アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

11月産まれのMダックス♂です
購入する時は気付かなかったのですが
家に連れ帰った途端耳をずっとカイカイしてるので
調べた所耳が真っ赤になっていてそのまま病院へ
膿皮症でした><今通院して4週間目ですが
ここ数日触るとキャンッと悲鳴をあげるようになってしまったのです
寝ながらでもキュ~ン・・・キャンッと鳴きます
私はこの子に飲み薬や塗り薬週二回シャンプーなどしています
どれも痛くしない様に気を遣ってしてきたつもりなのですが
もしかしたらこれが原因でなんて事ありえますでしょうか?
どこか悪いといけないので休み明けに検査してもらいに行く
予定なのですが 元気な時は跳ねたりして遊んでいるんです
私も鳴き声にビックリすると同時にちょっと悲しくなってしまいます
大事だし気持ちに何も変わりはありませんが 心配です

A 回答 (6件)

まだ小さいのにかわいそうですね…



私がオススメしたいのは、手作りごはんです。

こういった皮膚の症状は皮膚に問題があるように思われるかもしれないのですが、身体の中の問題であることが多いです。

そこで、はじめにやることは摂取水分量を多くすることです。

今はドライフードをふやかしてあげていますよね?(・・?)

これをお肉、野菜をやわらかくなるまで煮て、ごはんの上にかけてまぜるおじやに変えます。

摂取水分量を多くするだけで治る場合もあります。

手作りごはんに変えて半年経っても治らないようなら、ウイルスや細菌が原因かもしれません。

手作りごはんが無理でしたら、野菜を煮たものをドライフードの上にトッピングすることからはじめられるとよいと思います。


他の方も言われていますが、シャンプーが強かったのではないかと私も思います。

痛みがおさまるまでシャンプーはお休みしてみてはどうでしょう?
ひとまず、痛みを取りながら、食事の見直しをしてみられませんか(・・?)

後、お部屋は温かくして、十分加湿してあげてください。


私の弟が昨年夏にミニチュアダックスを飼い初めまして、この子は涙やけでしたが、手作りごはんにして2ヶ月くらいで改善しましたよ。


まあ、涙やけと膿皮症では全然違うと言われそうですが(;^_^A



須崎動物病院でこの子に合ったシャンプーを作ってもらうことも出来ます。

ネットで検索して問い合わせてみてくださいませ。


早く痛みがなくなるとよいですね。

この回答への補足

皆様に20pt差し上げたかったのですが出来ないようで・・
気持ちで申し訳ないのですが
皆様に20pt!です^^

補足日時:2009/01/13 17:22
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます^^
実は抗生物質のせいで食欲がなくなっていたのです;;
先ほど病院へ行ってまいりまして帰りにパピー用の
柔らかい野菜入りフード(ドロドロの)買って来て食べさせました
普段はロイヤルカナン赤ちゃん用をお湯でふやかし
人肌の温度ぐらいで与えています
手作りの方が買った物よりいいですよね^^
チャレンジしてみようと思います
というのも・・・キャンキャン鳴くのはやはり炎症を起こして
いた為痛くて鳴いていたものでした;;
薬も炎症止めに変更されたのです 3日分
うちの子は2ヶ月になるのに体重が1kg満たないのです・・
小さいですよね 抗生物質のおかげで食が細くなっていたので
ちょうどご飯の事で悩んでいた所でした!
貴重な情報をありがとうございました^^
シャンプーについてはしないとダメだそうで;;
良いのか悪いのか先生を信頼するしかと悩む所です
>須崎動物病院
すごいですね 今からじっくり読ませていただきます^^
>手作りごはんにして2ヶ月くらいで改善しましたよ。
優秀な飼い主様で羨ましいです><
私も出来る事を一生懸命諦めずにこの子が元気になるまで
頑張ります!どうもありがとうございました^^

この場をお借りして
ご回答くださった皆様にありがとうを言わせてもらい
閉じさせていただきます
皆様貴重なご意見本当にありがとうございました
皆様のお子もずっと元気でいられますように^^

お礼日時:2009/01/13 17:16

No.3です。


お礼をありがとうございます。
シャンプーは獣医師の指示であり、シャンプーの際にもいろいろ気をつけておられたようで、前回の回答は見当はずれで申し訳ありませんでした。

