プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私は41歳の年増OLです。平衡感覚のことなのですが、目をつぶって片足で立つことがほんの2、3秒くらいしかできません。運動オンチではない方ですけど。それで、昼間、電車を待っている間など、目を開けて(さすがに電車のホームで目を閉じて立っていると危ないから)片足立ちをして鍛えているのですが(いずれにしても危ないオバハンだと思われるかな?)、はて、このトシでもこの方法で少しは鍛えられるのでしょうか?それから、もっと率直に言って、平衡感覚って鍛えると何か体に良いことがありますでしょうか?

A 回答 (3件)

下記URLに、「玉下駄」という製品が載っています。


これ、下駄の歯の変わりに半球がついているものなのですが、これを履いていると平衡感覚が養われるそうです。
70歳過ぎの方から教えていただいたのですが、日頃からこれで鍛えているせいで、「先日も、階段で足を滑らせた時、すぐに体勢が立て直せた。普通の老人だったら、下まで落ちて大怪我をしていただろう。」と、おっしゃっていました。
ちょっと、外には履いていけませんが、お家の中とかお庭の中なら、いいんじゃないかなと思います。

参考URL:http://www.kawachi.zaq.ne.jp/24kenkou-yamada/goo …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

下駄の名前がだじゃれなのがいいですね。お礼が遅くなって失礼しました。

お礼日時:2003/01/28 22:48

たいていの人は、片脚で立ったとき右脚・左脚でバランスのとり方が違いますので、楽にできるほうの胴体やバランスの使い方を感じて、苦手な方も同じように出来るよう工夫していくといいです。



それから、片目を閉じて行うのもかなり効果的です。左右の脚と左右の目で試してみると、面白いことを発見できるかもしれません。

身体のバランスを何処で調節しているのでしょうか?
足首・膝・股関節・骨盤・腰椎・胸郭&胸椎・頚椎・頭蓋骨・下顎・肩・腕・反対側の脚
といった全身が機能的に統合されてしなやかにつかえてこそ、バランスを上手に取れるようになるのです。
より細かく身体を扱えるようになると、バランスが高くなります。(普段から心掛けると良いです。ストレッチやボディワークもとても助けになります。)結果的に平衡感覚も高まります。
<この点は子供よりも大人の方が有利かも! 身体を観察するような作業が必要ですので、ある程度精神が成熟してないと、面倒になってくるので。気長にやるのが一番>

そうなっていく過程で、身のこなしが優雅(機能的な美しさ)になります。当然コリとか怪我の予防と早い回復に役立ちます。疲れにくくもなってくることでしょう。
逆にいうと、バランスが悪い(平衡感覚が未熟だと)と疲れやすかったり咄嗟のときに怪我をしやすかったりします。
平衡感覚やバランスをとるという能力は、筋力や持久力を鍛えるのとは違って脳の神経系を鍛える(配線の組合せを増やす)ようなものですので、老齢になっても高められます。
危なくないように気をつけながら、がんばってください。
(ちょっとは専門家ですが、こういうことに専門も何もないと思いますので、経験者としておきます。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳細なご回答をありがとうございました。トシをとってからでも高められる能力なのだとお聞きして、大変うれしく思いました。ただ私は目をつぶってだと本当に立てません。片目ずつ、部屋の中で慣らしていこうかなと思います。立つのは右足ばかりです。幸いわたくしこのトシまで肩こりなるものを経験したことがありません。

お礼日時:2003/01/23 21:57

私の場合、目をつぶっての片足立ちは1分できますが、


運動神経は鈍い方です。

でも、このぐらい平衡感覚があると、
屋根の上や鉄塔の上などにも平気で登れます。
運動神経=反射神経 とは、違う感覚があるようです。

女性の場合、それが必要かどうかと聞かれると困ってしまうのですが
今、この平衡感覚が無くなってしまうことを考えたら
私には絶対に必要な感覚です。

体には....とっさの時に体を守ることが出来るはずです。
何度もバイクで転倒しましたが、いつもかすり傷で済んでいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。あのー、大変つまらないことをまたしてもお尋ねしますが、屋根の上や鉄塔の上、ですと、平衡感覚以上に、高所恐怖症でないことが大切でしょうか?実は私は高いところが苦手なのですよ。転びそうになったときのために訓練を続けます。

お礼日時:2003/01/23 21:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!