プロが教えるわが家の防犯対策術!

原価率の低い(利益率が高い)食べ物とはなんでしょうか?

個人的には、ラーメン、パンなどの小麦粉を使う商品と考えていますが、これは事実でしょうか?

むろん、ラーメンのトッピングによっては上下すると思いますが、基本的に原価率の低い食品を教えて下さい。

ちなみに、ラーメンは麺、スープ、メンマ、ネギ、ノリ、という寂しいラーメンであれば、いくらなら安い!を感じますか?
ちなみに、デリバリー限定で、配達料は徴収しません。
時間帯は、pm20時~am1:00です。

A 回答 (3件)

以前寿司屋を経営していました。


寿司屋の原価率の話が出てましたが、
確かに高級店や、全てお好みで食べていただいて
残りが出ない場合はよいのですが、がんばってる店でも
原価率33%くらいです。(NO1様のは利益率かな?)

あと、基本寿司屋は人件費がやたら高いです。

ということで、原価率を考えるならロスがでない
食材の店という考えもあります。

質問者様のラーメンならいくら安くても買いません。
あまりに寂しすぎます、せめて玉子を入れてください。
玉子いれて、350円!

その時間帯なら締めのラーメンを狙ってると思いますが
飲酒運転問題で今は難しいかと。
    • good
    • 0

某スーパーに務めている者です。



たしかに、小麦を原料とするベーカリー部門の原価率は低く、売上から原価を引いた粗利益の売上に対する率は全部門で一番高いと思います。はっきりいって「ぼったくり!?」と思うようなレベルです。

ただし、人件費などの費用が非常にかかる部門でもあるので、粗利益から費用を引いた純利益で見るとほとんど出ていないか、あるいは赤字になっています。
    • good
    • 2

一度興味本位で調べたことがあります。


一般的な飲食店で、最も原価率が高いのは、「スナック」です。
確か、原価率95%以上だったかと。
いわゆる食べ物だと、寿司で、これも90%前後だったかと。

そういうラーメンだったら、300円くらいでしょうかね?
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!