プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

他の方の、過去のQ&Aの「むしかえし」です。(http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4612846.html) 

「私の母は毎週美容院に行っている」の英作ですが、

my mother goes to a beauty shop every week

でも間違いではないと(試験の解答なら ○)と思うのですが違うのでしょうか。

a beauty shop とするか、the beauty shop とするかは、「私の母は毎週美容院に行っている」と言う人(or 書く人)とそれを聞く人(or 読む人)の関係で決まると思うのですが。

私は英語の勉強をしている社会人ですが、冠詞の使い方が難しいので便乗しておたずねしました。
 

A 回答 (12件中1~10件)

昔、定冠詞でいつも×を喰らっていた私の直感ですが、、、


私は、the でも間違いではないが a のほうが良いと思います。
theを使ったばあいは、
「私の母は毎週、ある美容院に行っている」
になると思います。(もしくは、特定の美容院についての説明が事前にある場合)

これは、英語の問題ではなく
日本語で、「私の母は毎週美容院に行っている」といった場合、
特定の美容院をさすのか?という問題であるような気がしますね。

ちなみに、私は国語は特に苦手でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/14 20:03

lis385tさんの回答の通りです。


>aを使う場合は次の状況を想像してみてください。

>あなたの家の周りにいくつも美容院があって、
>あなたのお母さんが毎週どれかひとつを選んで行っている様子を。

>英文では名詞の前に何らかの冠詞が必要です。 
>この文におけるtheの場合は、前後の文脈もないとのことですが、
>特に既に述べた特別な「美容院」、みんなが知っている「あの美容院」と言うことではなく、
>一般的なこととして「美容院」というところに行っている、という文になっています。

>a beauty shop とするか、the beauty shop とするかは、
>「私の母は毎週美容院に行っている」と言う人(or 書く人)と
>それを聞く人(or 読む人)の関係で決まると思うのですが。

この場合は前後の文脈がないということですので一般的に(話し手聞き手の関係を特に考えないとして)使われる方が優先されます。

>でも間違いではないと(試験の解答なら ○)と思うのですが違うのでしょうか。

高校の試験くらいなら先生が一枚一枚採点するから○をもらえるかもしれませんが
何百人も受けるテストだと採点者が複数人いますので、採点基準は統一する必要があります。
多くの場合混乱を避ける為「aでもtheでも○」という採点基準は設けません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/14 20:03

試験の問題ではなく、日常話される英文として考えた場合のことをお伝えします。



>「私の母は毎週美容院に行っている」
これに前後の文脈がないとすれば"a"しか付けられません。「私の母は毎週その美容院に行っている」であれば"the"です。

私は日本の試験問題の出題者や採点者を信用していませんので、彼らにそこまで的確な判断力があるかどうか疑問に思います。よって試験の問題としてであれば、妥協して「○を貰える可能性が高い解答」をしなければならないでしょう。しかし、英語として正しい表現は上述した通りです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/14 20:04

こんにちは。

英語がネイティブな娘に聞いてみました。
"a" の場合は、beauty shopはどこでもよく、"the" の場合は、そこの、とか、決まった所だそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/14 20:05

a が間違いというわけではありませんが、実際に使用例を調べますと圧倒的に the が使われています。

100:1 ですね。

大体同じ店に行っているという感覚が裏にあると思います。常識的にアソコと分かるという理屈で the をつけるものに郵便局がありますが、それとも通じる感覚でしょう。理由はさておいて、いつの間にかそれが慣用化していると考えるべきで、日本人が理屈をこねても詮ない部分があると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/14 20:05

Practical English Usage (Oxford出版)解説によると冠詞の“the”とは



the = “you know which one(s) I mean”

であると記述しています。

そして、この“you know which one(s) I mean”は3通りの使い方があると言っています。
1)We have mentioned it /them before
話の中で既に述べた事柄に付ける。

2)We say which one(s) we mean
何を意味しているか知らしめるケース
Who’s the girl over there with John?
Tell Pat the story about John and Susie.
What did you do with the camera I lent you?

3)It is clear from the situation which one(s) we mean
状況のなかで、何を示しているか明確なケース
Could you close the door? (Only one door is open.)
Ann’s in the kitchen.
Did you enjoy the party?
What’s the time?