ただ、薬用シャンプーは非常に強い成分です(私はトリマー時代に薬用シャンプーでかなり手荒れしていましたし、薬浴の指示で明らかに悪化しているわんちゃんも見ましたので・・・)から、成分が合わないわんちゃんなら、更に悪化させてしまう事もあると思います。
皮膚の異常部分を毎日みてあげて、治ってきていないようならば、早め早めに獣医師に相談されることをお勧めします。

4週間の治療といえば、軽ければ治っていていいくらいの期間ですから、余程ショップで不潔に扱われ、放りっぱなしにされていたのかも知れませんね・・・。
悪化すれば、完治に時間がかかったり、再発する事も多々あるようですので、今後も飼い主様としてはいろいろ大変だと思いますが、わんちゃんはきっと飼い主様の気持ちに答えてくれますので、たっぷりの愛情で育ててあげて下さいね。

悲鳴の件は、やはり悪化していると考えるのが自然ですが、仔犬ですので度重なるシャンプー、薬の投与、塗布に、心底嫌気がさしてきているとも考えられます。

それでも治療方針に問題がなく、症状が改善されているのでしたら、辛くても我慢して治療は続けていくしかありません。

私の経験ですが、痛みのないように優しくしてあげる他は、やはりなんでも素早く済ませること、それからいちいち大げさに褒めてあげることやとにかく励ましてあげることで、治療の一環の作業も楽しいと感じたり、コミュニケーションの一部と理解してくれるようになります。
また、やると決めたことはやり通すことも大切です。
キャンと鳴いたら、触るのを止めてくれた、と学習させてしまっては大変ですので、ちゃんとやろうとしたことはやり通してから、たくさん褒めてあげて下さいね。

ブラッシングを嫌がるのは、痛みがあるからと思われますので、まだ毛も薄いでしょうから無理に梳かす必要はないと思います。
またドライヤーは、温かいので、かえって痒さが増すと思いますので、冷風とうまく使い分けてあげると多少は軽減されると思います。
(シャンプー事態、血行が良くなるので、痒みは増してしまうのですが^^;)

嫌な作業(わんちゃんが嫌がる作業)でも、わんちゃんのためを思って優しい気持ちで行っていれば、犬はその事に気付いてくれるようになります。
ただ、本当にまだ赤ちゃんですので、「それはもうイヤだよ!」「痛いよ!」と、精一杯お母さんに伝えているんだと思います。

ショップには憤りを感じますが、心優しい飼い主様に飼ってもらえて、わんちゃんは幸せだと思います。

早くわんちゃんがよくなりまうように。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

sala22様ありがとうございます
私の説明不足でもうしわけありませんでした><
私もこのシャンプーはネットで調べて知り
先生と相談して購入したのですが 少し心配ではありました
症状は治った部分もありますが広がってきてる部分もあります><
あまり良くならないようなら他の病院も考えています
>コミュニケーションの一部と理解してくれるようになります。
こうなってくれたら本当に嬉しいです^^
>ドライヤーは、温かいので、かえって痒さが増すと思いますので、冷風とうまく使い分けてあげると多少は軽減されると思います。
これは知りませんでした!そうですよね 早くしないと風邪ひくと思い
焦るばっかりでした 次回のシャンプーは上手く使いわけれるよう
頑張ってみます^^
ワンちゃんを迎えてみて大変さも嬉しさもいっぱいですが
sala22さんの仰る通り愛情をもって優しい気持ちでワンちゃんに
快適に暮らしてもらえるよう頑張ります!
本当に貴重なご意見ありがとうございました^^

お礼日時:2009/01/13 07:53

おはようございます。



皆さんが言われている通り、洗いすぎです。

室内飼いなら2か月に一回でもいいくらいです。

ワンちゃんを飼うのは初めてですか?
ちょっと勉強された方がいいと思います。

本来、犬は体を洗うという事は野生ではしません。

人間が飼うには洗わないと不潔だからって考えです。

家の室外で飼っているコーギーは年に3回くらいしか洗いませんが、毛並みはすごくきれいです。

週3回のブラッシングとお湯で濡らしたタオルで拭いてあげるだけで十分です★

皮膚の脂は外部からの細菌や寒い時期などは保温の役割があります。

それに体を清潔に保つ役割もあります。

洗わなくても皮膚は奇麗に保たれています。

ただ、毛並みや毛に汚れが付くだけなので拭いてあげれば十分です。

正しい飼い方で飼ってあげて下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました
説明不足ですみませんでした
シャンプーもすべて医師の指示の元行っています
犬を飼うのは初めてではありませんが
小型犬は初めてです
>正しい飼い方で飼ってあげて下さいね。
何が正しいのかまだ手探り状態ですが
医師と相談しながら勉強していきたいと思っています
ありがとうございました

