プロが教えるわが家の防犯対策術!

「筑波大学大学院と東大大学院の評判」について教えてください
世間では、東大の大学院は学部入試よりも簡単で、東大受験失敗組がリベンジの為に結構入学すると聞きます。実際中に入ってから、学生のレベルや研究の質はどうなのでしょうか?
又、筑波の方が、研究するには他大学からの生徒でも自由に学べるとも聞きます。本当の所、東大と筑波の大学院ではどれ位大学の研究レベルに違いがありますか?
選考はコンピューターサイエンスです。

A 回答 (5件)

「化学」分野では「差はない」です。


>大学院は学部入試よりも簡単
院は「専門」しか見ませんから、専門以外は「一人で研究する」のに最低限の知識で良いのです。
そもそも五教科六科目勉強する必要のある大学入試と基本的に「目的」が違います。
簡単だからといって入ったら授業に付いていけない、研究とは何だか分けが分からない…で修士を何とか取得して「逃げ出す」ハメになりますね。
>筑波の方が、研究するには他大学からの生徒でも自由に学べる
東大でも同じです。院に入る数は内部/外部=2/1ですから、差別してたら研究が進みません。
私の知っている外部からのかたはみんな内部より優秀で「やる気」満々ですね。
私の後輩も教授やっていますから東大も京大も筑波大も差別せずよろしく御願いします。優秀な方大歓迎です。
    • good
    • 9

大学院になったら、どこの大学院かよりもどこの(誰の)研究室かが重要かと思います



東大の研究室もピンきりですし、筑波もそうです まあ、トータルで言ったら東大>筑波かもしれませんが

コンピュータサイエンスについてはよく知りません
    • good
    • 4

No1の方とかぶるが、今大学の教員というのは、所属は大学院なんです。


兼業として大学でも教えています。
工学部ですと、四年になってから研究室に入ります。大学の先生の視点ですと、自分が選んだ学生が好きなのですよ。で、自分が選んだ学生とは、大学院試験で入ってくるヤツ。その学生が東大出身だろうと、他の大学出身だろうと、他国だろうと気にしてません。実際研究室によっては、日本人以外の比率が大きくて標準語が英語のところもある。

で、研究レベルは、大学対抗というより、研究室対抗です。
    • good
    • 10

大学院内では同級生に馬鹿にされる以外、教員からの差別はありません。


しかし就職となると大学院の簡単さは人事もわきまえているわけで、学部の学歴も当然考慮されます。
大学院は正直学歴と言えないくらいのみなし方のほうがいいのではないかと思います。学部で高学歴と称される大学にいるものほど自分の大学院に残る傾向が強いですし、大学院で東大だからってその人が受験のリベンジを果たしたとかいうのはおかしいです。
むしろ大学教員の可能性を考えたら学部と合わせるほうがいいのです。
学部が東大でなくても学部の大学の威力も侮れません。
    • good
    • 9

このような質問、いつも思うのですが、実際受けてみたらいいのですよ。


せめて過去問くらいは見ましょう。

評判なんて、その専攻所属の内部生の発言意外、全く当てにならないでしょう。

例えば、低学歴私大の学生が東大の大学院行った。
と誰かが言えば、誰もが東大の大学院て簡単なんだ!
と思うでしょう。
そしてあなたが、東大の工学系、情報系の大学院へチャレンジしたらえらいことになりますよ!
圧倒的なレベル差でぶちのめされます。

内部生でも非常に優秀な人しか入れない学科もあります。その学科と大学院から始まる学科では雲泥の差があると言っていいでしょう。

ちなみにコンピュータ科学専攻は非常に優秀な人しか入れません。筑波などレベルも設備も比じゃないです。

過去問のURL貼っておきますが、過去問見た瞬間行く気が無くなってしまったらごめんなさい。

参考URL:http://www.i.u-tokyo.ac.jp/edu/course/cs/admissi …
    • good
    • 13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています