dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

任意の予防接種に、おたふくや水疱瘡と一緒に、「B型肝炎」というのがありました。普通、B型肝炎の予防接種もするものなのでしょうか?周囲にB型肝炎の人がいなくても接種された方、お子様に受けさせた方、いらっしゃいましたら、教えてください。
お願いします。

A 回答 (4件)

私は40代なのですが。


私の世代は親から感染したキャリアも多かったんですよ。なので、子供同士でも感染する危険性がありました。
しかし、現在では妊娠すると必ず検査してキャリアであれば子供に感染しないような処置がとられているので。
子供同士で感染する心配はまずありません。
(数年前に、肝炎のキャリアだった保育士さんがアトピー性皮膚炎だったために、同じアトピーを持つ子供達に感染させたことはありましたが)

そもそもB型肝炎はC型と違って、4~5歳を過ぎれば感染しても大丈夫なんですよ。抗体ができてウイルスは排除されます。
なので気をつけるなら4歳まで。

ところで。
失礼ですが、あなたのご両親や義両親は肝炎の検査を受けてらっしゃいますか?
最近は40歳以上の健康診断で検査することができますが、未だに自分がキャリアであることを知らない方も多いはずです。
B型はまだしもC型も多いですから。もし検査したことがないのでしたら、
・自分が噛んで柔らかくしたようなものを子供に与えるようなことはしない、
・出血した場合はすみやかにばんそう膏を貼る。
といったことはお願いした方がよいでしょう。

あと、予防接種は万能ではありません。
抗体ができるのには個人差があります。
一回では抗体ができなかったり数年で消えてしまうことがあるんですよ。
なので、人によっては抗体ができるまで何度も接種しなければなりません。

ということで。接種しないのは、
・多くの子供が受けないのは新生児の感染予防対策が徹底していること。
・5歳を過ぎれば感染してもキャリアになりにくいこと。
・身近にキャリアの人がいてもフツウの生活をしている限りでは感染しにくいこと。
・費用が高いこと。

などが理由だと思われます。

ただし。関東、特に東京都内では成人になって感染しても持続感染してキャリアになってしまうやっかいな欧米型のB型肝炎ウイルスが発見されています。
赤十字の報告では、献血によるデータによると感染者が年々増加しているそうです。
感染力が強いので都心部にお住まいなら予防接種はした方が良いかもしれません。

参考URL:http://checkup.gooside.com/news/news21.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただき、ありがとうございます。お礼が遅れて、すみませんでした。
都内に住んでいます。。。
とても参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/13 21:12

B型肝炎の感染経路は、母子感染か性感染がほとんどです。



従って、近親者にB型肝炎キャリアがいなければ私は乳児期には接種の必要がないと考えています。
母がキャリアの場合は、健康保険により予防接種が行われます。

むしろ、性感染防止の為に16歳(高校1年生)で接種した方が余程有益だと考えています。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答いただき、ありがとうございます。お礼が遅れて、すみませんでした。
とても参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/13 21:13

こんばんは。


うちは夫の海外赴任に伴って、衛生状態の悪い地域に一緒に
行く前や、一時帰国で健康診断を受けたさいに
B型肝炎、場合によってはA型肝炎の予防接種を受けました。

海外でB型肝炎に羅漢する確立が高いところに居住、または
長期滞在する前は肝炎などの予防接種を受ける事が
推奨されています。

日本検疫衛生協会のようなところでも肝炎などの
予防接種を受けた事もありますが、子供の健診などと
一緒に予防接種が受けられる時は、病院で
予防接種をしました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただき、ありがとうございます。お礼が遅れて、すみませんでした。
とても参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/13 21:11

こんにちは。

私はもうすぐ1歳になる子どもをもつ母親です。
B型肝炎の予防接種は,母親がB型肝炎でなければしないみたいです。
実はうちは夫がB型肝炎で,息子に予防接種を受けさせたいと思い,
かかりつけの小児科のドクターに聞いてみたら上記のように言われてしなくていいって事でした。
まぁ父親から移ることはなかなかないですからねぇー。
でも,私は予防接種しておいて損はないかなぁと思うので,
夫の主治医に頼んでみようと思います。以前聞いてもらったら打ってくれると言ってくれてるので。
と,私事で話が長々となってしまいましたが,
基本的にはB型肝炎予防接種は母親がかかってない限り打たないみたいですよー!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答いただき、ありがとうございます。お礼が送れて、すみませんでした。
とても参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/13 21:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!