プロが教えるわが家の防犯対策術!

 家族が医師より糖尿病との診断を受けたのを機会に、家庭用の血糖値測定器の購入を検討しています。
 実家の実母が以前から自主的に測定器を使っていたため、母にどこで売っているかを聞いたところ、大手の薬局なら扱っているが、それよりも使用済み針の廃棄方法に気をつけるように注意されました。使用済み針は医療用廃棄物に当たり、市の一般ゴミでは捨ててはいけない・回収もしてもらえないということでした。母は、使用済み針が専用のビンに一杯になるとそれを本体を買った店に持っていって、有料(新しいビンを買う)で引き取ってもらっているそうです。

 その話を聞くまではネット販売で本体を買おうと思っていましたが、針の廃棄を依頼したいので自分が知っている限りの近くの大手ドラッグストアを回って、血糖値測定器を販売しているかどうか聞いてみましたが1軒もありませんでした。
 そこで再度ネット販売業者ではどうしているか調べたところ、最初に購入を検討していたサイトでは「普通ゴミとして捨ててよい」と記載しており、今はその業者から購入することに不信感があります。

 このままでは、もしどこかの店で本体を購入できたとしても遠くて頻繁には針の廃棄を依頼できないか、もしくはやむを得ずネット販売で購入後、針の廃棄は法律に則った方法で自主的に処分することになりそうです。

 そこでお聞きしたいのは、
・血糖値測定器の使用済み針は、薬店で回収してもらえない場合、また医師から指示があった上での測定器使用ではないため病院に廃棄を依頼できない場合、どのように処分するのが法的に正しいのでしょうか?

 よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

在宅医療廃棄物の処理方法は市町村が決定する事項で、市町村によって違いますから、県に聞いてもわからないでしょう。



ただ、市の薬剤師会が承知していないとすれば、薬局での回収はしていないんでしょうね。
なぜなら、薬局での回収というのは、薬剤師会がボランティアでやっていることだからです。

診療報酬で「在宅自己注射指導管理料」が算定されている糖尿病患者(インスリンの自己注射をしている患者)については、診療報酬の積算に血糖測定器の貸し出し費用が含まれているので、病院が血糖測定器を用意して、貸し出しをしなければならないことになっています。
http://www.joho-kyoto.or.jp/~iddm-net/HTML/DIC/M …

ですから、病院には貸し出し用の血糖測定器はあるとは思いますが、インスリン自己注射患者優先ですから、貸し出し用機器の数に余裕がない場合は断られる可能性もあります。
また、インスリン自己注射をしていない患者の場合は、健康保険では貸し出し経費が請求できないので、全額自己負担になります。

なお、血糖測定器は、2005年の薬事法改正により、高度管理医療機器販売の許可を持っている薬局などでしか販売できなくなっていますので、市販薬主体のドラッグストアチェーンなどでは扱っていないと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

 ありがとうございます。
 県の薬務課に電話したのは、「高度管理医療機器等販売業」許可を出しているのがそちらであるということで、某サイトで薬務課に問い合わせることも勧めていたため、そうしました。
 またあるサイトでは、通信販売で測定器や消耗品を販売している業者の中には、購入と引き換えに針の回収をやっているところがあるということでしたので、そのようなサイトを探してみたところ見つけることができました。ですので機器本体もそちらから購入し、使い始めました。回収については今後は新しい針の購入の際にそちらに依頼しようと思っています。

 たびたびの回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/13 21:37

環境省は、家庭から排出される使用済みの注射針等について、住民に「通常のごみ回収に排出する場合は、危険防止の観点から、予め針部分にキャップを被せた上で、堅牢で耐貫通性のある容器に入れて排出すること。

」という指導をした上で、市町村が収集すべきであるという通達を一旦は出しました。
http://www.env.go.jp/hourei/syousai.php?id=11000 …

しかし、燃えるごみとして収集(熱消毒するため)していた市町村もあるにはありましたが、ほとんどの市町村はこの通達を無視して収集を行わなかったため、「鋭利でない在宅医療廃棄物は市町村が収集しなければならないが、注射針などの鋭利なものについては、医療機関や薬局の協力を得て回収するのが望ましい」というように方針転換し、通達を出しなおしました。
http://www.env.go.jp/hourei/syousai.php?id=11000 …