お礼日時:2009/01/12 13:40

元トリマーですが、週2回のシャンプーは、多すぎます。


ダックスならカットも必要ありませんし、1~2ヶ月に1度くらいで充分だと思います。
まして、まだまだ赤ちゃんですから、シャンプー事態がかなり身体や皮膚の負担になっていると思います。
シャンプーしすぎると、本来必要な皮脂がなくなり、カサカサになったり、乾かしきらなかった箇所から菌が繁殖しあらゆる皮膚病を招きます。
また仔犬は免疫力が少ないので、細菌にも弱いです。

もし清潔にという獣医師の指示で週2回のシャンプーをしているのでしたら、シャンプー時に、耳に水が入らないように綿を詰めるなどの対策をしたり、また、シャンプー後にも綿棒などで耳の中の水分をとるなどしてあげなくては、ダックスは垂れ耳ですから、どんどん耳が悪くなってしまいます。

それからシャンプーはどういったものを使用していますか?

生後2~3ヵ月の赤ちゃんなら、パピーシャンプーを使用してあげなければ成分が強すぎます。

もし獣医師の指示ではなく、臭いが気になるなどの理由で過度に洗っているのでしたら、ホットタオルで優しく拭いてあげれば充分汚れや臭いはとれます。

どうしてもシャンプーが必要な場合は、耳に水を入れない事、パピーシャンプーを薄めて使用する事、シャンプーが体に残らないようにしっかりとすすぎきる事(特に脇、股、おなか、耳、尻尾の付け根)と、それらの部位を完全にドライヤーで乾かしきることが大切です。

ある程度乾かせば、自然に乾くと思いがちですが、耳の中、耳の周辺、脇、股、おなか、尻尾の付け根、パッドの中などは、わざわざドライヤーで風を入れなければ乾ききりません。
生乾きのまま湿気を保ち、菌が繁殖し皮膚病になるのです。

また、シャンプーは成犬であっても、かなり体力を消耗しますので、2~3ヶ月の仔犬にとっては、過酷な労働であることを頭において短時間で敏速に丁寧に仕上げなければなりません。

もし、そこまできちんとは出来ないと思うのでしたら、ブラッシング(これも赤ちゃんですから軽くでいいです)とホットタオルで拭けば充分清潔に過ごせます。

それから、犬が悲鳴をあげるのは、痛いからです。
それまでにも痒みや違和感はあったと思いますが、犬はそれらを飼い主様に伝えることができません。
でも、耳を振ったり、地面にこすってみたり、手足で掻いたりという仕草はしていたと思います。

まだ飼い始めて間もない方のようですので、いろいろ難しいとは思いますが、特に仔犬のうちは、いろんな仕草や動作、変化を見逃さないようにしなくては、取り返しのつかないことにもなりかねませんので、充分に注意してあげて下さいね。

それから、見るだけではなく、皮膚の状態など、掻き分けないと見えないような場所ほど小まめに触って見て異常がないか小まめにチェックしてあげて下さい。

購入された時点で耳が悪かったのだと考えられますが、ここ数日で悲鳴をあげるようになったのは、おそらく過度のシャンプーにより症状が悪化して痛みが耐えがたくなってきたということだと思われます。
慎重に対応してあげないと、大きくなっても耳を触られると嫌がるわんちゃんになってしまいます。