上記の解説をベースとして質問に答えると、

My mother goes to a beauty shop every week.
「私の母は毎週美容院に行っている。」ある特定な美容院ではあるが、聞き手は何処であるかは知らない。

My mother goes to beauty shops every week.
「私の母は毎週美容院に行っている。」特定の美容院でもなく、もちろん聞き手はどの店か知るよちもない。

My mother goes to the beauty shop every week.
「私の母は毎週美容院に行っている。」貴方も知っている母が行き着けの店に行っているのよ。

と解釈するのが自然なような気がします。


尚、同書のa/anとtheの使い分けの記述には
the = “We know which one(s)’
で例題は、
I've been to the doctor. (You know which one: my doctor.)
A doctor must like people. (=any doctor at all)
でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/14 20:07

No. 5 です。

補足ですが、下記をご覧下さい。最後の方に(私の説明と同じですが)美容院が何故 the かという説明がされています。the hairdresser's(美容院)、the baker's(パン屋)、the chemist's(薬局)、the florist's(花屋)など。
http://www1.odn.ne.jp/xenom/kanshi.box/kanshi5.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もありがとうございます。

お礼日時:2009/01/14 20:11

NO6です。


No5&7さんが面白い所を指摘されました。
私も下記の解説に何か引っかかるものがありました。

I've been to the doctor. (You know which one: my doctor.)
A doctor must like people. (=any doctor at all)

ひょつとするとこの(You know which one: my doctor.) ”my doctor”の真意は掛かり付けの医者の顔や名前を知っている必要も無くただ単にmy doctorを示しているのかもしれません。
と、すると
My mother goes to the beauty shop every week.

My mother goes to her beauty shop every week.
と同じ事である可能性もありますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もありがとうございます。

お礼日時:2009/01/14 20:12

貴殿の言われるとおり、試験の答えなら a でもOKです。

 よって、試験でa/theの選択をこの文だけで問うのは妥当ではないです。

が、通常は the が普通です。 理由は (1)美容院は行くところが決まっているのが普通で、その都度変えるわけではないでしょうから、
(2)よって、聞き手も、それがどの美容院かわからなくても、彼女が行く美容院(一箇所)は決まっていると(暗黙に)認識している、から。つまり、...goes to the beauty parlor (that she always/usually goes to) ... の感覚。

もちろん、 She has been like a boy, but、all of a sudden, last month she started to go to a beauty parlor. のような文では a ですが(もっとも、相手がある美容院に言及して、それを受けて、その美容院に、ということであれば the もありえますが)。

聞き手にしては、どの美容院であれ(同じところに行くのか、毎回違うところに行くのか)関係ないので(どこの美容院かが話題になっていなければ)、a でも the でいっても、特に気にもとめないでしょう。

で、貴英文では、特に a を使う理由(複数の店に行くというニュアンスをこめたいなど)なくば、the であるべきという感じでしょう(複数の店を意図したいなら、She goes to several beauty parlors, one of them each week といったような表現にするでしょうが)。

冠詞がからむものは非ネイティブにはない思考・表現回路が関係してきて基本をやっても永遠に・・・の世界ですね。冠詞(プラス名詞(単複))の世界は、我々日本人が考えなくて「てにをは」ができるような世界(英語国民にとっては「日本人にとって冠詞」のような世界では)のような気がします。 ご参考までに、ネイティブ英文ライター(米国在住)は、

Either, a or the, is gramatically correct, and whether it is "a" or "the" depends on whether she always goes to the same one. Most native speakers would say "the" in any event, but nobody would notice much if someone said "a."

といってました。ちなみに、この人の孫は2歳少し前ですが、「冠詞の使い方も間違わないんだろう?」と聞いたら、「まだそのようなことが要求される言語レベルにはなってないが、getting the hang of them (article) といってました。冠詞の思考回路が周囲から英語(のみ)で話しかけられてきており、その「思考回路」が成立しつつあるのでしょう。2歳児にも負ける・・・とは悲しいですね。

Hope this helps.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thanks, helped a lot.

お礼日時:2009/01/14 20:10

No. 9 です。

 訂正:

最後のところで、 .... them (article) → (articles)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!