いて気が楽になりました

何度も回答頂いて、有難うございました」

です、申し訳ありません

補足日時:2008/12/03 00:45
    • good
    • 0
この回答へのお礼

elian様、またの回答嬉しいです

>早い子は二~三ヶ月くらいでもしかしてと思った事があります
2.3ヶ月でも早いのですね
それならうちの子はまだまだ分らない、そんな中ミルクを飲ますのはやはり怖いです
私が完ミで一番アトピー症状がひどいので、余計にミルクが怖いのもあるのかも。
兄は混合で比較的軽症なので

>アトピーと診断が下されないと治療さえ出来ないことでした。
24時間かゆがってる子供を見ても、何もしてあげられないなんて
母親としてどんなにお辛かった事でしょう。
代われるものなら、代わってあげたいのに、それも叶わない
お気持ち、お察しします
>体をさすりながら寝かしつけたりしておりました。
一時「抱くのも嫌」などと言っていた私からしたら
本当にお疲れ様でした、の一言に尽きます
同じ状況になったとき、果たして私に同じ事が出来るか・・・
即答は出来ません。

>寝てから身動きされるとびくっとしますよね、わかります(笑)
よく「赤ちゃんが寝てる間にお母さんも寝ましょう」とありますが
私は赤ちゃんの動向が気になりすぎて寝れません(笑)

>ダメ母でいいじゃないですか?
私は駄目母代表として広辞苑に載れる勢いです(笑)
そう言って頂いて気が楽になりました

何度も回答頂いて、有難うございました
動き全てに反応してしまい、寝られずに余計に疲れてしまいます。
でもお陰でこうやってネットをする時間も出来ます、確実に寝不足です(泣

お礼日時:2008/12/03 00:44

まず一言、お疲れ様です。



我が家には4歳、2歳の子供がおります。
脅かすようですが・・・
寝て泣いているだけの時期がどれだけ楽か・・・今ではその頃に戻って貰いたいと思う位、毎日ドタドタ、バタバタ、ガヤガヤ。
笑っていたと思えば泣き声が家中に響き、それが寝るまで続きます。
それでも耐えられるのは、愛情も勿論ですが、慣れです。

私も下の子にはなかなか愛情を持てず、上の子を可愛がれているのに、という罪悪感を日々感じていました。
妊娠中から切迫流産、切迫早産で、初期から臨月まで副作用の出る薬を飲み続けていました。
里帰りはしなかったので、上の子のお世話もあるので、無理を言って3日で退院をし、育児と、モラハラ夫の世話に追われました。
疲労と、寝不足とで、理性を失いそうになった事も何度も、上の子にきつく当たってしまった事も。
今考えると、一番辛かったのは理解してくれる人がいなかった事です。
夫からモラルハラスメントを受け、育児や家事をこなせない自分が悪いと責められていました。
そのせいか、1ヶ月で母乳はすっかり止まってしまいました。
母乳にこだわらず、ミルクに切り替えてからは少しまとめて寝てくれるようになったように思います。
まるっきり一人でみていたので、義務感だけで乗り切りました。
それでも皆さんのいう3ヶ月頃からは表情も豊かになり、よく眠るようになって、自分自身に余裕が出来てくれば可愛いと思えるようになります。私もそうでした。
辛かった事はとりあえず置いておいて、「報われた」と思う瞬間です。

子供に愛情を持つ事や、母性は、徐々にでいいんです、きっと。
赤ちゃんも3週間、teka_souさんも母親3週間なのですから。

アレルギー対応のミルクもあるので、試してみるといいかもしれません。
母乳で育てなきゃ!と思う事は勿論いい事ですが、それが返ってプレッシャーになりますから。
ご心配なさってる時点で、少なからず愛情はあると思いますよ。

それから背中が冷えたり(布団が冷たい)、産着がよれてごろごろすると気持ちが悪いのか泣いていたように思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>寝て泣いているだけの時期がどれだけ楽か・・・
>愛情も勿論ですが、慣れです。
確かに、泣くだけでもこれだけ神経が擦り減るのに、動き回られると・・・
これは私がまだその時期を体験してないから、そんな暢気な考えになるのだろうと思いますが、今は母乳を上げて、オムツを代えて、気温、服の寄れ全部OK!!
でも泣かれて、声と張り切って全部したのがパァorzとガックリ来るのが、歩くようになるとある程度意思の疎通が出来るので、少なくとも何故泣いてるのか、が分るだけマシのような気がするのですが・・・
これはやっぱり甘い考えなのでしょうね。

>無理を言って3日で退院をし、育児と、モラハラ夫の世話に追われ
>ました。
>一番辛かったのは理解してくれる人がいなかった事です。
大変な妊娠期間を経て、産後3日でそんな壮絶な育児をされたんですすね!
きっとmmhl682様から今の私の現状を見たら「甘ったれるな!」と思われる事でしょうね
モラハラ夫・・・、ある意味ずっと泣き叫ぶ用事よりも大変そうです
本当にお疲れ様でした。
私も、最初はこの心のうちを誰にも言えず、誰にも理解してもらえなくて、爆発しそうな時にこちらに相談しました。
お気持ち、分ります

>皆さんのいう3ヶ月頃からは表情も豊かになり、よく眠るようにな
>って
お!
久々の「3カ月」ですね
それに「よく眠るようになる」というのは、寝ぐずりの激しい我が子にも適用されると、かなり嬉しいです。
さっきも母乳を上げ、オムツを代えてから3時間泣きました、私も心で泣きました。
本当に起きてる時の95%は確実に泣いてます、うちの子。
退院した時は、それでも起きていても泣かない時間が多かったのに、一体どうしてこうなってしまったのでしょう?

>背中が冷えたり(布団が冷たい)
そういう事が原因で泣く事もあるのですね、参考にさせて頂きます

回答有難うございました

お礼日時:2008/12/03 00:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A