病気のことだけでなく、不安に思っていることは、どんどん獣医師に相談してわんちゃんの健康管理を心がけてあげて下さいね。

いろいろ書きましたが、今、わんちゃんのお母さんは質問者様ですから、たくさん勉強してわんちゃんを守ってあげて下さいね。

お大事にして下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
とても勉強になりました
膿皮症の患部は首から足にかけ計7箇所です
先生曰くシャンプーも治療なんだそうです
そしてシャンプーはノルバサンシャンプーを購入しました
ネットでもいろいろ調たりもしました
シャンプーの際耳に入らないようにと脱脂綿も使ってます
生乾きも良くないとドライヤーも必ずかけています
非常に嫌がりますが;-;ブラッシングもしています
やはり痛いのでしょうね・・・明日検査してもらってきます><
>どんどん獣医師に相談してわんちゃんの健康管理を心がけてあげて下さいね。
そうですね!いっぱい勉強して健康管理に心がけるよう
頑張ります!ありがとうございました^^

お礼日時:2009/01/12 13:34

私も週2のシャンプーが気になります・・・。


まだ、2ヶ月なら負担が大きいのでは?
失礼ながら お伺いしますが、
もしかして 質問者様が臭いを気にされてシャンプーなさってるなら
耳が治ったら、臭いも軽減されますよ。
うちの子は ブリーダーさん宅から来た時、痒がって 熟睡出来ませんでしたし、とても臭いがしていました。
臭いの元は耳で、病院に行くと耳ダニでした。
現在、耳洗浄と一ヶ月に一度 首につけるお薬で治療中です。
先生に、湯たんぽやホットカーペットのような
暖める物を使用していないか聞かれ、私はまだ使用してなかったので
ブリーダーさんに問い合わせたら、使用していたとの事。
これも 耳を悪化させる原因だったそうです。
耳洗浄してもらってからは、臭いも軽減し、かく事も減ってきました。

せめて耳が治るまで待ってあげないと、タレ耳の子は蒸れるらしいので
余計に痒がるのでは ないでしょうか?
もし、トイレマットの上で遊んだりして、
体に臭いがつくのが嫌・・・とかなら
「舐めても平気」なウエットティッシュとか
販売されてるので、獣医さんに聞いてから、使用されるのもいいのではと思います。
お互い、早く治るといいですね^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
説明不足ですみませんでした;;
シャンプーも治療の一環でお医者さんの指示の元
行っています 耳は表側です
患部は7箇所もあり ペットショップにいた時から
広範囲に広がっていたはずだから
ここまで放っておかれたのが可哀想に思います;;
>ホットカーペットや湯たんぽが耳を悪化させる原因
そうなんですね 知りませんで勉強になりました^^
本当お互い早く良くなるといいですね
ありがとうございました^^

お礼日時:2009/01/12 13:21

まずシャンプーの頻度が多すぎるのが気になります。


これはお医者さんの指示でしょうか…?
そうでなければとにかくシャンプーを止めて、お医者さんに相談し、
適切な指示を受けてください。
動物のシャンプーは、室内で飼われているのであれば、
冬の場合は2~3か月に1回、或いは半年に一度程度が目安です。
あまりに多いシャンプーは皮膚炎の原因や、悪化を招く恐れがあります。

お医者さんの指示でシャンプーの頻度が週2回だとすれば、
ここからは基本的な知識にもなるのですが(気分を害されたらすみません)、
人間であれば痛いものは痛いとすぐ伝えますが、
動物、特に犬は痛みを我慢してしまいがちだということを知ってください。
例えば、骨折していてかなり痛みがあっても痛がるそぶりを一切見せず、
飼い主が気づいた時には取り返しがつかなくなることもあります。

poetoN0930さんの子も、そぶりを見せなかっただけで、
実は痛みをかなり我慢し続けていた可能性が高く、
それが転じて、触れられること=怖いことになっているかもしれません。

どちらにしましても、一度状況をお医者さんに相談してみてくださいね。

poetoN0930さんの子が早く完治しますように★
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂きありがとうございます
説明不足でした><
シャンプーはお医者さんの指示です
それから膿皮症は耳は内側ではなく外側で
他にも足、首、股、腕にも数箇所あります
お医者さんが言うにはシャンプーも治療なんだそうです
私も2回と聞いてビックリしました;;
>触れられること=怖いこと
そうですね・・きっと我慢してたんでしょうね
これからはもっと気を付けて出来る事をしてあげたいと思っています
明日病院で相談してきます^^ ありがとうございました^^

お礼日時:2009/01/12 13:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!