更に、この新しい見解に基づき、手引書を昨年作成しました。
http://www.wic-net.com/search/search.cgi?mode=se …

ただ、あくまでも本来の収集責任は市町村にあり、医療機関などは市町村の廃棄物処理計画に協力するという位置づけになります。
市町村の責任において医師会等の協力を取り付け、回収ルートを確立しなければならず、「鋭利なものについては市町村は関係ない」というわけにはいかないのです。

ということで、処理方法については、市町村が廃棄物処理計画の中で定める必要がある事項ですから、市町村に問い合わせるべきであろうかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ありがとうございます。
 実は、問い合わせしたのではないですが、市のウェブサイトで過程から出る医療廃棄物の廃棄方法について調べました。
 その結果、私の住む市では、「市では回収しないので、販売した薬局に回収してもらってください」と書いてありました。
 その後、市の薬剤師会、県の薬務課にも問い合わせしましたが、薬務課ではたらい回しの挙句薬剤師会に相談するよう言われ、薬剤師会も「薬局に持ち込まれても困るので、どうすればいいか医師に聞いて、後日電話する」と言われたままになっています。
 そのような経緯を経てこちらに質問させていただいておりますので、ご指摘のような問い合わせは既にしております。

お礼日時:2009/04/10 21:55

ヘモグロビンA1Cの数値は、主に過去1ヶ月の夜間血糖値の数値で決まります。

夜間9時以降、炭水化物などの糖類の摂取を控えればある程度降下します。糖尿病の診断はまず、空腹時血糖と糖過負荷検査で決まりますので、まずは検査を受けるべきでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ありがとうございます。
 質問文にも書きましたが、既に家族は病院にて糖尿病との診断を受けています。ご指摘にあった、HbA1C、空腹時血糖、糖負荷検査全て受けた結果であります。それを受けて考えた結果、測定器の使用を検討し、質問させていただいた疑問にぶつかっております。
 回答いただいたご厚意はありがたく存じますが、質問の主旨をご理解いただきますようお願いいたします。

お礼日時:2009/04/08 22:53

掛かり付けの医師から糖尿病の診断を受けたのなら、その医師に相談して、血糖計の使用を指示してもらえば、血糖計本体は無料貸し出しになるし、センサーも保険対象となります。

医療廃棄物は、掛かり付けの病院で、別に指示を受けていなくても無料で引き取ってくれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 早速回答いただけてありがとうございます。
病院で家庭用測定器の使用の指示を受けていなくても無料で引き取っていただけると読んで、少し安心しました。

 細かい個別の事情なので質問には書けませんでしたが、今回は有料、あるいは保険適用なしでもいいので早速使い始めたいと考えています。
 というのは、夫が糖尿病と言われたのですが、夫なりにこれまで食事や運動などに気を配ってHbA1cの値をなんとか正常値で抑えてきたのに、なぜか突然今月の検診で異常値になったことにかなりショックを受けていて、医師から糖尿病の薬を処方されそうになっても、自分で生活を変えるから次の検診まで待って欲しいと頼み込んで薬を断ってきたくらいだったのです。それからは私が糖尿病に関連して食事や血糖値測定器の話を出しても「その話はしたくない」と不機嫌になってしまいます。
 かといって夫は外食産業という仕事柄もあり、これ以上どうやってコントロールすればいいのかも何が悪かったのかも分かっていないと思います。
 ですので、せめて普段から血糖値を測って、毎日の食事や運動の何が良くて何が悪かったのかをチェックできれば、改善する方法が見えてくるのではないかと思い購入を考えています。しかし本人にストレートに測定するよう頼んでも頑なに拒むので、まずは私が使ってみて、それがどれだけ血糖コントロールに役に立つのか興味を持たせることから始めようと考えています。
 夫本人ではなくまず私が使うつもりのため、病院にも私からは回収してもらえるかどうか聞きにくく、また購入を検討していることを夫が知ればまた怒り出すと思うので、夫に知られずに全て準備して使い始めたいと思っていたのです。そのため、直接病院や専門家に聞くことが出来ずにこちらで質問させていただきました。

 回答をいただいて、使用済み針は病院にもって行く前提で購入を考えたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/08 14:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!