プロが教えるわが家の防犯対策術!

お世話になります。

千葉もしくは神奈川県内で弁当屋を開業しようと思っています。
立地については、柏市か大和市を検討しております。

それぞれ、駅前の人通りが激しいところから
10分くらい歩いたところになるので、
朝・夕はサラリーマンの需要が見込まれ、
昼間は主婦や外回りの営業さんやサービス員さんの
固定客をつかもうと思っています。

オリジンなどのフランチャイズにするつもりはなく、
地元に根付いて細々と続けられれば良いです。

知り合いの中国人(国家厨師資格あり)を雇うつもりですが、
給料を20万払うとして、年で280万円。
テナント費が年100万。その他雑費が年150万。
材料費が年200万。

(初期費用についてはなんとか捻出します)

とするとランニングコストが年800万くらいになりますが、
ここから売り上げを計算する上で、
どれくらいの「最低限の」売り上げ余裕があれば
やっていけますでしょうか?

私の収入を300万としたら、売り上げは1200万は必要です。
日割りでいくと一日35000円くらいとなり、
500円の弁当を70個売ればよいことになりますが・・・

こんなざっくりな計算方法で良いのでしょうか?

A 回答 (3件)

弁当の原価は最近の激安ブームで500円と言え豪華になっており


300円以上かけています。年間200万の材料費で賄うことは到底できないでしょう
年間360日稼働すると1食79円チェーン店の大量仕入れでも無理です。
そうなると数で裁かないと目標の利益などでません。
300円の原価であれば目標の売上を上げるには1日260個以上の売り上げが必要です。昼夜の時間帯で実質の販売時間は3時間とすると
1時間当たり87個販売しないといけないでしょう。
87個に挑戦するのであればさらに調理人・販売員を増やすことも考えないと物理的に無理でしょう。そうなるとまた人件費がかさみさらに
売上目標を増やさないとやっていけないでしょう。
もともと調理師を20万で雇うのも既に無理があります。
食材などのロスを考えても無謀のような気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。参考になりました。

お礼日時:2009/07/31 23:17

最近は大手スーパー等で250円とか298円で弁当が販売されています。


不景気も手伝ってか、ネクタイしたサラリーマンや作業服のおっちゃんも安い弁当を手にレジに並んでいます。以前は見られない光景でした。
いまや1食500円の弁当は高めの部類になるのかもしれません。
新規参入で高い弁当を売り込むノウハウも必要になるでしょう。

また、初期費用はなんとかするとありますが、お店が軌道に乗るまで売り上げが0でも続けられるくらいの運転資金も初期費用として必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。参考になりました。

お礼日時:2009/07/31 23:19

その計算方法はまさに丼勘定で、成り立ちません。


材料費を例にとれば、(200万÷340日)÷70個=84円(500円弁当1個あたりの食材費)
500円の弁当1個の食材が84円では無理でしょう。
大手弁当チェーンでも500円弁当の原価は200円位のはずです。
原価計算はもっとキッチリやらないと必ず失敗します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。参考になりました。

お礼日時:2009/07/31 23:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!