dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、付き合っている彼氏から結婚したいと言われました。非常にうれしかったのですが、お互いに隠し事をしている関係なので、悩んでいます。

本当に人として恥ずかしい話なのですが・・・・
彼氏に、ずっと私が喫煙していることを隠しています。
正直に話したこともありますが、「煙草を吸う女は、女とは思えない」と言われ、別れを切り出されました。その時は「絶対やめるから」と言い、禁煙を始めてみるも、続かず、結局今に至ります。
彼も喫煙者なのですが、私の前では吸いにくいようで、隠れて吸っているようです。聞いてみたことはありませんが、においがするので・・・

彼は私にとって大きな存在で、結婚したいと思っています。
禁煙できないくらいなら、結婚はやめた方がいいのでしょうか。
それとも彼に正直に話すべきでしょうか。
話して嫌われてしまうのが怖いのです。
どうか、皆様のアドバイスをください。

A 回答 (14件中11~14件)

結婚<タバコ


もし本当に結婚したいのなら禁煙できるはず。
まぁ相手の男もろくな奴じゃなさそうだから、別れるのが一番賢明かと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
皆さんが書かれているとおり、本当に結婚したいのなら、できるはずですね。また禁煙始めてみます。

お礼日時:2009/01/04 17:39

極端に言えば「結婚かタバコか」と言う事になると思うのですが、


質問者様が結婚を望み、彼がタバコを嫌がっているのなら
タバコを止めるべきじゃないでしょうか。

禁煙出来ないから結婚を止めるなんて話は聞いた事がありません。
本当に好きな人の為なら出来ると思うのですが・・・

関係ない話で恐縮ですが、私の奥さんは結婚するまで喫煙者でしたが、
私も質問者様の彼と同じでタバコを吸う女性が家庭にいるのは
好きじゃなかったので、止めてほしいと言ったら完全に止めてくれました。
結婚して8年が過ぎましたが1度も吸っていません。

何度も言いますが、好きな人の為だったら止められるはずです。
止められないのであれば彼が質問者様の前から去って行く・・・ぐらいの
覚悟が必要だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

奥様は、禁煙に成功したんですね。
同じような体験をされた方のお話は非常に励みになります。
これまで何度も禁煙に失敗し、また始める気力がなくなっていました。
覚悟をきめようかと思います。

お礼日時:2009/01/04 17:42

えー?自分が吸ってるのに、彼女には「吸うな」っていうの?。


そんな奴、ふっちゃいなさい!こっちから。
身から出た錆だよ。

うーん…しかし、考えてもみると「疑問点」が出てくるんだよね-。
「タバコ」はさ、自分が吸ってると「気にならない」ものじゃない?。
自分が吸ってるなら、仲良く二人で吸えば良いのにさ…不思議だよね?。
隠す必要があるのかなぁ?。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も同意見です。

彼は女性はきれいなものでいてほしいそうで、彼が想像する女性像とたばこはかけ離れているらしいのです。

馬鹿みたいです。

お礼日時:2009/01/04 17:50

タバコを吸う=口が臭くてヤニだらけ・服もタバコ臭い・見るからに不健康


と、ブスの条件をいくつも満たしていますからねー。特に妊婦の喫煙は殺人に等しいので、法律で取り締まってもいいのかもしれません。「禁煙セラピー」全世界で500万部・禁煙成功率90%以上という驚異のベストセラー・・私もこれで何の苦もなく止められました。ではなぜこの本を読むと楽に止められるのかって事ですよね。禁煙は難しいという本人の洗脳さえ解ければ、それほど難しい事じゃないのです。禁煙補助用品も不要。口淋しいなどという事もないので食べ過ぎず、ダイエットも必要ありません。我慢するだけの禁煙は必ず失敗します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
禁煙セラピー私も読みました。
成功率90%なのにも関わらず失敗してしまった私って・・・
病院にでも行ってみようかな。

お礼日時:2009/01/04 17:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!